• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヒト白血病の遺伝子診断

研究課題

研究課題/領域番号 02262209
研究種目

重点領域研究

配分区分補助金
研究機関東京大学

研究代表者

平井 久丸  東京大学, 医学部, 講師 (90181130)

研究分担者 堺 隆一  東京大学, 医学部, 助手 (40215603)
豊島 秀男  東京大学, 医学部, 助手
宮川 清  東京大学, 医学部, 助手 (40200133)
研究期間 (年度) 1990
研究課題ステータス 完了 (1990年度)
配分額 *注記
10,000千円 (直接経費: 10,000千円)
1990年度: 10,000千円 (直接経費: 10,000千円)
キーワード白血病 / ras遺伝子 / ABL遺伝子 / p53遺伝子 / RTーPCR法 / SSCP法
研究概要

ras遺伝子は1塩基の点突然変異によって活性化を受ける。このためこの領域を含む部分をRTーPCR法によって増幅し、オリゴヌクレオチド・プロ-ブを用いてDifferential hybridizationを行った。その結果,MDS症例90例中13例にNーras遺伝子の活性化が検出され,その後の経過観察の結果,この13例中11例が白血病へ移行した。ras遺伝子が正常であった例で経過を追うことのできたMDS症例においては白血化がほとんど見られないことから,ras遺伝子の活性化はMDSの白血化に対する重要な予後判定因子であると結論された。
Ph^1陽性CMLおよびPh^1陽性ALLにおけるt(9;22)におけるBCR遺伝子上の切断点を検討するため、検体よりRNAを抽出しRTーPCR法を用いて解析を行った。Ph^1陽性CMLにおいては全例でMーbcr領域に切断点が検出されたが、Ph^1陽性ALLではMーbcrとmーbcr領域に切断点を持つものがおよそ半数ずつ存在した。またCML急性転化例5例のうち3例では切断点がMーbcr領域の両方に観察された。うち1例では急性期にmーbcr型の切断も出現し,治療後に消失した。以上の結果から,mーbcr型BCR/ABL遺伝子と急性転化の関連が示唆された。
p53遺伝子は大腸癌などでその変異が解析されており,変異部位は500bpの範囲にわたっている。このためRTーPCR法とSSCP法を用いて変異の有無を解析した。解析の結果,50例の白血病症例中4例にp53遺伝子の変異が予想された。これらのcDNAの塩基配列を決定した結果いずれも片方のアレルの変異と他方のアレルでのp53mRNAの欠損が明らかになった。この結果から,これらの症例においては両方のアレルでp53遺伝子が不活化され,この不活化が白血病の発症に寄与している可能性が考えられた。

報告書

(1件)
  • 1990 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] Hirai,H.et al.: "Siteーdirected mutagenesis of the SH2ーand SH3ーcoding domains of cーsrc prodces varied phenotypes,including oncogenic activation of p60^<cーsrc>." Mol.Cell.Biol.10. 1307-1318 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Hirai,H.et al.: "Mutations in src homology regions 2 and 3 of activated chicken cーsrc that result in preferential transformation of mouse or chicken cells." Proc.Natl.Acad.Sci.USA. 87. 8592-8596 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Maru,Y.et al.: "Overexpression confers an oncogenic potential upon the eph gene." Oncogene. 5. 445-447 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Maru,Y.et al.: "Human 1tk:Gene structure and preferential expression in human leukenic cells." Oncogene Res.5. 199-204 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Sugimoto,K.et al.: "Mutations of the p53 gene in lymphoid leukemia." Blood.

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Tanaka,T.et al.: "Stimulatory effects of granulocyte colonyーstimulating factor on CFUーS differentiation and preーCFUーS proliferation in mice." Blood.

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 平井 久丸ほか: "白血病の分化誘導療法" 中外医学社, 218 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 平井 久丸ほか: "分子血液学" 丸善出版社, 275 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書

URL: 

公開日: 1990-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi