• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

超流動ヘリウム中のアルカリ原子のレ-ザ-分光

研究課題

研究課題/領域番号 02452049
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 物理学一般
研究機関京都大学

研究代表者

藪崎 努  京都大学, 理学部, 教授 (60026127)

研究分担者 高橋 義朗  京都大学, 理学部, 助手 (40226907)
水崎 隆雄  京都大学, 理学部, 助教授 (20025448)
恒藤 敏彦  京都大学, 理学部, 教授 (30025275)
研究期間 (年度) 1990 – 1991
研究課題ステータス 完了 (1991年度)
配分額 *注記
6,900千円 (直接経費: 6,900千円)
1991年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
1990年度: 5,800千円 (直接経費: 5,800千円)
キーワードレ-ザ-分光 / 超流動ヘリウム / アルカリ原子分子 / アルカリ土類原子 / アルカリ原子・分子 / アルカリ原子
研究概要

本研究の目的は、未だ世界的にも研究がなされていない超流動ヘリウム中に導入したアルカリ原子や他の原子や分子を密にレ-ザ-分光を行い、そのエネルギ-構造について実験・理論の両面から総合的に研究を行うことであった。本研究ではまず、光学的に観測可能な超流動ヘリウム装置を製作し.液体ヘリウム中に比較的多量な中性原子や分子を導入できる方法の開発を行った。中性原子を外部から導入には高いエネルギ-を必要とすることから、我々が開発した新しい方法ではレ-ザ-スパタリングを利用してヘリウム中で直接原子や分子を作るものである。この方法では、アルカリ金属等の固体試料をヘリウム中に入れ、YAGレ-ザ-からの強いパルス光を照射させる。金属表面からは主としてクラスタ-が飛び出すが、これを第2のレ-ザ-ビ-ムで原子や分子に変換した。この方法で多量の原子や分子が液体ヘリウム中で生成されることがわかった。作られた原子・分子の分光は同調可能な色素レ-ザ-やチタン・サファイヤレ-ザ-を用いて行った。最初に取り上げたのは、励超が容易なバリウムやカルシウム等のアルカリ土類原子である。これらの原子の励起(吸収)スペクトルと発光スペクトルが、一重項及び三重項の両方で得られた。これらのスペクトルの特徴的な点は、励起スペクトルはヘリウムにより大きく広げられ、またその波長も青方にかなりシフトしているが、発光スペクトルは鋭くその波長は自由原子に近いことで、これらのスペクトルの広がりやシフトは簡単なモデルを用いた理論でも定性的に説明することができた。次にアルカリ金属を用いた実験を行った。アルカリ原子の発光スペクトルはかなり赤方にシフトしていることが予想され未だ観測されていないが、ナトリウムやリチウムの2原子分子の観測は初めて成功した。これらの分子の振動スペクトルはヘリウムの影響をほとんど受けないことが明らかになった。

報告書

(3件)
  • 1991 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1990 実績報告書
  • 研究成果

    (36件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (36件)

  • [文献書誌] K.Ishikawa,T.Takahashi,Y.Fukuda,T.Yabuzaki,and T.Hashi: "Thermal Grating and Coherent Phonons Generated by Periodic optical Excitation in Nematic MBBA" Opt.Comm.78. 240-246 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Takahashi,K.Ishikawa,Y.Fukuda,T.Yabuzaki and T.Hashi: "Symmetry Properties of Raman Heterodyne Signals in Pr^<3+>:LaF_3" Phys.Rev.B. 43. 7527-7537 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Ito,H.Hashi and T.Yabuzaki: "Frequency Stabilization of an AlGaAs Laser Using Selective Reflection Spectrum" Opt.Comm.82. 473-476 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Yabuzaki,T.Mitsui,and U.Tanaka: "New Type of High Resolution Spectroscopy with a Diode Laser" Phys.Rev.Lett.67. 2453-2457 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Yabuzaki,T.Mitsui,and U.Tanaka: "High Resolution Spectroscopy with a Diode Laser" Laser Spectroscopy. 10. (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Mitsui,U.Tanaka,and T.Yabuzaki: "Theoretical Study on High Resolution Spectroscopy with a Frequency Fluctuating Diode Laser Beam" Phys.Rev.A. (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R.Ikeda,T.Ohmi,and T.Tsuneto: "Massless Mode of Abrikosov Flux Lattice" J.Phys.Soc.Jpn.59. 1740-1752 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R.Ikeda,T.Ohmi,and T.Tsuneto: "Renormalized Superconducting Fluctuations in Magnetic Field -Extraporation to Lower Temperature-" J.Phys.Soc.Jpn.59. 1397-1409 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R.Ikeda,T.Ohmi,and T.Tsuneto: "Massless Mode in Abrikosov Flux Lattice II.Elastic Modes and Superconducting Order" J.Phys.Soc.Jpn.61. 254-274 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R.Ikeda,T.Ohmi,and T.Tsuneto: "Fluctuation Effects in High Temperature Superconductors" Jpn.J.Appl.Phys.series 7. 354-357 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] F.D'orazio,S.Bhattacharje,W.P.Halperin,K.Eguchi,and T.Mizusaki: "Molecular Diffusion and Naclear Magnetic Resonance Relaxation of Water in Unsaturated Porous Sillica Glass" Phys.Rev.B. 42. 9810-9817 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Sasaki,T.Matsushita,T.Mizusaki and A.Hirai: "Nuclear-Spein-Ordered bcc Solid ^3He in the low Field Phaser" Phys.Rev.B. 44. 7362-7366 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Fujiyoshi,T.Mizusaki,K.Morikawa,H.Yamagishi,Y.Aoki,H.Kihara and T.Mizusaki: "Development of a Superfluid Helium Stage for High Resolution Electron Microscopy" Ultramicroscopy. 38. 241-251 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Ishikawa, Y. Takahashi, Y. Fukuda, T. yabuzaki, and T. Hashi: ""Thermal Grating and Coherent Phonons Generated by Periodic Optical Excitation in Nematic MBBA"" Opt. Comm.78-3. 240-246 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Takahashi, K. Ishikawa, Y. Fukuda, T. Yabuzaki, and T. Hashi: ""Symmetry Properties of Raman Heterodyne Signals in Pr^<3+> : LaF_3"" Phys. Rev. B. 43-10. 7527-7537 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Ito, T. Hashi, and T. Yabusaki: ""Frequency Stabilization of an AlGaAs Laser Using Selective Reflection Spectrum"" Opt. Comm.82-5. 473-476 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Yabuzaki, T. Mitsui, and U. Tanaka: ""New Type of High-Resolution Spectroscopy with a Diode Laser"" Phys. Rev. Lett.67-18. 2453-2477 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Yabusaki, T. Mitsui, and U. Tanaka: ""High Resolution Spectroscopy with a Diode Laser"" Laser Spectroscopy. 10. (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Mitui, U. Tanaka, and T. Yabuzaki: ""Theoretical Study on High Resolution Spectroscopy with a Frequency Fluctuating Diode Laser Beam"" Phys. Rev. A. (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R. Ikeda, T. Ohmim, and T. Tsuneto: ""Massless Mode of Abrikosov Flux Lattice"" J. Phys. Soc. Jpn.59-5. 1740-1752 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R. Ikeda, T. Ohmim, and T. Tsuneto: ""Renormalized Superconducting Fluctuations in Magnetic Field - Extrapolation to Lower Temperature -"" J. Phys. Soc. Jpn.59-4. 1397-1409 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R. Ikeda, T. Ohmim, and T. Tsuneto: ""Massless Mode in Abrikosov Flux Lattice. II. Elastic Modes and Superconducting Order"" J. Phys. Soc. Jpn.61-1. 254-274 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R. Ikeda, T. Ohmi, and T. Tsuneto: ""Fluctuation Effects in High Temperature Superconductors"" Jpn. J. Appl. Phys.Series 7. 354-357 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] F. D'Orazio, m S. Bhattacharja, W. P. Halperin, K. Eguchi, and T. Mizusaki: ""Molecular Diffusion and Nuclear Magnetic Resonance Relaxation of Water in Unsaturated Porous Sillica Glass"" Phys. Rev. B. 42-1. 9810-1817 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Sasaki, T. Matsushita, T. Mizusaki, and A. Hirai: ""Nuclear-Spin-Orsered bcc Solid ^3He in the Low Field Phaser"" Phys. Rev. B. 44-2. 7362-7372 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Fujiyoshi, T. Mizusaki, K. Morikawa, H. Yamagishi, Y. Aoki, H. Kihara, and Y. Harada: Ultramicroscopy 38-3, 241-251 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Yabuzaki: "New Type of HighーResolufion Spectroscopy with a Diode Laser" Phys.Rev.Lett.67. 2453-2456 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] T.Yabuzaki: "High Resolution Spectroscopy with a Diode laser" Laser Spectroscopy. (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] T.Ito: "Frequency Stabilizafion of an AlGaAs Laser Using Selective Reflection Spectrum" Opt.Comm.82. 473-476 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] R.Ikeda: "Massless Modes and Superconducting Order in Abrikosov Flux Lattice" Physica C. 185. 1563-1564 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] R.Ikeda: "Massless Mode in Abrikosou Flux Lattice. II.Elastic Modes and Super conducting Drder" J.Phys.Soc.Jpn. 61. 254-274 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Y.SaSaKi: "NuclearーSpinーRelaxation Mechanisms of NuclearーOrdored Solid^3He in the Low Field Phase" Phys.Reu.B. 44. 7362-7372 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Takahashi,K.Ishikawa Y.Fukuda,T.Yabuzaki and T.Hashi: "Symmetry Properties of Raman Heterodyne Signals in Pr^<3+>:LaF_3" Phys.Rev.B. 43. (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] T.Ito,T.Yabuzaki and T.Hashi: "Frequency Stabilization of a GaAlAs Laser Using Rb Selective Reflection Spectrum" Opitics Communication. (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] T.Yabuzaki,T.Mitsui and V.Tanaka: "New Type High Resolution Spectroscopy with a Diode Laser" Phys.Rev.Letters. (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] R.Ikeda,T.Ohmi and T.Tsuneto: "Theory of Broad Resistive Transition in High Temperature Superconductors under Magnetic Field" J.Phys.Soc.Jpn.(1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書

URL: 

公開日: 1990-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi