• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

グリア産生因子からみたアルツハイマ-病因論の一側面

研究課題

研究課題/領域番号 02240211
研究種目

重点領域研究

配分区分補助金
研究機関名古屋市立大学

研究代表者

加藤 泰治  名古屋市立大学, 医学部, 教授 (60094364)

研究分担者 浅井 清文  名古屋市立大学, 医学部, 助手 (70212462)
研究期間 (年度) 1990
研究課題ステータス 完了 (1990年度)
配分額 *注記
1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
1990年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワードアストロサイト / 神経線維腫 / ヒト神経芽腫 / アルツハイマ-病 / 神経発育因子 / 神経栄養因子
研究概要

アルツハイマ-病ばかりでなく各種の神経変性疾患者脳の神経細胞死は、何らかの神経栄養・発育因子(NTF)の低下あるいは過剰産生によるものかもしれない。とくに神経細胞を保護するアストロサイトや軸索を取り巻くシュワン細胞から神経細胞に作用する多くの液性因子(NGF、BDNTF,CNTF)が産生されることが知られている。研究者はこれまで液性因子によるニュ-ロン・グリア相関の研究を進めるなかで、ヒトグリア性細胞が神経芽細胞の増殖と分化を促進する新しい神経発育因子(NGPE)を産生していることを見いだした。
NGPFはフォンレックリングハウゼン氏病患者より得られた神経線維腫組織中に存在し、ヒト神経芽腫細胞(GOTO,TGW,NAGAI)に対し強いDNA合成を促進する活性を持つ。この因子は神経線維腫の抽出液より、熱(100℃、10分間)および酸(pH2.3)処理後、ゲル濾過(BioーGel Pー10、pH2.3)、逆相分取用カラム(LOPーODS)、陰イオン交換カラム(MonoーQ)、逆相系カラム(ODS)にかけ精製した。NGPFは熱・酸安定性の分子量4、400のペプチトで神経芽腫細胞に対し細胞増殖促進効果を示し、数nMでGOTO細胞のDNA合成を効約4倍に増強する。また正常ラット大脳神経細胞の神経突起伸長を促すが、ラット褐色細胞腫(PC12)には無効であった。化学構造的には、アミノ末端はブロックされているだけでなくペプチド鎖に直接他の化合物が結合している。現在、FABーMASやNMRを用いてNGPFの全構造を解析中である。mRNAを直接カエルの卵に刺入して、NGPFcDNAをクロ-ニングする操作を行ったが、ニ次クロ-ニングの段階で活性は同定出来なくなり、最初に得られたmRNAの自然分解のためと結論された。

報告書

(1件)
  • 1990 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (5件)

  • [文献書誌] Ito,Jinーichi: "Cytoskeletal regulation of normal rat glioblasts differentiated by glia maturation factor" Neurochem.Int.16. 133-140 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] AbeーDohmae,Sumiko: "Growth inhibition by sialosyl cholesterol of rat glioma cells" Neurochem.Int.17. 93-100 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] OkumuraーNoji,Kuniko: "Stimulation by glia maturation factor of Caーdependent phosphoryーlation of endogenous proteins in rat glioblasts" Neurochem.Int.17. 559-571 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Yamada,Hisashi: "1R,2Rーcyclohexanediamine (II)ーDNA adducts recognize the conformational differences of isomeric analogues of cyclohexanediamine" Biochim.Biophys.Acta. 1041. 298-302 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Ito,Jinーichi: "A cellular uptake of cisplatinumーencapsulating liposome through endocytosis by human neuroblastoma cell" Neurochem.Int.

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書

URL: 

公開日: 1990-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi