• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

複合系の反応設計

研究課題

研究課題/領域番号 02231103
研究種目

重点領域研究

配分区分補助金
研究機関東京工業大学

研究代表者

桑嶋 功  東京工業大学, 理学部・化学科, 教授 (50016086)

研究分担者 藤本 博  京都大学, 工学部・分子工学科, 教授 (40026068)
山本 嘉則  東北大学, 理学部・化学科, 教授 (60029519)
中井 武  東京工業大学, 工学部・化学工学科, 教授 (90016717)
村井 真二  大阪大学, 工学部・応用精密化学科, 教授 (00029050)
研究期間 (年度) 1989 – 1990
研究課題ステータス 完了 (1990年度)
配分額 *注記
27,800千円 (直接経費: 27,800千円)
1990年度: 27,800千円 (直接経費: 27,800千円)
キーワードタキソ-ル / 2ー(アルキルチオ)アリルシリルエ-テル / エン反応の不斉誘起 / ステロイドの側鎖の立体選択的合成 / ヒドロキシメチル化剤 / 糖及びその誘導体の選択的合成 / 1,2ージオ-ル / ブレベトキシン
研究概要

桑嶋は、前年度に引き続いて、新規中員環骨格構築法に基づいて、タクスシン、タキシニン、及びタキソ-ルの全合成について検討を加えた。また、硫黄及びケイ素原子の特徴を活用して、2ー(アルキルチオ)アリルシリルエ-テルを用い、広範囲に適用可能なエン反応を開発し、この反応の各種の選択性を明らかにした。中井は、不斉配位子をもつ複合系ルイス酸触媒を用いてエン反応を系統的に検討し,ビナフト-ルを配位子とするチタン系触媒がエン反応の不斉誘起に有効であることを明らかにし、この手法を活用して、例えば植物の成育促進に重要な役割を果たすブラシノリド等、ステロイドの側鎖の立体選択的合成を行なった。藤本は、各班員の実験結果あるいは実験計画を理論的にサポ-トする役割を果たしている。本年度は化学反応における選択性等の発現において重要な試薬と基質の相互作用を分子軌道のレベルで表現し,有機化学反応の選択性を理解し,あるいは予測する上で重要である事を示した。村井は、活性なヒドロキシメチル化剤を発生する手法について検討を加え、Co触媒の存在下で一酸化炭素とヒドロシランから調整した試剤はエステル等のヒドロキシメチル化剤として有効であることを示し、反応の位置及び官能基選択性について明らかにすると共にし、この方法に基づいて各種の糖及びその誘導体の選択的合成を行なった。山本は、ルイス酸の存在下での鉛及びスズを含むーアルコキシ有機金属試剤の反応について検討し、用いるルイス酸により1,2ージオ-ルのsynーあるいはantiー体が選択的に合成できることを明らかにした。更に、この手法を活用して、海洋天然物ブレベトキシンの部分構造の合成について検討を加えた。

報告書

(1件)
  • 1990 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] K.Tanino: "Highly ThreoーSelective Eneーreaction of 2ー(Alkylthio)allyl Silyl Ethers with Aldehydes" Tetrahedrron Lett.31. 2165-2168 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] H.Sakata: "A Remarkable Catalytic effct of Cu(II) Species for Conjugate Addition of Grrignard to α βーUnsaturated Esters" Tetrahedron Lett.31. 1161-1164 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] K.Nakai: "Catalytic Asymmetric GlyoxylateーEne Reaction:A Practical Access to αーHydroxy Esters in High Enantiometric Purities" J.Am.Chem.Soc.112. 3949 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] H.Fujimoto: "A Theoretical Study of Substituent Effect.Anaysis of Steric Repulsion by Means of Paired Interaction Orbitals" J.Org.Chem.54. 2568-2573 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] I.Ryu: "Intramolecular Conversions of Acyllithium.Cyclization in the reaction of Carbon Monoxide with [1ー(Silyl)vinil]lthium" J.Am.Chem.Soc.112. 7061-7063 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Yamamoto: "Stereodivergent Synthesis of 1,2ーDlol Derivatives via αーAlcoxy Organolead Compounds,S_Eー2 retention Pathway" J.Am.Chem.Soc.112. 6118-6120 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書

URL: 

公開日: 1990-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi