• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

希薄気体用数値反応槽の開発

研究課題

研究課題/領域番号 02452115
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 流体工学
研究機関東京大学

研究代表者

小林 敏雄  東京大学, 生産技術研究所, 教授 (50013206)

研究分担者 佐賀 徹雄  東京大学, 生産技術研究所, 助手 (30013220)
谷口 伸行  東京大学, 生産技術研究所, 助教授 (10217135)
松本 洋一郎  東京大学, 工学部, 助教授 (60111473)
研究期間 (年度) 1990 – 1991
研究課題ステータス 完了 (1991年度)
配分額 *注記
6,800千円 (直接経費: 6,800千円)
1991年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
1990年度: 5,200千円 (直接経費: 5,200千円)
キーワード数値流体力学 / 薄膜製造技術 / 希薄気体流 / 分子動力学 / モンテカルロ法 / 数値反応槽 / コンピュ-タグラフィックス / 希薄流体 / モンテカルロ直接シミュレ-ション / 減圧CVD法 / 数値反応炉 / 等方散乱モデル / グラフィックス
研究概要

本研究は薄膜製造技術の一つである減圧CVD(Low Pressure Chemical Vapor Deposition)法を主対象とし、ポルツマン方程式のモデル化手法であるモンテカルロ直接シミュレ-ション(DSMC)法を中心に希薄気体流の数値解析の実用化を検討した。特に、槽内の混合化学反応や表面蒸着等の現象に対して分子動力学(MD)法を適用して分子動力学法による解析とモンテカルロ直接シミュレ-ションによる解析との統合を図り、設計・製造に有用な統括的な解析手法を確立することを目的とした。そのために、設備備品費なでにより3次元流れ解析プログラムを作成し試験的運用を行うためのハ-ドウェア-システムを得て、(1)減圧CVD反応槽内希薄流の数値解析、(2)反応・蒸着過程の解析、(3)コンピュ-タによる成膜過程の画像表示、(4)希薄気体用数値反応槽の構成の4つの課題について研究を進展させた。課題1については、反応槽内に多数のウェハ-が挿入された状態を解析するための3次元DSMC解析コ-ドを構築し、解析結果と実験デ-タの巨視的評価から、中間領域の希薄気体流解析において導入した数学モデルが定性的に有効性であることを確認した。課題2に対しては、分子動力学(MD)法を用いた解析コ-ドを試作して、固体表面における反応・蒸着のメカニズムを解析した。これにより成膜上の境界条件の数学モデルの改良に関する一つの研究方法を開拓した。また、分子相互作用に関する数種の数学モデルについてDSMC法の試行計算を行い、影響が比較的小さいことを示した。さらに課題3において、流動状態および粒子運動に関する3次元的で非定常な情報を表示するアニメ-ションを実際に作成し、本研究の実用化の方向を例示した。また、一般に実用上の課題となる格子生成法についても検討した。以上の成果に基づき反応槽内流動解析を複数の条件下で計算し、工学的に有効であるとの検証を得た。

報告書

(3件)
  • 1991 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1990 実績報告書
  • 研究成果

    (81件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (81件)

  • [文献書誌] 小林 敏雄: "流れの可視化と数値シミュレ-ション" 流体解析システム研究会第2回計算流体力学シンポジウム講演論文集. 89-99 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小林 敏雄: "ミクロ構造と流れ" 電気学会全国大会講演論文集. 6. S8-15-16 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshio Kobayashi: "Advanced Technologies for Flow Visualization and Data Processing:Particle-Imaging Velocimetry・Computational Fluid Dynamics" Science & Technology in Japan. 9. 49-52 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshio Kobayashi: "Error Estimate and Flow Analysis using Spectral Elemnt Method" Proc.2nd Japan-Soviet Union Symp.on Computational Fluid Dynamics. (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小林 敏雄: "画像処理" 日本機械学会北陸信越支部講習会“流れの計測技術と可視化技術"教材. 103-115 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 景井 高男: "一般座標系における格子の適合性の表示" 可視化情報. 10. 125-127 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 松本 裕昭: "LennardーJonesポテンシャルによる希薄気体衝撃波の数値シミュレ-ション" 第4回数値流体力学シンポジウム講演論文集. 75-78 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小林 敏雄: "流れをとらえる可視化と画像処理技術ーその1流れの可視化画像" 画像ラボ. 2. 59-63 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小林 敏雄: "流れをとらえる可視化と画像処理技術ーその2流れの画像解析" 画像ラボ. 2. 51-56 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小林 敏雄: "流れをとらえる可視化と画像処理技術ーその3流れ場の計測" 画像ラボ. 2. 56-61 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小林 敏雄: "流れをとらえるー可視化と画像処理技術ーその4数値実験、物理実験における流れ画像" 画像ラボ. 2. 56-60 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小林 敏雄: "LESによるバックステップ乱流のアニメ-ション表示" 可視化情報. 11. 25-28 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 松本 裕昭: "直接シミュレ-ション・モンテカルロ法におけるエネルギ依存等方散乱モデル" 日本機械学会第69期全国大会講演論文集(910ー62). B. 111-113 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 松本 洋一郎: "ミクロ構造の流れ" 日本機械学会誌. 94. 1028-1031 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 松本 洋一郎: "分子動力学におけるCG" 日本機械学会・可視化情報学会講習会「流れのコンピュ-タグラフィックス」教材. 57-64 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Matsui: "Molecular Dynamics of Gas-Surface Interaction" 3rd ASME & JSME Joint Symposium of Heat Transfer. 4. 159-164 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Nishikawa: "Numlerical Calculation of Bubbly Two Phase Flow around an Airfoil" Calculation & Fluids. 19. 453-460 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Young Ho Lee: "Velocity Measurements in 3-D Cavity Flows by PIV" Proc.2nd KSME-JSME Fluids Engineering Conference. 1. 293-298 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Matsumoto: "Numerical Analysis on Gas-Surface Interaction by Molecular Dynamics Method" 17th International Symposium on Rarefied Gas Dynamics. 889-896 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nobuyuki Taniguchi: "Construction of a Flow-Simulating Method with Finite Volume Based on a Voronoi Diagram" JSME International Journal. 34. 18-23 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 佐賀 徹雄: "流れの可視化における流体計測と画像処理" 計測と制御. 39. 19-26 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 佐賀 徹雄: "流線解析法" 可視化情報学会手法別講習会教材. 62-63 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 佐賀 徹雄: "高速流れ画像解析プログラム" 第7回ソフトウェアコンファレンス講演論文集. 131-134 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshio Kobayashi(ed.J.Kondo): "Super-Computing“Supercomputing of Incompressible Fluid Flow"" Springer-Verlag, (125-140) (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshio Kobayashi: ""Flow Visualization and Numerical Simulation"(in Japanese)" Proc. Computational Fluid Dynamics. 89-99 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshio Kobayashi: ""Micro structure" (in Japanese)" Proc. IEE Japan. 6 s8. 15-16 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshio Kobayashi: ""Particle-Imaging Velocimetry・Computational Fluid Dynamics"" Science & Technology in Japan. 9, no. 34. 49-52 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshio Kobayashi, Masaaki Tamagawa: ""Error Estimate and Flow Analysis using Spectral Element Method"" Boundary Integral Method in Fluid Engineering. 235-243 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshio Kobayashi: ""Image Processing (in Japanese)" Text of Course, JSME Hokuriku-Branch. 103-115 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takao Kagei et al.: ""Visual Checking of Adaptability of Grids on the General Co-ordinate System" (in Japanese)" Journal of VSJ. 10, suppl. 2. 126-128 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsumoto Hiroaki, Toshio Kobayashi: ""Numerical Experiment of Normal Shock Wave in Rarefied Gas using Null Collision DSMC Method with Lennard-Jones Potential Model" (in Japanese)" Proc. 4th CFD Symposium. 75-78 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshio Kobayashi et al.: ""Visual Animation of Backward Facing Step Flow Computed by Large Eddy Simulation"(in Japanese)" Journal of VSJ. 11 suppl. 1. 25-28 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroaki Matsumoto, Toshio Kobayashi: ""Energy Dependent Isotropic Scattering Model Simulation Monte Carlo Method"(in Japanese)" Prepr. of JSME 910-12. B. 111-113 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoichiro Matsumoto: ""Flows in Micro Structures"(in Japanese)" Journal of JSME. 94, no. 877. 1028-1031 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J. Matsui, Yoichiro Matsumoto: ""Molecular Dynamics of Gas-Surface Interaction"" 3rd ASME & JSME Joint Symposium of Heat Transfer. 4. 159-164 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideji Nishikawa et al.: ""Numerical Calculation of Bubbly Two Phase Flow around an Airfoil"" Computers & Fluids. 19, no. 3/4. 453-460 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Young Ho Lee et al.: ""Velocity Measurements in 3-D Cavity Flows by PIV"" Proc. 2nd KSME-JSME Fluids Engineering Conference. 1. 293-298 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoichiro Matsumoto, J. Matsui: ""Numerical Analysis on Gas-Surface Interaction by Molecular Dynamics Method"" 17th Int. Symposium on Rarefied Gas Dynamics. 889-896 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nobuyuki Taniguchi et al.: ""Construction of a Flow-Simulating Method with Finite Volume Based on a Voronoi Diagram"" JSME International Journal, S-II. 34, no. 1. 18-23 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tetsuo Saga: ""Flow Measurement and Image Analyses in Flow Visualization"(in Japanese)" Journal of SICE. 29, no. 9. 19-26 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tetsuo Saga: ""Image Analyses Program of High-Reynolds Fluid Flows"(in Japanese)" Proc. 7th Software Conference. 1331-134 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小林 敏雄: "流れの可視化と数値シミュレ-ション" 流体解析システム研究会第2回計算流体力学シンポジウム構演論文集. 89-99 (1990)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 小林 敏雄: "ミクロ構造と流れ" 電気学会全国大会構演論文集. 6. S8-15-16 (1990)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Toshio Kobayashi: "Advanced Technologies for Flow Visualization and Data Processing:ParticleーImaging Velocimetry・Computational Fluid Dynamies" Seience & Technology in Japan. 49-52 (1990)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Toshio Kobayashi: "Error Estimate and Flow Analysis using Spectral Elemnt Method" Proc.2nd JapanーSoviet Union Symp.on Computational Fluid DynaMics. (1990)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 小林 敏雄: "画像処理" 日本機械学会北陸信越支部構習会“流れの計測技術と可視化技術"教材. 103-115 (1990)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 景井 高男: "一般座標系における格子の適合性の表示" 可視化情報. 10. 125-127 (1990)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 松本 裕昭: "LennardーJonesポテンシャルにより希薄気体衝撃波の数値シミュレ-ション" 第4回数値流体力学シンポジウム講演論文集. 75-78 (1990)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 小林 敏雄: "流れをとらえる可視化と画像処理技術ーその1 流れの可視化画像" 画像ラボ. 2. 59-63 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 小林 敏雄: "流れをとらえる可視化と画像処理技術ーその2 流れの画像解析" 画像ラボ. 2. 51-56 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 小林 敏雄: "流れをとらえる可視化と画像処理技術ーその3 流れ場の計測" 画像ラボ. 2. 56-61 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 小林 敏雄: "流れをとらえるー可視化と画像処理技術ーその4 数値実験、物理実験における流れ画像" 画像ラボ. 2. 56-60 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 小林 敏雄: "LESによるバックステップ乱流のアニメ-ション表示" 可視化情報.

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 松本 裕昭: "直接シミュレ-ション・モンテカルロ法におけるエネルギ依存等方散乱モデル" 日本機械学会第69期全国大会講演論文集(910ー62). B. 111-113 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 若松 洋一郎: "ミクロ構造の流れ" 日本機械学会誌. 94. 1028-1031 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 松本 洋一郎: "分子動力学におけるCC" 日本機械学会・可視化情報学会講習会「流れにコンピュ-タグラフィックス」教材. 57-64 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] J.Matsui: "Molecular Dynamics of GasーSurface Interaction" 3rd ASME & JSME Joint Symposium of Heat Transfer. 4. 159-164 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] H.Nishikawa,: "Numlerical Calculation of Bubbly Two Flow around an Airfoil" Calculation & Fluids. 19. 453-460 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Young Ho Lee: "Velocity Measurements in 3ーD Cavity Flows by PIV" Proc.2nd KSMEーJSME Fluids Engineering Conference. 1. 293-298 (1990)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Matsumoto: "Numerical Analysis on GasーSurface Interaction by Molecular Dynamics Method" 17th International Symposium on Rarefied Gas Dynamics. 889-896 (1990)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Nobuyuki Taniguchi: "Construction of a FlowーSimulating Method with Finite Volume Based on a Voronoi Diagram" JSME International Journal. 34. 18-23 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 小林 敏雄: "LESによるバックステップ乱流のアニメ-ション表示" 可視化情報. 11. 25-28 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 佐賀 徹雄: "流れの可視化にやける流体計測と画像処理" 計測と制御. 39. 19-26 (1990)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 佐賀 徹雄: "流線解析法" 可視化情報学会 手法別講習会 教材. 62-63 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 佐賀 徹雄: "高速流れ画像解析プログラム" 第7回ソフトウェアコンファレンス講演論文集. 131-134 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Toshio Kobayashi(ed.J.Kondo): "SuperーComputing“Supercomputing of Incomressible Fluid Flow"" SpringerーVerlag, 125-140 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 小林 敏雄: "ミクロ構造と流れ" 電気学会全国大会講演論文集. 6. S8 15-16 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Toshio Kobayashi: "ParticleーImaging Velocimetry・Computational Fluid Dynamics (Advanced echologies for Flow Visualization and Date Processing)" Science & Technology in Japan. 9-34 49-52 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 小林 敏雄: "PIVの機能拡大に関する研究" 可視化情報. 10 Suppl.1. 163-166 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshihisa Shimoyama: "An Numerical Study of Turbulent Flow around a Spool in a Directional Valve" Proc.3rd Bath Int.Fluid Power Workshop. (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Youhei Morinishi: "Large Eddy Simulation of Backward Facing Step Flow" Engg.Turbulence Modelling and Measurements. 279-286 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Young Ho Lee: "Velocity Measurements in 3ーD Cavity Flows by PIV" Proc.2nd KSMEーJSME Fluids Engg.Conf.2. 236-239 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 景井 高男: "一般座標系における格子の適合性の表示" 可視化情報. 10 Suppl.2. 125-127 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 金森 久幸: "円筒型撹拌槽内の流れの可視化と解析" 可視化情報. 10 Suppl.2. 239-244 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 明 賢国: "正方形断面管内の発達する乱流の数値解析" 日本機械学会論文集B. 56. 3680-3687 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 松本 裕昭: "LennardーJonesポテンシャルによる希薄気体衝撃波の数値シミュレ-ション" 第4回数値流体力学シンポジウム講演論文集. 75-78 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 大橋 秀雄: "二相流回流水槽の特性" 日本機械学会論文集B. 56. 274-279 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 松本 洋一郎: "気泡流中における圧力波の伝播" 日本機械学会論文集B. 56. 1237-1243 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Hideo Ohashi: "Air/water TwoーPhase Flow Test Tunnel for Airfoil Studies" Experiments in Fluids. 8. 249-256 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Nobuyuki Taniguchi: "Construction of a FlowーSimulating Method with Finite Volume Based on a Voronoi Diagram" JSME International Journal. 34. 18-23 (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 佐賀 徹雄: "流れの可視化における流体計測と画像処理" 計測と制御. 29. 19-26 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書

URL: 

公開日: 1990-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi