• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

神経伝達物質の開口放出に関与するプロテインキナ-ゼCサブタイプの解析

研究課題

研究課題/領域番号 02241209
研究種目

重点領域研究

配分区分補助金
研究機関長崎大学

研究代表者

谷山 紘太郎  長崎大学, 医学部, 教授 (70030898)

研究分担者 田中 千賀子  神戸大学, 医学部, 教授 (20025571)
研究期間 (年度) 1990
研究課題ステータス 完了 (1990年度)
配分額 *注記
1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
1990年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワードγタイプープロテインキス-ゼC / アラキドン酸 / ウアバイン / γーアミノ酪酸遊離 / 神経伝達物質の開口放出 / 深部小脳核 / 壁内γーアミノ酪酸神経
研究概要

神経伝達物質の開口放出にプロテインキナ-ゼC(PKC)が関与することが明らかにされてきた。PKCは分子生物学的解析により少なくとも7種類のサブタイプが存在し,これらのサブタイプは夫々活性化様式,基質特異性に特徴があり,明らかに組織,細胞局在を異にする発現特異性を示すので,細胞は夫々固有のPKCを介する細胞内情報伝達を担っているはずである。本研究は神経伝達物質の開口放出に関わるPKCサブタイプの検索を行ったものである。
モルモットの深部小脳核にはプルキンエ神経細胞からのγーアミノ酪酸(GABA)神経終末が分布している。その神経終末にγタイプのPKCが存在することが示されている。そこで,モルモット深部小脳核のスライス標本を用いてGABAの遊離を検討した。1.PKCを活性化するホルボ-ルエステルは高K^+により誘発されるCa^<2+>液依存性GABA遊離を増大したが,ウアバインによるCa^<2+>非依存性GABA遊離に影響しなかった。2.γタイプPKCを活性化するアラキドン酸はGABA遊離を惹起した。3.PKCを活性化しないメチルアラキドン酸はGABA遊離を惹起しなかった。4.アラキドン酸誘発GABA遊離はPKC拮抗物質のスフィンゴシン,ポリミキシンBによって抑制された。5.アラキドン酸代謝阻害物質のインドメタシン存在下にもアラキドン酸はGABA遊離を惹起した。6.γタイプPKCの存在が認められていないモルモット小腸の壁内GABA神経からのGABA遊離に対しては,アラキドン酸の遊離誘発作用がみられなかった。以上の結果から、γタイプのPKCが小脳プルキンエ神経細胞終末からのGABA遊離に関与することが明らかになった。今後,他の神経伝達物質の開口放出にどのようなサブタイプのPKCが関与しているかを解明する予定である。

報告書

(1件)
  • 1990 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (4件)

  • [文献書誌] K.Taniyama: "Involvement of the γ subtype of protein kinase C in GABA release from the cerebellum" Advances in second messenger and phosphoprotein research. 24. 399-404 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] K.Taniyama: "Expression of the GABA_B receptor in Xenopus oocytes and inhibition of the response by activation of protein kinase C" FEBS LETTERS. 278. 222-224 (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] C.Yoshihara: "Differential localization of four subspecies of protein kinase C in the rat striatum and substantia nigra" Journal of Neurosciences. (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] K.Taniyama: "Neurotransmitter Receptors:Neuroreceptor mechanisms in brain" S.Kito,T.Segawa and R.W.Olsen, (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書

URL: 

公開日: 1990-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi