• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

糖鎖抗原の癌性変化とその臨床応用に関する基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 02262218
研究種目

重点領域研究

配分区分補助金
研究機関京都大学

研究代表者

神奈木 玲児  京都大学, 医学部, 講師 (80161389)

研究期間 (年度) 1990
研究課題ステータス 完了 (1990年度)
配分額 *注記
12,000千円 (直接経費: 12,000千円)
1990年度: 12,000千円 (直接経費: 12,000千円)
キーワード糖鎖抗原 / SSEAー1 / CA19ー9 / 抗イディオタイプ抗体 / 膵癌 / 肺癌
研究概要

本研究の目的は、癌化にともなう細胞表層の糖鎖抗原の変化とその生理的意義を解明し、ヒト癌の診断と治療への応用の基礎とすることである。(1)癌細胞の糖鎖抗原と新しいモノクロ-ナル抗体の作製:本年度はシアル酸含有糖鎖に特異的な数種のモノクロ-ナル抗体を樹立した。ことに、GalNAcB1→4GD_<1a>に対する抗体や、Nーアセチル型シアル酸をもつGM_2とNーグリコリル型シアル酸を読みわける抗体などを樹立した。また、シアル酸のかわりに硫酸基を有するスル木糖鎖もまた癌細胞に蓄積していることが判明したので、これに対しても5種のモノクロ-ナル抗体を作製した。(2)分化抗原としての糖鎖抗原の研究:消化器における1型基幹グル-プの糖鎖抗原の発現を検索し、2→3シアリルLe^a抗原と2→6シアリルLe^a抗原とは分化抗原としての生理的意義を有しており、前者が比較的未熟な形質をもつ細胞に、また後者が分化成熟した形質をもつ細胞に局在する。消化器癌細胞では2→3シアリルLe^a抗原が強く発現されており、非癌消化器組織では2→6シアリルLe^a抗原が強く発現されていることを明らかにした。また、肺における2型基幹グル-プの糖鎖抗原の発現を検索し、ヒト胎児の肺の器官形成において、気管支芽細胞や細気管支芽細胞が分化成熟して形成される気管支および細気管支の成熟上皮細胞で、SSEAー1抗原が消退した際にちょうどそれと入れ換わるようにI抗原が出現するのを認めた。また未熟な肺胞上皮細胞(終末芽細胞)が分化してシアリルSSEAー1抗原が消退すると、それと入れ換わるようにシアリルI抗原が出現するのを認めた。以上の結果から、SSEAー1抗原が未熟細胞に存在するのに対応して、I抗原は、成熟型の抗原としての生理的意義を有すると考えられた。

報告書

(1件)
  • 1990 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] Hiraiwa,H.,Li,YーT.,Tanaka,M.,Seno,T.,Okubo,Y.,Fukuda,Y.,Imura,H.,and <Kannagi,R.>___ー: "Gangliosides and sialoglycoproteins carrying a rare blood group antigen determinant,Cad,associated with human cancers as detected by specific monocloral antibodies." Cancer Res.50. 5497-5503 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Itai,S.,Nishikata,J.,Takahashi,N.,Arii,S.,Tobe,T.,Tanaka,O.,and <Kannagi,R.>___ー: "Defferentiationーdependent expression of Iーand sialyl Iーantigens in the developing lung of human embryos and in lnng cancers." Cancer Res.50. 7603-7611 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Hiraiwa,N.,Fukuda,Y.,Imura,H.,Aritomi,K.,Nagai,K.,Ishizuka,I.,and <Kannagi,R.>___ー: "Accnmulation of highly acidic sulfated glycosphingolipids in human hepatocellular carcinoma defined by a series of monoclonal antibodies." Cancer Res.50. 2917-2928 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Itai,S.,Nishikata,J.,Yoneda,T.,Ohmori,K.,Tsunekawa,S.,Hiraiwa,N.,Yamabe,H.,Arii,S.,Tobe,T.,and <Kannagi,R.>___ー: "Tissue distribution of sialy 2ー3 and 2ー6 Lewis a antigens and the significance of serum 2ー3/2ー6 sialyl Lewis a antigen ratio for the differential diagnosis of malignant and benigh disorders of the digestive tract." Cancer.

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Zenita,K.,Hirashima,K.,Shigeta,K.,Hiraiwa,N.,Takada,A.,Fujimo,E.,Hashimoto,K.,Hakomori,S.,and <Kannagi,R.>___ー: "Northern hybridization analysis of V_H gene expression in murine monoclonal antibodies directed to cancerーassociatcd ganglioside antigens having various sialic acid linkages." J.Immunol.144. 4442-4451 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Hirashima,K.,Zenita,K.,Kitahara,A.,Ishihara,G.,Harada,R.,Ohmori,K.,Hirohashi,S.,Akiyama,S.,and <Kannagi,R.>___ー: "High idiotypic connectivity of the V_H7183ーencoded antibodies directed to a murine emblyonic carbohydrate antigen,Lewisy,as ascertained by syngenic antiーidiotype monoclonal antibodies." J.Immunol.145. 224-232 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 神奈木 玲児(日本生化学会編): "“新生化学実験講座,第4巻脂質,III.糖脂質"「がんおよび組織レベルでの発生,分化」" 東京化学同人, 423-430 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 神奈木 玲児(井村裕夫編): "“「がんのバイオサイエンス」シリ-ズ,第4巻がんの新しい診断と治療"「単クロ-ン抗体によるがんの診断」" 東京大学出版会,

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書

URL: 

公開日: 1990-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi