• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

細胞複製制御の分子生物学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 02354031
研究種目

総合研究(B)

配分区分補助金
研究機関名古屋大学

研究代表者

岡崎 恒子  名古屋大学, 理学部, 教授 (10022584)

研究分担者 瀬野 悍二  国立遺伝学研究所, 分子遺伝研究系, 教授 (30076989)
花岡 文雄  理化学研究所, 主任研究員 (50012670)
山本 正幸  東京大学, 理学部, 教授 (40114706)
平賀 壮太  熊本大学, 医学部, 教授 (40027321)
吉川 寛  大阪大学, 医学部, 教授 (70019876)
研究期間 (年度) 1990
研究課題ステータス 完了 (1990年度)
キーワードゲノム複製制御 / ゲノム分配制御 / 細胞分裂制御 / 細胞複製制御因子
研究概要

本総合研究(B)は平成3年度発足予定の重点領域研究の候補として選定された「細胞複製制御の分子生物学的研究」(細胞複製制御)の組織化のための準備、調査を目的としている。上記重点領域の具体的課題は、細胞複製過程の中心に位置づけられるゲノムDNAの複製や次世細胞への正確な分配反応と、細胞成分の倍化を行う諸反応や細胞分裂とが、相互に共役し同調的に進行するよう調節している制御機構の解明にある。このためこれら関連諸分野の先端的研究者が有機的連携をもって研究を進めるよう3計画研究班を組織すると共にわが国において行われている萌芽的研究を明らかにすることを目的にワ-クショップを開催した。平成2年9月25日に名古屋において開催したワ-クショップ「細胞複製制御の分子機構」では、参加者40名をえて、28の演題を中心に活発な討論が行われた。この情報をもとに平成3年度科学研究費申請に必要な諸準備、本重点領域の公募研究を含めた今後の運営方針全体に関する打ち合せ等を目的とした総括班幹事会を東京、名古屋において開催した。ついで平成3年2月18日ー20日、三重県菰野町においてワ-クショップ「染色体の構築」を開催した。このワ-クショップはゲノム複製と分配、細胞周期等をテ-マとして参加者95名を得て、47題の最新の研究成果が発表された。研究の現状を把握する上で大きな収穫であった。これらの情報をもとに東京において幹事打ち合会を行い、重点領域組織化への最終的準備を行った。

報告書

(1件)
  • 1990 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-08-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi