• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

レーザによる電放電の制御と電エネルギーの有効利用に関する基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 02402030
研究種目

一般研究(A)

配分区分補助金
研究分野 電力工学
研究機関九州東海大学 (1991)
熊本大学 (1990)

研究代表者

赤崎 正則  九州東海大学, 工学部, 教授 (30037676)

研究分担者 本田 親久  九州大学, 総合理工学研究科, 助教授 (20037881)
池上 知顕  熊本大学, 工学部, 助教授 (20136518)
研究期間 (年度) 1990 – 1991
研究課題ステータス 完了 (1991年度)
配分額 *注記
30,600千円 (直接経費: 30,600千円)
1991年度: 2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
1990年度: 28,000千円 (直接経費: 28,000千円)
キーワードレーザ誘電 / 放電誘導 / 電放電 / レ-ザ誘雷 / 雷放電 / エキシマレ-ザ / レ-ザ誘導放電 / レ-ザ / 雷 / 放電 / 誘雷
研究概要

本研究は、レーザ光による、小ギャップでの放電誘導の基礎過程に関する研究、及び長ギャップでの放電誘導に関する研究であり、要約すると以下の通りである。
(1)マッハツェンダー干渉計による計測の結果によると、CO_2レーザプラズマは、初速度約18km/Sで衝撃波的に拡大して行く。
(2)レーザによって生成されたプラズマは、気体の膨張による希薄化によって導体のような振るまいをしていると推定される。
(3)レーザの種類によってプラズマのエネルギー吸収率が異なり、CO_2レーザ、YAGレーザ、KrFエキシマレーザで、それぞれ入射エネルギーの99.7%、70〜80%、20〜30%であった。
(4)放電誘導によって50%スパークオーバ電圧は、条件によっては1/4程度になることもあるし、殆ど変わらないこともある。
(5)いずれの実験においても、レーザによるプラズマの形成と、50%スパークオーバ電圧の間には時間遅れがあり、それは、レーザの種類やレーザエネルギーの大小よりむしろ印加電圧・圧力に依存する。
(6)実験の範囲では、上記遅れ時間が数10〜100μsのとき50%スパークオーバ電圧が最低となる。
(7)平板対棒電極の場合、放電誘導では、平板が負極性の時の方が50%スパークオーバ電圧が高くなり、放電誘導のない通常の50%スパークオーバ電圧のときとは逆の特性が得られた。
(8)平板対棒電極において、インパルス電圧(2μs×2ms)60kV、レーザ出力約40Jの時、最大1.5mの放電誘導に成功した。この時のスパークオーバ電圧は自己放電の時の1/4に低下した。

報告書

(3件)
  • 1991 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1990 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] C.Honda: "A STUDY ON LASERーINDUCED DISCHARGE IN ATMOSPHERIC AIR" Proc.7th Int.Symp.on High Voltage Engineering,Dressden. 42.24 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] T.Ikegami: "Experimental Study on Electrical Discharge Induced by KrF Excimer Laser" Proc.4th Asian Conf.on Electrical Discharge,Pusan. 128-131 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] C.Honda: "LaserーInduced Sparkover in Atmospheric Air" Proc.4th Asian Conf.on Electrical Discharge,Pusan. 189-192 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 本田 親久: "レ-ザによる大気中の放電誘導特性(2)" 電気学会高電圧研究会資料. HVー91ー5. 39-48 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 江藤 英雄: "レ-ザによる大気中の放電誘導特性(5)" 電気学会放電研究会資料. EDー92ー12. 105-114 (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 池上 知顕: "エキシマレ-ザによる放電誘導実験(II)" 電気学会放電研究会資料. EDー92ー13. 115-123 (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Chikahisa Honda: "A STUDY ON LASERーINDUCED DISCHARGE IN ATMOSPHERIC AIR" Proc.7th Int.Symp.on High Voltage Engineering.

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書

URL: 

公開日: 1990-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi