• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

円錐状ホログラフィック・ステレオグラムによる三次元実像表示

研究課題

研究課題/領域番号 02452079
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 物理計測・光学
研究機関千葉大学

研究代表者

辻内 順平  千葉大学, 工学部, 教授 (90016254)

研究分担者 岡田 勝行  千葉大学, 自然科学研究科, 助手 (00160672)
研究期間 (年度) 1990 – 1991
研究課題ステータス 完了 (1991年度)
配分額 *注記
6,600千円 (直接経費: 6,600千円)
1991年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
1990年度: 4,900千円 (直接経費: 4,900千円)
キーワードホログラム / 三次元像表示 / カラ-ホログラム / 液晶空間光変調素子 / 色収差補正 / 回折格子 / ホログラフィック・ステレオグラム / ホログラフィックステレオグラム
研究概要

計算機で作製した三次元立体形状を実際に立体的に表示出力する三次元的なハ-ドコピ-を実現する1つの方法としてホログラムがあるが、この際に最も大切な点は人間にとって自然な立体視が行なえることである。我々は再生像を斜め上方から観察でき再生像がホログラム面から浮き上がり手にとれるような実像を表示できる、円錐状のホログラフィック・ステレオグラムを提案する。本研究ではこのホログラムに対して、高い解像度の再生像を得るための収差補正の研究、ホログラムを全自動で作製するホログラム合成光学システムに関する研究、及びカラ-ホログラムの研究を行った。得られた成果は以下の通りである。
1、円錐型ホログラフィック・ステレオグラムでは再生像とホログラム面の距離が大きいため、再生像の解像度が悪化する。これを改善する方法として、回折格子を用いる新しい照明系を考案し、実際に円錐状のホログラフィック・ステレオグラムに適用できることを示した。
2、計算機で作成した画像を用いて直接ホログラムを作成するため、液晶空間光変調素子を用いる方法を検討し、実際にホログラムを作成した。
3、高速にホログラフィック・ステレオグラムを作成するために、被写体撮影とホログラムの合成を同時に行う方法について検討し、実際に円錐状ホログラフィック・ステレオグラムの作成を行った。
4、カラ-の再生像を得るために、三色のレ-ザ-光を使用しカラ-対応の液晶空間光変調素子を使用する方法を検討した。

報告書

(3件)
  • 1991 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1990 実績報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (27件)

  • [文献書誌] Jumpei Tsujiuchi: "Medical Applications of Holographic Stereograms" Proceedings of the SPIE. 1238. 398-400 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岡田 勝行: "リップマン型円錐状ホログラフィック・ステレオグラム" 画像工学コンファレンス論文集. 21. 251-254 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岡田 勝行: "白色光再生円錐状ホログラフィック・ステレオグラム" 日本写真学会1990年度年次大会講演要旨集. 90. 70-72 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 辻内 順平: "ホログラフィ-による三次元映像" 日本写真学会1990年度年次大会講演要旨集. 90. 244-248 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Katsuyuki Okada: "Conical holographic stereograms" Proceedings of the SPIE. 1319. 296-297 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jumpei Tsujiuchi: "Synthesized Holograms in Medicine and Industry" SPIE Institute on Holography. IS8. 326-334 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岡田 勝行: "ホログラムによる三次元ディスプレイ" 日本写真学会誌. 54. 36-42 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] L.M.Murillo-Mora: "Conical Holographic Stereograms,Real Image" Proc.of the joint Conference on Imageing Technology. 22. 95-98 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岡田 勝行: "リップマン型円錐状ホログラフィック・ステレオグラム" 応用物理学会学術講演会講演予稿集. 51. 817 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Joseph W.Goodman ed. (Jumpei Tsujiuchi): "International Trends in Optics(Chapter 21,p297〜311)" Academic Press, 525 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jumpei Tsujiuchi: ""Medical Applications of Holographic Stereograms"" Proceedings of the SPIE. 1238. 398-400 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Katsuyuki Okada: ""Lippmann Type Conical Holographic Stereogram"" Proc. of the Joint Conference on Imaging Technology. 21. 251-254 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Katsuyuki Okada: ""Conical Holographic Stereogram of White Light Reconstruction"" Proceeding of Annual Meeting of SPSTJ '90. 70-72 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jumpei Tsujiuchi: ""3D Imaging by Using Holography"" Proceeding of Annual Meeting of SPSTJ '90. 244-248 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Katsuyuki Okada: ""Conical holographic stereograms"" Proceedings of the SPIE. 1319. 296-297 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jumpei Tsujiuchi: ""Synthesized Holograms in Medicine and Industry"" SPIE Institute on Holography. IS8. 326-334 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Katsuyuki Okada: ""Holographic Three Dimentional Display"" Journal of the Society of Photographic Science and Technology of Japan. 54. 36-42 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] L. M. Murillo-Mora: ""Conical Holographic Stereograms, Real Image"" Proc. of the Joint Conference on Imageing Technology. 22. 95-98 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Katsuyuki Okada: ""Lippmann Type Conical Holographic Stereogram"" Extended Abstracts (The 51st Autumn meeting, 1990). The Japan Society of Applied Physics 51. 817 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jumpei Tsujiuchi: Academic Press. "International Trends in Optics", 21, 297-311 ((1991)525)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岡田 勝行、加藤 学、辻内 順平: "白色光再生円錐状ホログラフィック・ステレオグラム" 日本写真学会1990年度年次大会講演要旨集. 90. 70-72 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 辻内 順平: "ホログラフィ-による三次元映像" 日本写真学会1990年度年次大会講演要旨集. 90. 244-246 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Katsuyuki Okada,Jumpei Tsujiuchi: "Conical holographic stereograms" Proceedings of the SPIE. 1319. 296-297 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 岡田 勝行、加藤 学、宋 玄鎬、岡村 哲郎、辻内 順平: "リップマン型円錐状ホログラフィック・ステレオグラム" 画像工学コンファレンス論文集. 21. 251-254 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 岡田 勝行、加藤 学、辻内 順平: "リップマン型円錐状ホログラフィック・ステレオグラム" 応用物理学会学術講演会講演予稿集. 51. 818 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Jumpei Tsujichi: "Medical Applications of Holographic Stereograms" Proceedings of the SPIE. 1238. 398-400 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Jumpei Tsujichi: "I Synthesized Holograms in Medicine and Industry" SPIE Institute on Holography. (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書

URL: 

公開日: 1990-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi