• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

運動系の分子生物機構ー運動制御の物質過程ー

研究課題

研究課題/領域番号 02299109
研究種目

重点領域研究

配分区分補助金
研究機関名古屋大学

研究代表者

永津 俊治  名古屋大学, 医学部, 教授 (40064802)

研究分担者 伊藤 正男  東京大学, 医学部, 名誉教授 (90009887)
吉田 充男  自治医科大学, 教授 (70048966)
楢林 博太郎  順天堂大学, 医学部, 名誉教授 (40052922)
杉田 秀夫  国立精神神経センター, 所長 (80009951)
鴨下 重彦  東京大学, 医学部, 教授 (60048973)
研究期間 (年度) 1990
研究課題ステータス 完了 (1990年度)
配分額 *注記
3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
1990年度: 3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
キーワード運動系 / 脳 / 筋肉 / 分子機構 / 発達 / 代謝 / 変性 / 情報伝達
研究概要

運動の発現にかかわる要素である、中枢神経、末梢神経、筋肉よりなる運動系について、分子レベルの研究より、運動系の発達過程、運動系のエネルギ-生産系の調節、運動系の代謝過程の遺伝子レベルでの調節、運動細胞の変性・老化・修復の機構、運動系細胞間の物質レベルでの情報伝達について研究をした。(1)運動系の発達とその異常の研究として、脳の発生から小児の運動機能の発達に至るまでの機構を、病理、生化学、分子遺伝学の側面から解析し統合すると同時に、特に運動発達の異常を細胞レベル、分子レベルで解明、(2)運動系における情報伝達の研究として、情報伝達の原理とその障害の機構を、脳のニュ-ロン回路網と末梢運動神経系および筋肉のシナプスについて、シナプス前部伝達物質、シナプス後部の受容と情報変換機構を分子細胞レベルより解明、(3)運動系の分子・遺伝生物学的アプロ-チの研究として、ミトコンドリアの電子伝達系のエネルギ-代謝機構とその異常、運動系細胞の固有な蛋白とその蛋白合成にかかわるDNAのモノクロ-ナル抗体法とDNAシ-クエンスによる解明、運動系に異常をもつ遺伝性疾患のDNA上における異常などの研究、(4)運動系の変性と修復の成立過程の研究として、変性と修復の過程を、内因、外因、疫学的手法で追求し変性の結果生ずる異常を薬理学的手段を神経系の適応性とを用いて修復する基礎過程の分子レベルでの解析、(5)運動系における制御機構の研究として、運動系の統合中枢である錘体外路系等の機構を形態学、薬理学、生理学的手法でシナプスレベルで解明、以上の研究を進め、遺伝性運動系疾患に関する遺伝子、運動系疾患の代表であるパ-キンソン病モデル(サル)における組織の脳内移植法、運動疾患の脳内代謝過程のPETによる画像解析、運動系神経伝達物質関連酵素及び受容体のクロ-ニングなどを研究した。以上の成果を和文、欧文の本にまとめて発表する。

報告書

(1件)
  • 1990 実績報告書
  • 研究成果

    (40件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (40件)

  • [文献書誌] Nagatsu,T.: "The functioning of tyrosine hydroxylase in parkinson's disease." Clin.Neuropharmacol.13. 45-46 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Nagatsu,I.: "Antibodies raised against different oligonucleotid segments of human dopamineーβーhydroxylase." Neurosci.Lett.120. 141-145 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Ichikawa,S.: "Multiple mRNAs of monkey tyrosine hydroxylase." Biochem.Biophys.Res.Commun.173. 1331-1336 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Kamosita,S.: "Pontocerebellar hypoplasia associated with infantile motor neuron disease(Noman's disease)" Pediatric Pathology. 10. 133-142 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Igarashi,T.: "Carrier detection of partial hypoxanthineーguanine phosphoribosyltransferase deficiency by analysis with Bam HI restriction fragment length polymorphisms and oligonucleotide probes" Pediatric Res.27. 417-421 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 鴨下 重彦: "ペルオキシソ-ム病の概念と研究の動向" 日本臨床. 48(3). 189-198 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Ishiura,S.: "Antibody against the CーTerminal Portion of Dystrophin Crossreacts with the 400 kDa Protein in the Pia Mater of DystrophinーDeficient mdx Mouse Brain." J.Biochem.107. 510-513 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Yamaguchi,M.: "Detection of a fast isoform of Cーprotein with an antiserum directed against the Nーterminal portion of dystrophin." Biochem.Biophys.Res.Commun.169. 57-63 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshida,M.: "Parkinsonism in monkeys produced by chronic administration of an endogenous substance of the brain,tetrahydroisoquinoline:the behavioral and biochemical changes." Neurosci.Lett.119. 109-113 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshida,M.: "Differential roles of the caudate nucleus and putamen in motor behavior of the cat as investigated by local injection of GABA antagonists." Neurosci.Res.10. 34-51 (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Ito,M.: "Receptor subtypes involved in,and time course,of the longterm desensitization of glutamate receptors in cerebellar Purkinje cells." Neurosci.Res.9. 303-307 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Ito,M.: "Messengers for longーterm desensitization in cerebellar Purkinje cell." Neuro Report. 1. 129-132 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Ito,M.: "A new physiological concept of cerebellum." Rev.Neurol.(Paris). 146. 564-569 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Kobayashi,Y.: "A point mutation in the mitochondrial tRNA Leu(UUR)gene in MELAS(mitochondrial myopathy,encephalopathy,lactic acidosis and strokeーlike episodes)" Biochem.Biophys.Res.Commun.173. 816-822 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Tomura,H.: "Novel regulatory enhancer in the nuclear gene of the human mitochondrial ATP synthase betaーsubunit." J.Biol.Chem.265. 6525-6527 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Kagawa,Y.: "Regulation of mitochondrial ATP synthesis in mammalian cells by transcriptional control." Internatl.J.Biochem.22. 219-229 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Kawamura,K.: "Development of the rodent cerebellum and synaptic reformation of donor climbing terminals on spines of the host Purkinje dendrites after chemical deaffereutation." J.exp.Biol.153. 289-303 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Kawamura,K.: "Transplantation of embryonic olive in the climbingーfiberdeprived adult rat cerebellum:synaptogenesis on host Purkinje dendritic spines by donor climbing fibers." Neurosci.Res.13. S61-S64 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Wu,C.ーF.: "Giant drosophila neurons differentiated from cytoーkinesisーarrested embryonic neuroblasts." J.Neurobiol.21. 499-507 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Yamada,T.: "A 49ーkilodalton phosphoprotein in the Drosophila Photoreceptor is an arrestinーhomolog." Science. 248. 483-486 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Toyoshima,S.: "Purification and partial amino acid sequences of phosphoinositideーspecific phospholipase C of Drosophila eye." J.Biol.Chem.265. 14842-14848 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshizawa,T.: "Endothelin:A novel peptide in the posterior pituitary." Science. 247. 462-464 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Kanazawa,I.: "Choreic movements in the macaque monkey induced by kainic acid lesions of the striatum combined with LーDOPA.Pharmacological,biochemical and physiological studies on neural mechanisms." Brain. 113. 509-535 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Kanazawa,I.: "Studies on DNA markers(D4S10 and D4S43/S127)genetically linked to Huntington's disease in Japanese families." Human Genetics. 85. 257-260 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Ogawa,N.: "Neurotransmitter and receptor alterations in the rat persistent dyskinesia model induced by iminodipropionitrile." Eur.Neurol.30. 31-40 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Asanuma,M.: "Alterations of somatostatin and its modulation by levodopa in MPTPーtreated mouse brain." J.Neurol.Sci.100. 155-160 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Asanuma,M.: "Comparison of formaldehydeーpreperfused frozen and freshly frozen tissue preparation for in situ hybridization for alphaーtublin messenger RNA in the rat brain." Res.Commun.Chem.Pathal.Pharmacol.70. 183-192 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Akita,Y.: "Expression and properties of two distinct classes of the phorbol ester receptor family,four conventional protein kinase C types and a novel protein kinase C." J.Biol.Chem.265. 354-362 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Natsumeda,Y.: "Two distinct cDNAs for human IMP dehydrogenase." J.Biol.Chem.265. 5292-5295 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Ohno,S.: "A point mutation at the putative ATPーbinding site of protein kinase C alpha abolishes the kinase activity and renders it downーregulation insensitive." J.Biol.Chem.265. 6296-6300 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Narabayashi,H.: "In:Parkinson's Disease(G.Stern,ed.)" Chapman & Hall,London, 597-646 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Narabayashi,H.: "In:Basic,Clinical,and Therapeutic Aspects of Alzheimer's and Parkinson's Diseases,Vol.2(T.Nagatsu,et al.,eds.)" Plenum Press,New York, (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Sugita,H.: "Immunohistochemistry of dystrophin in various neuromuscular diseases.In:Pathogenesis and Therapy of Duchenne and Becker Muscular Dystrophy" Raven Press,New York, 12 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Narabayashi,H.: "Clinical analysis of juvenile and classical parkinsonism and underlying pathophysiological mechanism.In:Proceedings of the XIth International Congress of Neuropathology" (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshida,M.: "In:Basic Clinical,and the Rapeutic Aspects of Alzheimer's and Parkinson's Diseases,Vol 1" (Nagatsu,T.,Fisher,A.,Yoshida,M.,eds.)Plenum Press, 247 (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 吉田 充男: "受容体と運動機能ー大脳基底核の運動機能を探る:脳のレセプタ-と運動" 永津 俊治、吉田 充男、金沢 一郎、小川 紀雄編 平凡社, 242 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Suzuki,K.: "In:Intracellular calciumーdependent proteolysis." (Mellgren,R.L.and Murachi,T.,eds)CRC Press,Boca Raton,USA, 25-35 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 湯浅 茂樹: "神経損傷と再生・移植:Annual Review 神経" 中外医学社, 219-230 (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 杉田 秀夫: "デュシャンヌ型筋ジストロフィ-(DMD)遺伝子産物の局在と病態:脳の神経栄養因子と先天性代謝異常" 永津 俊治、吉田 充男、金沢 一郎、小川 紀雄編 平凡社, 263 (1989)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 永津 俊治: "カテコ-ルアミン合成酵素の遺伝子:脳の物質過程ー基礎と臨床" 永津 俊治、吉田 充男、金沢 一郎 小川 紀雄編 平凡社, 242 (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書

URL: 

公開日: 1990-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi