• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

各種の新しい手法の開発とそれらによる力学挙動の解明に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 02229101
研究種目

重点領域研究

配分区分補助金
研究機関東京大学

研究代表者

岸 輝雄  東京大学, 先端科学技術研究センター, 教授 (40011085)

研究分担者 前川 一郎  東北大学, 工学部, 教授 (70018464)
坂田 勝  東京工業大学, 工学部, 教授 (90016296)
森 康彦  日本大学, 生産工学部, 教授 (20059629)
新原 晧一  大阪大学, 産業科学研究所, 教授 (40005939)
田中 紘一  長岡技術科学大学, 工学部, 教授 (90143817)
研究期間 (年度) 1989 – 1991
研究課題ステータス 完了 (1990年度)
配分額 *注記
42,400千円 (直接経費: 42,400千円)
1990年度: 42,400千円 (直接経費: 42,400千円)
キーワードホットプレス / セラミック複合材料 / ナノ複合材料 / 破壊靭性 / 熱衝撃試験 / 界面せん断力 / マイクロクラック / 衝撃試験
研究概要

セラミックスは、本質的に脆く、その実用化のための最大の課題は脆性の克服にあり、それゆえ、本計画研究の目的は靭性の向上と評価にある。本計画研究では、新しい複合材料作製手法の開発、各種欠陥や微視組織の新しい非破壊計測手法、それら欠陥や微視組織と力学挙動の関連の特定などにより、さらに、他の計画研究班による破壊機構に関する物理学や新しいクライテリオンとの関連において無機系先端材料の靭性向上と評価法の原理を確立することを目指した。具体的には、(1)Al_2O_3、ZrO_2、これらに超微細SiC、TiCを分散させたナノ複合体、および、これらにSiC、Si_3N_4ウイスカ-を分散させた複合材を加圧マルチ雰囲気ホットプレス等を用いて製作した。(2)さらに、非酸化物系Si_3N_4、SiCを対象に、単体およびナノ複合材、ウイスカ-複合材を作製した。(3)精密超音波減衰法、超音波残留応力計測法、AE波形解析法など、セラミックスに適用する手法を新たに確立し、これにより、開発した材料についてマイクロクラック、空隙、空泡などの各種欠陥、相変態、微視組織などの定量検出を試みた。(4)これら非破壊計測手法・解析法により検出された諸欠陥、微視組織などと、破壊靭性、衝撃、熱衝撃などの力学挙動との関連を実験的に特定することを試みた。(5)複合材料の界面強度を定量評価を行った。(6)上記の結果から、さらに他の計画研究班との連携によって高靭性無機系複合材料開発の原理に対する考察を行った。

報告書

(1件)
  • 1990 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] M.Enoki,H.Tsuda,T.Kishi: "Acoustic Emission in Ceramic Matrix SiC Fiber Composites during Interfacial Shear Strength Tests" Progress in Acoustic Emission. 444-451 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] T.Kishi,M.Enoki,: "Acoustic Emission in Ceramics and Ceramic Composites" Conference on Nondestructive Evaluation of Modern Ceramics. 151-155 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] M.Enoki,T.Kishi: "Acoustic Emission Waveform Analysis in Composites" Review of Progress in Quantitative NDE.

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] M.Sakata,K.Kimura and A.Mizunuma: "Measurement of Elastic Moduli from the Impact Sound of Anisotropic Materials at Elevated Temperature" ICMー6. (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Mori et al.: "Relationship between Acoustic Emission and Flaw Size in Si_3N_4 Ceramics" J.of Acoustic Emission. 8. 131- (1989)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Mori and T.Kishi: "Relationship between Acoustic Emission and Flaw Size in Si_3N_4 Ceramics" ASTM STP. (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書

URL: 

公開日: 1990-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi