• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

CAD用ソフトウェアのための演繹型オブジェクトベ-スに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 02249206
研究種目

重点領域研究

配分区分補助金
研究機関九州大学

研究代表者

高木 利久  九州大学, 情報処理教育センター, 助教授 (30110836)

研究分担者 佐藤 賢二  九州大学, 情報処理教育センター, 助手 (10215783)
有川 正俊  九州大学, 工学部, 助手 (30202758)
研究期間 (年度) 1990
研究課題ステータス 完了 (1990年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1990年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワード演繹デ-タベ-ス / CAD / 再帰質問処理 / マジックセット法 / NRSU法 / 接続関係 / 設計図面 / 石油化学プラント
研究概要

平成2年度は、CADシステムのための演繹デ-タベ-スを開発するとともに、それを実用規模の問題に適用し評価した。
従来のCADシステムでは、個々の部品に対する操作に重点が置かれていた。しかし、設計図面を高度に利用するには、個々の部品だけでなく、部品間の相互関係もうまく扱えなければならない。そのためには、CADシステムに格納されている部品間の「条件付き」「間接的」接続関係を効率よく求める機能が必要である。我々は、このような接続関係を求める問題には、演繹デ-タベ-スの手法が有効であると考え、それを実証するためにプロトタイプシステムを作成した。このプロトタイプを、石油化学プラントの機器配管図面用CADシステムに適用し、評価した。その結果、演繹デ-タベ-スが、上記の問題に対して、確かに有効であることを明らかにした。
演繹デ-タベ-スシステムは、再帰的に定義されたル-ルを用いて、柔軟な質問処理を行うことができる。いままでに、マジックセット法、NRSU法をはじめとする多くの質問処理手法が提案されている。また、これらの質問処理手法に基づいた演繹デ-タベ-スシステムを試作した。例もいくつか報告されている。しかしながら、それらのシステムを実用規模の問題に適用した例はほとんどなく、そのため、演繹デ-タベ-スは、現実のどのような問題に応用できるのか、また、効率や記述力の点でどの程度実用性があるのか、明らかにはなっていなかった。
今回、演繹デ-タベ-スのプロトタイプを作成し、それを実現のCADシステムに適用・評価することにより、演繹デ-タベ-スの応用分野と実用性とを明らかにすることができた。また、演繹デ-タベ-スを実用化する上で、いろいろな質問処理手法を具体的にどのように実現すればよいかなどの実現技法についても、いくつかの知見を得た。

報告書

(1件)
  • 1990 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] 鈴木 孝彦,高木 利久,牛島 和夫: "演繹デ-タベ-スにおける解の重複性とその除去" Proc.The Logic Programming Conference '90. 75-83 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 高木 利久,鈴木 孝彦,五斗 進,牛島 和夫: "エンジニアリングデ-タ検索における演繹デ-タベ-ス手法の有効性について" Proc.Advanced Database System Symposium '90. 93-99 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴木 孝彦,高木 利久,牛島 和夫: "縦インデックス付きマジックセット法を用いた層状化デ-タベ-スにおける否定質問と閉質問との効率的処理" 情報処理学会論文誌. 32(2). 206-219 (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] T.Takagi,T.Suzuki,S.Goto,and K.Ushijima: "Applicability of A Deductive Database to CAD Systems" Proc.International Conference on Data Engineering(ICDE),to appear. (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] M.Arikawa: "A View Environment to Reuse Class Hierarchies in an ObjectーOriented Database System" Proc.of the Second International Symposium on Database Systems for Advanced Applications,to appear. (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 高木 利久,鈴木 孝彦,五斗 進,牛島 和夫: "CADにおける条件付き接続関係検索のための演繹デ-タベ-スシステム" 電子情報通信学会論文誌,to appear. J74ーDーI(8). (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書

URL: 

公開日: 1990-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi