• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

肺の組織発生および分化における遺伝子発現に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 02404040
研究種目

一般研究(A)

配分区分補助金
研究分野 呼吸器内科学
研究機関北海道大学

研究代表者

山口 悦郎 (1992-1993)  北海道大学, 医学部・附属病院, 講師 (10201831)

宮本 宏 (1990-1991)  北海道大学, 医学部附属病院, 講師 (70002342)

研究分担者 川上 義和  北海道大学, 医学部, 教授 (10001877)
秋田 弘俊  北海道大学, 医学部・附属病院, 助手 (70222528)
棟方 充  北海道大学, 医学部, 講師 (00209991)
山口 悦郎  北海道大学, 医学部附属病院, 助手 (10201831)
研究期間 (年度) 1990 – 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
配分額 *注記
32,400千円 (直接経費: 32,400千円)
1993年度: 4,200千円 (直接経費: 4,200千円)
1992年度: 4,800千円 (直接経費: 4,800千円)
1991年度: 7,900千円 (直接経費: 7,900千円)
1990年度: 15,500千円 (直接経費: 15,500千円)
キーワードp53癌遺伝子 / PCR-SSCP / 肺癌 / 持発性間質性肺炎 / 膠原病 / シリカ / TNFα / GM-CSF / p53 / SSCP / 癌抑制遺伝子 / 肺線維症 / オゾン / サルコイドーシス / Fas抗原 / メモリーT細胞 / 喫煙 / 自己免疫マウス / 細胞内遊離カルシウムイオン / memory T細胞 / 遺伝子発現 / 肺 / 組織発生 / 細胞分化 / 肺肉芽腫症 / 組織発生系
研究概要

1)原発性肺癌組織におけるp53遺伝子異常を,免疫組織学的方法,PCR-SSCP法で検討した。その結果,p53の異常は扁平上皮癌,小細胞癌で高頻度に,腺癌では低頻度に認められた。またp53の異常は,喫煙者で高頻度に認められ,非喫煙者では認められなかった。したがってp53は喫煙者における肺癌発癌の標的遺伝子と考えられた。p53異常は腫瘍径が3cm以下のT1症例でも既に認められ,同一症例では原発巣と転移巣間を保存されていることから,発癌進展の比較的初期に生じた異常が,臨床的な進行の過程で維持されていると考えられた。さらに原発性発癌手術例97例のうち,治癒切除例の検討では,同異常を有する者は異常を有しない者に比し,有意に予後不良であった。
2)肺の線維化の機序について:特発性間質性肺炎の病因に,膠原病の関与が言われている。そのため膠原病自然発症マウスであるIpr/Ipr,その対照として,Ipr遺伝子を持たない+/+マウスを用い,シリカの直接気管内注入を行った,その結果,予想に反して1pr/1prよりも+/+マウスで線維化が強かった。また線維化病巣の形成には,好中球による活性酸素の関与も言われている。そのためオゾン感受性のC57/B16Jとオゾン低抗性のC3H/HeJマウスを用い,シリカとブレオマイシンを投与した。その結果,急性期の反応ではブレオマイシン投与において線維化はC57/B16Jで有意に強かった。しかしシリカ吸入では両群間に差を認めず,シリカとブレオマイシンによる線維化過程は異なる可能性が示唆された。
3)肺のサイトカインおよびその遺伝子発現:LPS刺激肺胞マクロファージのTNFα産生能は,健常者に比べサルコイドーシス患者で亢進していた。また喫煙者と非喫煙者間で比較すると,サルコイドーシス患者,健常者共に喫煙者で有意に低下していた。以上よりサルコイド病変の形成にTNFαが関与しており,従来より喫煙が肉芽腫性肺疾患の発症に抑制的に働くのは,そのTNFα産生の低下が関与していることが示唆された。
さらに微量のmRNAを増幅するRT-PCR法により,サルコイドーシス,過敏性肺炎,健常者において気管支肺胞洗浄細胞のIL-3,GM-CSF,M-CSFのmRNAの検出を行った。その結果IL-3はいずれの群でも検出されず,M-CSFは全ての群で検出された。GM-CSFはサルコイドーシス患者20名中15名において検出された。GM-CSF mRNAは過敏性肺炎では検出されず,ある程度サルコイドーシスに特異的と考えられた。GM-CSF産生者では臨床的に肺病変が不変,ないし悪化する例が多く,肺以外の病変を有するものが多かった。また気管支肺胞洗浄液中T細胞のCD4/CD8比も高かった。以上よりサルコイドーシスにおいてGM-CSUの産生は,病変形成とその維持に密接なかかわりがあることが示唆された。

報告書

(5件)
  • 1993 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1992 実績報告書
  • 1991 実績報告書
  • 1990 実績報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (28件)

  • [文献書誌] Dosaka-Akita H: "Abnormal p53 expression in human lung cancer is associated with histological subtypes and patient smoking history." Am J Clin Pathol. in press. (1984)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Katabami M: "Marked reduction of type I keratin(K14)in squamous-carcinoma cell lines." Biochem Pharmacol. 45. 1703-1710 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamaguchi E: "Release of tumor necrosis factor-α from human alveolar macrophages is decreased in smokers." Chest. 103. 479-483 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Itoh A: "Correlation of GM-CSF mRNA in bronchoalveolar fluid with indices of clinical activity in sarcoidosis." Thorax. 48. 1230-1234 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Harada M: "Prognostic significance of the expression of ras oncogene product in non-small cell lung cancer." Cancer. 69. 72-77 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyamoto H: "The flow cytometric nuclear DNA content,tumor origin,nuclear size and prognosis in squamous cell lung cancer." Intern J Oncology. 1. 325-329 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Dosaka-Akita H.: "Abnormal p53 expression in human lung cancer is associated with histological subtypes and patient smoking history." Am J Clin Pathol. (in press). (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Katabami M.: "Marked reduction of type I keratin (K14) in squamous-carcinoma cell lines." Biochem Pharmacol.45. 1703-1710 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamaguchi E.: "Release of tumor necrosis factor-alpha from human alveolar macrophages is decreased in smokers." Chest. 103. 479-483 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Itoh A.: "Correlation of GM-CSF mRNA in bronchoal veolar fluid with indices of clinical activity in sarcoidosis." Thorax. 48. 1230-1234 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Harada M.: "Prognostic significance of the expression of ras oncogene product in non-small cell lung cancer." Cancer. 69. 72-77 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyamoto H.: "The flow cytometric nuclear DNA content, tumor origin, nuclear size and prognosis in squamous cell lung cancer." Intern J Oncology. 1. 325-329 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akita,H.,et al.: "Abnorwal p53 expression in human lung cancer is associated with histological subtypes and patient history" Am.J Chin Pathol.

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Katabami,M.,et al.: "Harked reduction of type I Keratin(K14)in cisplatin-resistent human lung squamous-carcinoma cell lines." Biochew Pharwacol. 45. 1703-1710 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Kusaka,H.,et al.: "Two-year follow up on the protective value of dest mesks against farmer's lung disease." Intern Med. 32. 106-111 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 棟方 充,他: "特発性間質性肺炎" 医学のあゆみ. 168. 582-587 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Yamaguchi,E.,et al.: "Rekase of tumor necrosis factor-α from human alveolar macrophages TS decreased in swokers." Chest. 103. 479-483 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Itoh,A.,et al.: "Correlation of GH-CSF mRNA in bronchoalveolar fluid with indices of clinical activity in sarcoidosis" Thorax. 48. 1230-1234 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 棟方 充: "特発性間質性肺災" 呼吸と循環. 41. 29-34 (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 秋田 弘俊: "遺伝子発現からみた癌化と線維化" 呼吸. 12. 126-130 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 山口 悦郎: "肺胞T細胞の細胞内遊離カルシウムシオン応答" 医学のあゆみ. 163. 174 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 棟方 充: "III.サイトカイン.1L-2" 喘息. 5. 86-88 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 宮本 宏: "核DNA量とras癌遺伝子産物の発現性からみた肺非山細胞癌患者の予後" 肺癌. 32. 177-184 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] H.Miyamoto: "The flow cytometric nuclear DNA content,tumor origin,mclear size and proghosis in squinmoas cell ling caincer.," Int.J.Oncol. 1. 325-329 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] M擔gamoto H.,et al.: "Prognostic value of nuclear DNA content and etpression of ras oncogene product in lung cancer" Cancer Research. 51. 6346-6350 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Yamaguchi E.,et al.: "Enhanced expression of CD2 antigen by lung T cells" Am.Rev.Respir.Dis.

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 秋田 弘俊: "肺の発生分化と分子細胞生物学" 呼吸と循環. 40. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] E.Yamaguchi,et al.: "Enhanced expression of CD_2 antigen by lung T cells" Am,Rev,Respir,Dis.

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書

URL: 

公開日: 1990-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi