研究課題/領域番号 |
02304046
|
研究種目 |
総合研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
麻酔学
|
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
吉矢 生人 大阪大学, 医学部, 教授 (80028505)
|
研究分担者 |
坂西 信映 東京医科歯科大学医学部附属病院, 講師 (90126227)
多治見 公高 帝京大学, 医学部, 講師 (20101727)
平澤 博之 千葉大学医学部附属病院, 助教授 (80114320)
勝屋 弘忠 名古屋市立大学, 医学部, 教授 (20040561)
妙中 信之 大阪大学医学部附属病院, 講師 (10127243)
田勢 長一郎 福島県立医科大学, 講師 (40137005)
吉成 道夫 東北大学, 医学部・附属病院, 助教授 (00004937)
|
研究期間 (年度) |
1990 – 1991
|
研究課題ステータス |
完了 (1991年度)
|
配分額 *注記 |
11,700千円 (直接経費: 11,700千円)
1991年度: 3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
1990年度: 8,300千円 (直接経費: 8,300千円)
|
キーワード | 救急部 / 集中治療部 / 重症患者 / 重症度 / 予後 / APACHE II / APACHEーII |
研究概要 |
わが国の救急部集中治療部収容患者を対象し、その重症度をAPACHE||scoring system(APACHE||)を用いて判定し、APACHE||の重症度評価法としての有用性と予後予測能について検討した。 患者群全体をみると、APACHE||はその後の患者の実死亡率とよく相関し、予測死亡率と実死亡率はよく一致した。APACHE||は全体的にみると救急部・集中治療部収容患者の重症度をよく反映し、患者の予後予測の指標ともなり得ることがわかった。しかし、敗血症など一部の疾患では予測死亡率と実死亡率に解離がみられ、誤分類率が高いものもあることがわかった。この原因のひとつとして、APACHE||には肝機能障害を表す項目が設定されていないことがあげられた。 APACHE||に肝機能障害を表す指標を加味したAPACHEH(APACHE HEPATIC scoring system)を試作し、その評価を行った。肝機能障害の指標として、動脈血中ケトン体比(AKBR)、Osmolality Gap(OG)、プロトロンビン時間(PT)、ヘパプラスチン時間(HT)を選んだ。 多臓器不全患者ではAPACHEHの方がAPACEH||よりも患者の予後をよく反映すること、誤分類率はAPACHEHを用いた方がAPACHE||よりも低いこと、などがわかった。これらのことはAPACHEHの有用性を認める結果であったが、一方で、AKBR、OG、PT、HTに付けるAcute Physiology Scoreの点数には問題もあること、症例によってはAPACHEHとAPACHE||には差がないことなどもわかった。また、AKBRなどは必ずしもどこの施設でも容易に測定できる指標ではないとの指摘もあった。すなわち、簡便性においてAPACHEHはAPACHE||に劣る面もあるといえる。
|