• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

GPSを用いた日本列島の地殻歪場の研究

研究課題

研究課題/領域番号 02302026
研究種目

総合研究(A)

配分区分補助金
研究分野 固体地球物理学
研究機関東京大学

研究代表者

石井 紘  東京大学, 地震研究所, 教授 (30004386)

研究分担者 平原 和朗  京都大学, 防災研究所, 助教授 (40165197)
里村 幹夫  静岡大学, 教養部, 助教授 (50126778)
加藤 照之  東京大学, 地震研究所, 助教授 (80134633)
藤井 陽一郎  茨城大学, 理学部, 教授 (20125800)
笠原 稔  北海道大学, 理学部, 助教授 (40001846)
村田 一郎  東京大学, 地震研究所, 教授 (20012916)
田中 寅夫  京都大学, 防災研究所, 教授 (40027222)
河野 芳輝  金沢大学, 理学部, 教授 (80019489)
研究期間 (年度) 1990 – 1992
研究課題ステータス 完了 (1992年度)
配分額 *注記
13,100千円 (直接経費: 13,100千円)
1992年度: 4,000千円 (直接経費: 4,000千円)
1991年度: 3,900千円 (直接経費: 3,900千円)
1990年度: 5,200千円 (直接経費: 5,200千円)
キーワードGPS / 干渉測位 / 地殻変動 / 歪場 / 宇宙技術 / 精密暦 / 人工衛星 / コロケーション / 地殼変動 / コロケ-ション
研究概要

日本列島及びその周辺の地殻歪場を高い時間空間分解能で調査することは,プレートが複雑に収束している西太平洋地域のテクトニクスを解明する上で重要であり,また地震の長期予測にも基礎的な資料を提供するものである.こうしたことを実現するためにGPS高精度相対測位法を用いることが最も有効と考えられる.本研究では全国の研究者が共同して,3年間にわたり,GPSによる日本列島の歪場を検出するための総合的な研究を実施した.ここで実施した内容,成果を列挙すると;
(1)全国のGPS研究者が参加して日本全国共同観測(「GPS JAPAN」)を1990年より3年間実施した.この観測では日本国内100点以上のほか,中国,韓国,台湾等からの参加も得て,国際共同観測を実施することができた.
(2)「GPS JAPAN」で取得した全資料は東大地震研に設置された臨時データバンクに収録された.
(3)VLBI,SLR観測点とのコロケーション観測を実施し,主要な地点における高精度の位置座標を求めた.
(4)GPSの全観測点についてのデータベースを構築した.
現在,取得した資料は解析の用に供されている.部分的な解析成果として,
(1)西南日本及び中部東海地域でプレート運動が検出された.
(2)四国,相模湾及び北陸地域で地殻変動が検出された.
(3)日本上空での精密暦が取得された.
こうして,本研究により地殻変動研究におけるGPSの有効性,重要性が検証され,さらに,日本列島全体の地殻歪場を検出すべく現在解析が実施されつつある.

報告書

(4件)
  • 1992 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1991 実績報告書
  • 1990 実績報告書
  • 研究成果

    (213件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (213件)

  • [文献書誌] Teruyuki Kato: "GPS JAPAN '90" GPS Bulletin. 3. 1-3 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 村田 一郎 他: "相模湾周辺におけるGPS観測(概論)" 測地学会誌. 36. 23-36 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 木股 文昭 他: "相模湾合同集中観測(1988,1989)ーTrimble 4000SDによる観測と解析ー" 測地学会誌. 36. 155-167 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 加藤 照之: "地殻変動研究の立場からみた地震・地球動力学研究の最近の発展" 地震 第2輯. 44. 365-379 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Teruyuki Kato: "A baseline experiment of interferometric GPS at the EDM network in the south Kanto area,Japan" Proceedings of the Second International Symposium of Precise Positioning with GPS. 559-614 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fumiaki Kimata: "Preliminary results of crustal motion monitoring by GPS in central Japan(June 1989-June 1990)" Proceedings of the Second International Symposium on Precise Positioning with GPS. 630-638 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazuro Hirahara: "Southwest Japan GPS campaign SWJ9001-Philippine Sea Plate GPS campaign-" Proceedings of the Second International Symposium on Precise Positioning with GPS. 663-673 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大見 士朗: "別府島原地溝におけるGPS観測ー島原観測点の座標値決定ー" 地震 第2輯. 44. 263-266 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 平原 和朗,ほか(関口 渉次): "日本のVLBI,SLR観測点を基準としたGPS干渉計による観測点位置の同時測定(英文)" 測地学会誌. 37. 175-186 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ichiro Murata: "RDOP and PDOP" GPS研究会(GPSシンポジウム)集録. 10-14 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Teruyuki Kato(G.Chen): "A method for calculating strain field from GPS observation" GPS研究会(GPSシンポジウム)集録. 196-205 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 笠原 稔(市川 隆一): "気象庁10km格子・地域モデルによる大気伝搬遅延量の推定" GPS研究会(GPSシンポジウム1991)集録. 15-26 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 金沢 敏彦(矢吹 哲一朗): "GPS観測システム(トリンブル)におけるテレメーターの高速化" GPS研究会(GPSシンポジウム1991)集録. 32-36 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 今江 理人(高橋 幸夫): "GPS利用測位システムPRESTARへのディジタルサンプリング方式の応用" GPS研究会(GPSシンポジウム1991)集録. 37-41 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiromichi Tsuji: "Measurements of phase center variation for GPS antennas in an anechoic chamber" GPS研究会(GPSシンポジウム1991)集録. 42-46 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiromichi Tsuji: "An establishment of the GSI's regional GPS tracking network in Japan" GPS研究会(GPSシンポジウム1991)集録. 68-72 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 木股 文昭 ほか: "相模湾合同GPS観測による地殻変動の観測(1988年12月ー1990年12月)" GPS研究会(GPSシンポジウム1991)集録. 211-215 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 平原 和朗: "Bernese GPS software Version 3.2の概要" GPS研究会(GPSシンポジウム1991)集録. 73-78 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 木股 文昭 他: "東海地域におけるGPS干渉測位ー放送暦の評価ー" GPS研究会(GPSシンポジウム1991)集録. 79-83 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fumiaki Kimata et al.,(W.Usui): "Accuracy of GP5 measurements analyzed with the broadcast ephemerides" GPS研究会(GPSシンポジウム1991)集録. 84-88 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 木股 文昭: "疑似スタティックGPSにおける短期再現性" GPS研究会(GPSシンポジウム1991)集録. 89-93 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Torao Tanaka: "Daily observations of Uji-Shionomisaki baseline with MiniMac-2816" GPS研究会(GPSシンポジウム1991)集録. 112-116 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takao Tabei et al.,(T.Otozaki): "Observation of crustal movements by GPS in Shikoku region,southwest Japan[1990-1991]" GPS研究会(GPSシンポジウム1991)集録. 221-225 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 木股 文昭 ほか(仙石 新): "下里-沖縄基線におけるGPSの基線決定確度についてーSLR成果との比較ー" GPS研究会(GPSシンポジウム1991)集録. 117-122 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 加藤 照之(平田 定廣): "浦賀基線網における光波測量とGPS観測の比較" GPS研究会(GPSシンポジウム1991)集録. 123-128 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大見 士朗: "別府島原地溝帯におけるGPS観測" GPS研究会(GPSシンポジウム1991)集録. 135-141 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 笠原 稔: "札幌-えりも,帯広間のGPS観測結果(1989年8月〜1991年2月)" GPS研究会(GPSシンポジウム1991)集録. 142-147 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 笠原 稔: "GPSによる北海道地域の広域地殻変動観測(II)" GPS研究会(GPSシンポジウム1991)集録. 148-156 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] The Research Group for "GPS JAPAN '90"(T.Kato): "The nationwide GPS campaign in Japan "GPS JAPAN '90"(General Report)" GPS研究会(GPSシンポジウム1991)集録. 226-234 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Satoshi Miura: "GPS observations in Tohoku district,northeastern Japan,ーResults of 1989-1990 observationsー" GPS研究会(GPSシンポジウム)集録. 157-164 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 石井 紘: "現在のGPS観測網で観測した場合の1923年関東地震" GPS研究会(GPSシンポジウム)集録. 165-169 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Seiichi Shimada: "Crustal deformation detected by the Kanto-Tokai GPS fixed-point network" GPS研究会(GPSシンポジウム)集録. 171-178 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 里村 幹夫: "駿河湾周辺のGPS測量" GPS研究会(GPSシンポジウム)集録. 179-183 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Teruyuki Kato: "The GPS campaign around the Sagami Bay-results by WM102(1988-1990)-" GPS研究会(GPSシンポジウム)集録. 189-195 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takao Tabei: "GPS observation in Kure "GPS JAPAN '90"-Results by WM102 in southwest Japan-" GPS研究会(GPSシンポジウム)集録. 241-245 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazuro Hirahara: "Preliminary analysis of "GPS JAPAN '90" data obtained at the Nansei-Shotou network." GPS研究会(GPSシンポジウム1991)集録. 246-250 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Seichi Shimada: "Crustal deforamtion measurements in central Japan determined by a GPS fixed-point network" J.Geophys.Res.97. 12437-12455 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田部井 隆雄(平原,中村): "四国地方におけるGPS干渉測位[1990-1991]" 地震 第2輯. 44. 315-324 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 加藤 照之(陳 光斉): "A method of strain field calculation from GPS observation and its application to the Sagami Bay area,Japan" J.Geod.Soc.Japan. 38. 89-102 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 藤井 陽一郎(長坂 健一): "自由網平均によるGPS測位精度" 測地学会誌. 38. 119-135 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 花田 英夫: "Detection of non-Newtonian gravity by gravity gradiometry" J.Geod.Soc.Japan. 38. 221-237 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 加藤 照之: "Recent global and regional studies using GPS-A brief overview-" Journal of Geodetic Society of Japan. 38. 329-348 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 辻 宏道: "Evolution of GPS orbit accuracy from 10m to 50cm in 7 years" Journal of Geodetic Society of Japan. 38. 349-366 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] GPS大学連合: "Crustal deformation observed at the Sagami Bay area,Japan,by means of GPS interferometry" Journal of Geodetic Society of Japan. 39. (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 島田 誠一(D.Rosenblatt): "Static GPS精密相対測位におけるSelective availabilityの影響" Journal of Geodetic Society of Japan. 38. 29-44 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 川口 則之: "KNIFEによるz-θ観測" VLBIネットワークシンポジウム集録. 40-44 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 河野 宣之, 川口 則之(安田 茂): "太平洋西縁VLBI実験" VLBIネットワークシンポジウム集録. 49-51 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 河野 宣之: "水沢におけるVLBI開発・研究計画" VLBIネットワークシンポジウム集録. 64-66 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 加藤 照之: "GPS観測における最近の成果と展望" VLBIネットワークシンポジウム集録. 100-103 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 加藤 照之: "Initial baseline analysis of the "GPS JAPAN" project" Proceedings of the Sixth International Symposium on Satellite Positioning. 591-599 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 平原 和朗,ほか: "GPS observation of Philippine Sea plate motion relative to Eurasian plate in the Nansei-Shotou region,SW Japan" Proceedings of the Sixth International Symposium on Satellite Positioning. 945-958 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 木股 文昭,ほか: "GPS measurements in the Tokai region,the southern part of central Japan(1989-1991)" Proceedings of the Sixth International Symposium on Satellite Positioning. 927-934 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田中 寅夫,ほか: "Daily routine GPS observation with Mini-Mac2816 in Kinki and Shikoku region,southwestern Japan" Proceedings of the Sixth International Symposium on Satellite Positioning. 969-978 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 木股 文昭: "Strain event in 1985-1987 in the Tokai region,central Japan" Journal of Physics of the Earth. 40. 585-599 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 石井 紘: "地震発生と異常地殻変動" 内陸地震ー発生の場と物理ーシンポジウム集録. 90-91 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 加藤 照之: "GPSによる地殻変動観測" 内陸地震ー発生の場と物理ーシンポジウム集録. 92-96 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 石井 紘(柳沢 道夫): "鋸山地殻変動観測所において観測された異常地殻変動" 地震研究所彙報. 67. 57-66 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 石井 紘: "伊東沖海底噴火前後の伊豆半島の特徴的上下変動" 地震研究所彙報. 67. 67-77 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 石井 紘: "震研90型水管傾斜計の開発と観測" 地震研究所彙報. 67. 79-87 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 平原 和朗(山中 佳子): "日本付近の3次元S波速度構造" 地震研究所彙報. 67. 265-302 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 石井 紘: "これからの地殻変動観測と地震予知研究" 地震研究所彙報別冊. 8. 55-62 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 加藤 照之: "GPSによる地殻変動研究" 地震研究所彙報別冊. 8. 63-69 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 辻 宏道: "Establishment of GSI's regional GPS tracking network for Japan" Bulletin of the Geographical Survey Institute. 37. 1-14 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大見 士朗: "雲仙火山とその周辺地域の地震波速度構造" 火山. 37. 133-146 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 加藤 照之(共著): "GPS測量の現況" (社)日本測量協会, 112 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 辻 宏道(共著): "やさしいGPS測量" (社)日本測量協会, 376 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kato T.: "GPS JAPAN '90" GPS Bulletin. 3. 1-3 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Murata, I, et al.: "GPS observation around the Sagami Bay, South Kanto" Japan (General report) J. Geod. Soc. Jap.36. 23-36 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kimata,F., et al.: "The Sagami Bay GPS campaign (1988,1989) - Observations and results by Trimble 4000SD -" J. Geod. Soc. Japan. 36. 155-167 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kato,T.: "Recent developments in earthquake studies and global dynamics based on crustal deformation studies" Jishin, Ser.2. 44. 365-379 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kato,T.: "A baseline experiment of interferometric GPS at the EDM network in the south Kanto area, Japan" Proc. Sec. Int. Symp. Precise Pos. GPS. 559-614 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kato,T.: "GPS Sokuryo no Genkyo" Nihon Sokuryo Kyokai. 112 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsuji,H.: "Yasashii GPS Sokuryo" Nihon Sokuryo Kyokai. 376 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kimata,F.: "Preliminary results of crustal motion monitoring by GPS in central Japan (June 1989 - June 1990)" Proc. Second Int. Symp. Prec. Pos. GPS. 630-638 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirahara,K.: "Southwest Japan GPS campaign SWJ9001 - Philippine Sea plate GPS campaign -" ibid.663-673 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohmi,S.: "GPS campaign around the Beppu-Shimabara graven - coordinate of the Shimabara station -" Jishin, Ser.2. 44. 263-266

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirahara,K., et al. (S.Sekiguchi): "Simultaneous measurements of site locations by GPS interferometers referred to VLBI and SLR sites in Japan" J. Geod. Soc. Japan. 37. 175-186 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Murata,I.: "RDOP and PDOP" Proceedings of the Japanese Symposium on GPS 1991. 10-14

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kato,T. (G.Chen): "A method for calculating strain field from GPS observation" 196-205 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kasahara,M. (R.Ichikawa): "The wet troposphere delay estimated from the JMA 10km spectral model" ibid.15-26

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kanazawa,T. (Y.yabuki): "Improvement of data transfer rate in the telemeter system for the monitor of crustal deformation with GPS receiver Trimble 4000SD" ibid.32-36

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Imae,M. (Y.Takahashi): "Application of digital sampling to PRESTAR" ibid.37-41

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsuji,H.: "Measurements of phase center variation for GPS antenna in an anechoic chamber" ibid.42-46

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsuji,H.: "An establishment of the GSI's regional GPS tracking network in Japan" ibid.68-72

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kimata,F.: "Preliminary results of crustal motion monitoring by GPS around Sagami Bay (Dec. 1988 - Dec. 1990)" ibid.211-215

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirahara,K.: "Brief description of Bernese GPS software Version 3.2" ibid.73-78

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kimata,F.: "GPS measurements in Tokai region (1989-1990) results processed from broadcast ephemerides" ibid.79-83

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kimata,F. (W.Usui): "Accuracy of GPS measurements analyzed with the broadcast ephemerides" ibid.84-88

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kimata,F.: "Short-term repeatability in pseudo-kinematic GPS" ibid.89-93

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanaka,T.: "Daily observation of Uji-Shimonoseki Baseline with MiniMac 2816 and their error estimate" ibid.112-116

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tabei,T. (T.Otozaki): "Observation of crustal movements by GPS in Shikoku region, southwest Japan (1990-1991)" ibid.221-225

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kimata,F. (A.Sengoku): "Accuracy of GPS measurement of the Simosato-Okinawa baseline" ibid.117-122

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kato,T. (Y.Hirata): "Comparison between EDM and GPS in estimating baseline length at the Uraga baseline network, south Kanto, Japan" ibid.123-128

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohmi,S.: "GPS campaign around the Beppu-Shimabara graben" ibid.135-141

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kasahara,M.: "Repeated GPS measurements between Sapporo and Erimo/Obihiro - Results of the period from August, 1989 to February, 1991 -" ibid.142-147

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kasahara,M.: "Crustal deformation measurements by GPS in Hokkaido(II)" ibid.148-156

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] The Research Group for "GPS JAPAN '90": "The nationwide GPS campaign in Japan "GPS JAPAN '90"(General Report)" ibid.226-234

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miura,S.: "GPS observation in Tohoku district, northeastern Japan --- Results of 1989-1990 observations ---" ibid.157-164

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishii,H.: "Kanto Earthquake(1923, M=7.9) observed by the present GPS observation net" ibid.165-169

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimada,S.: "Crustal deformation detected by the Kanto-Tokai GPS fixed-point network" ibid.171-178

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Satomura,M.: "GPS measurements around the Suruga Bay" ibid.179-183

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kato,T.: "The GPS campaign around the Sagami Bay - results by WM102 (1988-1990) -" ibid.189-195

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tabei,T.: "GPS observation in Kure "GPS JAPAN '90" - Results by WM102 in southwest Japan -" ibid.241-245

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirahara,K.: "Preliminary analysis of "GPS JAPAN '90" data obtained at the Nansei-Shotou network" ibid.246-250

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimada,S.: "Crustal deformation measurements in central Japan determined by a GPS fixed-point network" J. Geophys. Res.97. 12437-12455 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tabei,T. et al.: "GPS measurements in Shikoku region, southwest Japan: initial results from 1990 to 1991" Jishin, Ser.2. 44. 315-324 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kato,T. and G.Chen.: "A method of strain field calculation from GPS observations and its application to the Sagami Bay area, Japan" J. Geod. Soc. Japan. 38. 89-102 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujii,Y. and K.Nagasaka: "Evaluation of GPS observation by free net adjustment" J. Geod. Soc. Japan. 38. 119-135 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hanada,H.: "Detection of non-Newtonian gravity by gravity gradiometry" J. Geod. Soc. Japan. 38. 221-237 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kato,T.: "Recent global and regional studies using GPS - A brief overview -" J. Geod. Soc. Japan. 38. 329-348 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsuji,H. and M.Murata: "Evolution of GPS orbit accuracy from 10m to 50cm in 7 years" J. Geod. Soc. Japan. 38. 349-366 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jap. Univ. Cons. GPS Res.: "Crustal deformation observed at the Sagami Bay area, Japan by means of GPS interferometry" J. Geod. Soc. Jap.39. (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimada,S. et al. (D.Rosenblatt): "The impact of Selective Availability on precise relative positioning with static GPS" J. Geod. Soc. Japan. 38. 29-44 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawaguchi,N.: "Z-rheta observation at KNIFE experiment" Proc. Symp. VLBI Network. 40-44 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kono,N., Kawaguchi,N.: "VLBI experiment at the Western Pacific" ibid.49-51

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kono,N.: "Plan of VLBI research and development at Mizusawa" ibid.64-66

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kato,T.: "Recent results and prospects on GPS observation" ibid.100-103

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kato,T.: "Initial baseline analysis of the "GPS JAPAN" project" Proc. Sixth Int. Symp. Sat. Pos.591-599 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirahara,K. et al.: "GPS observation of Philippine Sea plate motion relative to Eurasian plate in the Nansei-Shotou region, SW Japan" ibid.945-958 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kimata,F. et al.: "GPS measurements in the Tokai region, the southern part of central Japan (1989-1991)" ibid.927-934 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanaka,T. et al.: "Daily routine GPS observation with Mini-Mac2816 in Kinki and Shikoku region, southwestern Japan" ibid.969-978 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kimata,F.: "Strain event in 1985-1987 in the Tokai region, central Japan" J. Phys. Earth. 40. 585-599 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishii,H.: "Earthquake generation and anomalous crustal deformation" Proc.Symp.Inland Earthq.90-91 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kato,T.: "Crustal deformation observation by GPS" ibid.92-96

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishii,H. et al. (M.Yanagisawa): "Abnormal crustal movements observed at Nokogiriyama crustal movement observatory" Bull.Earthq.Res.Inst.67. 57-66 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishii,H.: "Characteristic vertical movements on the Izu Peninsula before and after the submarine volcanic eruption off Ito" Bull.Earthq.Res.Inst.67. 67-77 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishii,H. et al.: "Development of a new water-tube tiltmeter (ERI-90 type) - Float type without mechanical suspension -" Bull.Earthq.Res.Inst.67. 79-87 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirahara,K. et al. (Y.Yamanaka): "Three-dimensional S-wave velocity structure beneath the Japan Islands - Configuration of the subducting slab -" Bull.Earthq.Res.Inst.67. 265-302 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishii,H.: "Future crustal deformation observation and earthquake prediction, Special Volume" Bul.Earthq.Res.Inst.8. 55-62 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kato,T.: "Research of crustal deformation by GPS" ibid.8. 63-69 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsuji,H.: "Establishment of GSI's regional GPS tracking network for Japan" Bull.Geogr.Surv.Inst.37. 1-14 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] OHmi,S. and H.Shimizu.: "Three dimensional velocity structure in the Unzen volcanic region" Bull.Volcanol.Soc.Japan. 37. 133-146 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 加藤 照之(陳 光斉): "A method of strain field calculation from GPS observations and its application to the Sagami Bay area,Japan" J.Geod.Soc.Japan. 38. 89-102 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 藤井 陽一郎(長坂 健一): "自由網平均によるGPS測位精度" 測地学会誌. 38. 119-135 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 花田 英夫: "Detection of non-Newtonian gravity by Gravity Gradiometry" J.Geod.Soc.Japan. 38. 221-237 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 加藤 照之: "Recent global and regional studies using GPS-Abrief overview-" J.Geod.Soc.Japan. 38. 329-348 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 辻 宏道: "Evolution of GPS orbit accuracy from 10m to 50cm in7years" J.Geod.Soc.Japan. 38. 349-366 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] GPS大学連合: "Crustal deformation observed at the Sagami Bay area,Japan,by means of GPS interferometry" J.Geod.Soc.Japan. 39. (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 島田 誠一(D.Rosenblatt): "Static GPS精密相対測位におけるSelective Availabilityの影響" J.Geod.Soc.Japan. 38. 29-44 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 島田 誠一: "Crustal deformation measurements in central Japan determined by a Global Positioning System fixed-point network" J.Geophys.Res. 97. 12437-12455 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 川口 則幸: "KNIFEによるZ-0観測" VLBIネットワークシンポジウム集録. 40-44 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 河野 宣之,川口 則幸(安田茂): "太平洋西縁VLBI実験" VLBIネットワークシンポジウム集録. 49-51 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 河野 宣之: "水沢におけるVLBI開発・研究計画" VLBIネットワークシンポジウム集録. 64-66 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 加藤 照之: "GPS観測における最近の成果と展望" VLBIネットワークシンポジウム集録. 100-103 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 加藤 照之: "Initial baseline analysis of the“GPS JAPAN"project" Proc.Sixth Int.Symp.Sat.Pos.591-599 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 平原 和朗 他: "GPS observation of Philippine Sea plate motion relative to Eurasian plate in the Nansei-Shotou region,SW Japan." Proc.Sixth Int.Symp.Sat.Pos.945-958 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 木股 文昭 他: "GPS measurements in the Tokai region,the southern part of central Japan(1989-1991)" Proc.Sixth Int.Symp.Sat.Pos.927-934 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 田中 寅夫 他: "Daily routine GPS observation with Mini-Mao2816 in Kinki and Shikoku region,southwestern Japan" Proc.Sixth Int.Symp.Sat.Pos.969-978 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 木股 文昭: "Strain event in 1985-1987 in the Tokai region,central Japan" J.Phys Earth. 40. 585-599 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 石井 紘: "地震発生と異常地殻変動" 内陸地震-発生の場と物理-シンポジウム集録. 90-91 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 加藤 照之: "GPSによる地殻変動観測" 内陸地震-発生の場と物理-シンポジウム集録. 92-96 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 石井 紘(柳澤道夫): "鋸山地殻変動観測所において観測された異常地殻変動" 地震研究所彙報. 67. 57-66 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 石井 紘: "伊東沖海底噴火前後の伊豆半島の特徴的上下変動" 地震研究所彙報. 67. 67-77 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 石井 紘: "震研90型水管傾斜計の開発と観測" 地震研究所彙報. 67. 79-87 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 平原 和朗(山中佳子): "日本付近の3次元S波速度構造" 地震研究所彙報. 67. 265-302 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 石井 紘: "これからの地殻変動観測研究と地震予知研究" 地震研究所彙報別冊. 8. 55-62 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 加藤 照之: "GPSによる地殻変動研究" 地震研究所彙報別冊. 8. 63-69 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 辻 宏道: "Establishment of GSI'S regional GPS tracking network for Japan" Bull.Geogr.Surv.Inst.37. 1-14 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 大見 士朗: "雲仙火山とその周辺地域の地震波速度構造" 火山. 37. 133-146 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 田中 寅夫,加藤 照之: "概論:GPSの地球科学への応用" 月刊地球. 14. 371-372 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 辻 宏道: "日本におけるGPS衛星軌道決定システムの構築" 月刊地球. 14. 373-377 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 島田 誠一 他: "関東・東海GPS固定観測網による地殻変動の観測成果" 月刊地球. 14. 378-383 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 木股 文昭,里村 幹夫 他: "中部地方南部におけるGPS地殻変動観測" 月刊地球. 14. 384-388 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 平原 和朗: "南西諸島におけるGPS観測成果" 月刊地球. 14. 389-394 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 笠原 稔(市川隆一): "電波宇宙測地における大気伝搬遅延量" 月刊地球. 14. 395-402 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 加藤 照之: "GPS合同集中観測による成果と意義" 月刊地球. 14. 409-415 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 田部井 隆雄: "四国地方におけるGPS観測成果" 月刊地球. 14. 416-419 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 田中 寅夫(藤森邦夫): "GPSの連日測定とその誤差" 月刊地球. 14. 420-425 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 藤井 陽一郎: "房総半島を含む関東地方東部におけるGPS観測" 月刊地球. 14. 431-436 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 三浦 哲: "GPSによる東北日本弧の広域地殻変動観測" 月刊地球. 14. 436-441 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 加藤 照之: "地殼変動研究の立場からみた地震・地球動力学研究の最近の発展" 地震 第2輯. 44. 365-379 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] T.Kato: "A baselime experiment of interferometric GPS at the EDM network in the south Kanto area,Japan" 測地学会誌. 37. 227-235 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] T.kato: "The GPS campaign in the Sagami Bay area,south kanto,Japan,for the prediction of M=7 earthguake" Proceedings of the Second International Symposium on Precise Positioning with GPS. 559-614 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] F.Kimata: "Preliminary results of crustal motion monitoring by GPS in central Japan (June 1989ーJune 1990)" Proceedings of the Second International Symposium on Precise Positioning with GPS. 630-638 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] K.Hirahara: "South west Japan GPS campaigm SWJ9001 ーPhilippine Sea plate GPS campaignー" Preceedings of the Second International Symposium on Precise Positioning with GPS. 663-673 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] G.Chen (T.kato): "A methnd of strain field calculation from GPS observations and its application to the Sagami Bay area,Japan" 測地学会誌.

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 大見 士朗: "別府島原地溝におけるGPS観測ー島原観測点の座標値決定ー" 地震 第2輯. 44. 263-266 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 関口 渉次: "日本のVLBI,SLR観測点を基準としたGPS干渉計による観測点位置の同時測定 (英文)" 測地学会誌. 37. 175-186 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] I.Murata: "RDOP and PDOP" GPS研究会(GPSシンポジウム1991)集会. (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 市川 隆一 (笠原): "気象庁10km格子・地域モデルによる大気伝搬遅延量の推定" GPS研究会(GPSシンポジウム1991)集録. 15-26 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 矢吹 哲一朗 (金沢): "GPS観測システム(トリンブル)におけるテレメ-タ-の高速化" GPS研究会(GPSシンポジウム1991)集録. 32-36 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 高橋 幸雄 (今江): "GPS利用測位システムPRESTARへのディジタルサンプリング方式の応用" GPS研究会(GPSシンポジウム1991)集録. 37-41 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] H.Tsuji: "Measurements of phase center variation for GPS antennas in an anechoic chamber" GPS研究会(GPSシンポジウム1991)集録. 42-46 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] H.Tsuji: "An establishment of the GSI's regional GPS tracking network in Japan" GPS研究会(GPSシンポジウム1991)集録. 68-72 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 平原 和朗: "Bernes GPS software Version3.2の概要" GPS研究会(GPSシンポジウム1991)集録. 73-78 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 木股 文昭: "東海地域におけるGPS干渉測位ー放送暦の評価ー" GPS研究会(GPSシンポジウム1991)集録. 79-83 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] W.Usui (Kimata,Satomura): "Accuracy of GPS measurements analyzed with the BroadーCast ephemerides" GPS研究会(GPSシンポジウム1991)集録. 84-88 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 木股 文昭: "疑似スタティックGPSにおける短期再現性" GPS研究会(GPSシンポジウム1991)集録. 89-93 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] T.Tanaka: "Daily observations of UjiーShionomisaki base line with Mini Macー2816" GPS研究会(GPSシンポジウム1991)集録. 112-116 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 仙石 新 (木股,里村): "下里ー沖縄基線におけるGPSの基線決定確度についてーSLR成果との比較ー" GPS研究会(GPSシンポジウム1991)集録. 117-122 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 平田 安廣 (加藤): "浦賀基線網における光波測量とGPS観測の比較" GPS研究会(GPSシンポジウム1991)集録. 123-128 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 大見 士朗: "別府島原地溝帯におけるGPS観測" GPS研究会(GPSシンポジウム1991)集録. 135-141 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 笠原 稔: "札幌ーえりも,帯広間のGPS観測結果(1989年8月〜1991年2月)" GPS研究会(GPSシンポジウム1991)集録. 142-147

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 笠原 稔: "GPSによる北海道地域の広域地觸殼変動観測(II)" GPS研究会(GPSシンポジウム1991)集録. 148-156

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] S.Miura: "GPS observations in Tohoku district,northeastern Japan,ーResults of 1989ー1990 observationsー" GPS研究会(GPSシンポジウム1991)集録. 157-164 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 石井 紘: "現在のGPS観測網で観測した場合の1923年関東地震" GPS研究会(GPSシンポジウム1991)集録. 165-169 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] S.Shimada: "Crustal deformation detected by the kantoーTokai GPS fixedーpoint network" GPS研究会(GPSシンポジウム1991)集録. 171-178 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 里村 幹夫: "駿河湾周辺のGPS測量" GPS研究会(GPSシンポジウム1991)集録. 179-183 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] T.Kato: "The GPS Campaign around the Sagami Bayーresults by WM102 (1988ー1990)ー" GPS研究会(GPSシンポジウム1991)集録. 189-195 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Chen,G. (Kato): "A method for calculating strain field from GPS Observations" GPS研究会(GPSシンポジウム1991)集録. 196-205 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 木股 文昭: "相模湾合同GPS観測による地殼変動の観測(1988年12月ー1990年12月序報)" GPS研究会(GPSシンポジウム1991)集録. 211-215 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] T.Otozaki (Tabel,Hirahara,Nakamura): "Obeservation of crustal movements by GPS in Shikoku region,southwest.Japan [1990ー1991]" GPS研究会(GPSシンポジウム1991)集録. 221-225 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] The Research Group for “GPS JAPAN'90" (kato): "The nationuide GPS campaign in Japan “GPS JAPAN'90" (General Report)" GPS研究会(GPSシンポジウム1991)集録. 226-234 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] T.Tabei: "GPS Observations in Kure “GPS JAPAN'90"ーResults by WM102 in southwest Japanー" GPS研究会(GPSシンポジウム1991)集録. 241-245 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] K.Hirahara: "Preliminary analysis of“GPS JAPAN '90" data obtained at the NanbeiーShofou network" GPS研究会(GPSシンポジウム1991)集録. 246-250 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] S.Shimada: "Crustal deformation measurements in central Japan determined by a GPS fixedーPoint network" J.Geophys.Res.

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 島田 誠一: "GPS観測とTerrestrial Reference Frame〜GPSは独自の座標系を持つべきか〜" 1992年度経緯度研究会集録.

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 田部井 隆雄: "四国地方におけるGPS干渉測位[1990ー1991]" 地震 第2輯.

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 加藤 照之(共著): "GPS測量の現況" (社)日本測量協会, 112 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 辻 宏道(共著): "やさしいGPS測量" (社)日動測量協会, 376 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Teruyuki Kato: "GPS JAPAN '90" GPS Bulletin. 3. 1-3 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 村田 一郎他: "相模湾周辺におけるGPS観測(概論)" 測地学会誌. 36. 23-36 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 木股 文昭他: "相模湾GPS合同集中観測(1988,1989)ーTrimble 4000SDによる観測と解析ー" 測地学会誌. 36. 155-167 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書

URL: 

公開日: 1990-04-01   更新日: 2017-10-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi