研究課題/領域番号 |
02302088
|
研究種目 |
総合研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
原子力学
|
研究機関 | 名古屋大学 |
研究代表者 |
池辺 幸正 名古屋大学, 工学部, 教授 (50023073)
|
研究分担者 |
加藤 内蔵進 名古屋大学, 水圏科学研究所, 助手 (90191981)
石川 裕彦 日本原子力研究所, 環境安全研究部, 研究員
茅野 政道 日本原子力研究所, 環境安全研究部, 副主任研究員
上野 馨 金沢大学, 低レベル放射能実験施設, 教授 (00193821)
飯田 孝夫 名古屋大学, 工学部, 助手 (50089843)
武田 喬男 名古屋大学, 水圏科学研究所, 教授 (60022604)
田中 浩 名古屋大学, 水圏科学研究所, 教授 (00115594)
下 道国 名古屋大学, 工学部, 助教授 (90023209)
|
研究期間 (年度) |
1990 – 1992
|
研究課題ステータス |
完了 (1992年度)
|
配分額 *注記 |
10,200千円 (直接経費: 10,200千円)
1992年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
1991年度: 3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
1990年度: 4,900千円 (直接経費: 4,900千円)
|
キーワード | ラドン / 長距離輸送 / 大気拡散 / トリチウム / シミュレーション / 水循環 / 地球環境 / 水蒸気 / 広域拡散 / 局地拡散 / 大気拡散シミュレーション / 地球規模汚染 / 大気拡散シミュレ-ション / シミュレ-ション / トリチウム電解濃縮 / 地球環境問題 / 水蒸気輸送 |
研究概要 |
この研究では放射性物質を含む大気汚染物質の広域スケール大気移流・拡散数値シミュレーション手法の確立を目的とした。希ガスの天然放射能であるラドンに着目し、大気中ラドンの数値シミュレーションのモデルを作成した。ラドンの時間変動には近傍に起源をもつ日変動成分と遠方に起源をもつ成分が認められるため、名古屋を中心とする局地スケール数値シミュレーションと東アジア地域を対象とした広域スケール数値シミュレーションモデルを作成した。構築したモデルの改良と妥当性の検証のために、大気中のラドンの連続測定を名古屋と金沢で実施した。局地スケール(80km×80km)と広域スケール(80km×80km以遠,4,000km×4,000km)の両地域で発生するラドンの寄与の和を計算で求め、測定値と比較した。四季についての計算値は測定値とかなりよい一致を示し、数値シミュレーションの妥当性が検証された。しかし、一致がよくない日も認められたので、今後その原因を解明してシミュレーションの改良をはかる必要がある。また、この研究でも開発を始めた力学モデルへとシミュレーションの向上をはかってゆく必要がある。 作成した広域スケールの数値シミュレーションコードを用いて、東アジア地域の水蒸気中トリチウムの大気中移流・拡散の計算を試みた。名古屋と金沢で計算と比較すべき日々の水蒸気を採集し、トリチウム濃度を測定した。濃度レベルはいずれも低く、計算との比較には不適当であった。そのため、中国の環境トリチウムの文献値が得られ、かつ日本のトリチウムレベルが高かった1978年の秋を選んで水蒸気中トリチウムの数値シミュレーションを実施した。計算結果は、測定値と2のファクター内で一致し、水蒸気中トリチウムの広域拡散数値シミュレーションに一つの手段を提供した。このモデルは初期の段階のシミュレーションモデルであり、今後の課題が多い。
|