• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

発がんプロモ-ションにおけるシグナル伝達と遺伝子発現の解析

研究課題

研究課題/領域番号 02262207
研究種目

重点領域研究

配分区分補助金
研究機関東京大学

研究代表者

黒木 登志夫  東京大学, 医科学研究所, 教授 (90006073)

研究分担者 橋本 有  東京大学, 医科学研究所, 助手 (70228427)
許 南浩  東京大学, 医科学研究所, 助手 (70173573)
野瀬 清  東京大学, 医科学研究所, 助教授 (70012747)
研究期間 (年度) 1990
研究課題ステータス 完了 (1990年度)
配分額 *注記
15,000千円 (直接経費: 15,000千円)
1990年度: 15,000千円 (直接経費: 15,000千円)
キーワードCキナ-ゼ / カルシウム非依存性Cキナ-ゼ / 発がんプロモ-ション / 発がんプロモ-タ- / 皮膚 / ケラチノサイト / リン酸化標的タンパク / 遺伝子発現
研究概要

本研究では、多段階発がんのメカニズムを発がんプロモ-ション期とプログレッション期に焦点をしぼり、次の3つの研究目標のもとに研究を進めた。
1.皮膚での発現しているCキナ-ゼ分子種の同定:
マウス皮膚nPKCηを分離した。nPKCηはカルシウム結合領域であるC2領域を欠き、C1(システイン・リッチ・レピ-トを含む調節領域)とC3(活性領域)からなるカルシウム非依存性Cキナ-ゼ(nPKC)の構造をもっていた。nPKCηは他のCキナ-ゼ分子種と異なり、肺と皮膚に強く発現していた。マウスCキナ-ゼの各分子種を新たに分離し、マウス皮膚で発現しているCキナ-ゼを系統的に検索した結果、nPKCηが皮膚の主要な分子種であることが判明した。
2.マウス皮膚のCキナ-ゼ標的タンパク質の同定:
マウス皮膚および培養ケラチノサイトではp80、p70、p40、p34、p28の5種のタンパクがCキナ-ゼの標的タンパクである このうち、p70が核基質の一つ、ラミンBであることを同定した。ラミンBは酸性度の異なる二つのスポットB1、B2に分れるが、Cキナ-ゼでリン酸化されるのはB2であった。
3.発がんプロモ-ションに伴う遺伝子発現の変化:
発がんプロモ-タ-は各種の遺伝子の発現を誘導する。パピロ-マがんでは、そのうち、TPAによって遅れて誘導される二次反応性が恒常的に発現していた。Cキナ-ゼ遺伝子の中では、nPKCσががんで2倍高い発現がみられた。皮膚特異的Cキナ-ゼnPKCηの発現には変化がなかった。

報告書

(1件)
  • 1990 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] Hashimoto,Y.: "Elevated expression of secondary,but not early,responding genes to phorbol ester tumor promoters in papillomas and carcinomas of mouse skin." Mol.Carcinogenesis. 3. 302-308 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Nose,K.: "Isolation of a gene sequence induced later by tumor promoting 12ーOーtetradecanoylphorbolー13ーacetate in mouse osteoblastic c^^ーells (MC3TーE1)and expressed constitutively in <ras>___ーーtransformed cells." Cell Growth and Differentiation. 1. 511-518 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Osada,S.: "A phorobol ester receptor/protein kinase,nPKCη,a new member of the protein kinase C family predominantly expressed in lung and skin." J.Biol.Chem.265. 22434-22440 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Chida,K.: "Regulation of creatine phosphokinase B activity by protein kinase C." Biochem.Biophys.Res.Commun.173. 346-350 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Chida,K.: "Purification and identification of creatine phosphokinase B as a substrate of protein kinas C in mouse skin in vivo." Biochem.Biophys.Res.Commun.173. 351-357 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Karasawa,M.: "Localization of metallothionein in hair follicles of normal skin and the besal cell layer of hyperplastic epidermis:Possible association with cell ptoliferation." J.Investigative Dermatology. (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書

URL: 

公開日: 1990-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi