• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

呼吸器系におけるガス交換に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 02452117
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 流体工学
研究機関東京大学

研究代表者

谷田 好通  東京大学, 先端科学技術研究センター, 教授 (50013628)

研究分担者 弓野 崇  東海大学, 工学部, 講師 (70056084)
長島 利夫  東京大学, 工学部, 教授 (70114593)
研究期間 (年度) 1990 – 1991
研究課題ステータス 完了 (1991年度)
配分額 *注記
4,100千円 (直接経費: 4,100千円)
1991年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
1990年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワード呼吸 / 拍動流 / ガス交換 / 分岐管
研究概要

呼吸器系におけるガス交換に関して下記の通り実験的及び数値解析的研究を行った。
まず鼻口に関しては、拍動流発生装置及び二次元鼻口モデルを製作し、それらを用いて空気取入口における拍動流をスモ-クワイヤ法により可視化し、それより一周期の速度分布の変化を調べた。その結果、高拍動数においては管路中心部と壁面近傍とが位相差をもって変動するようになり、管中心部でplug流状態になることがわかったが、Streamingは確認されなかった。そこで、スモ-ク注入により開口部近傍における流れを可視化し、Streamingが生ずることが確かめられた。また、熱線流速計を用いて流速変動を、ガス分析計を用いて拡散をより詳細に調べている。さらに、鼻口における拍動流を差分法により解析している。
分岐管に関しては、2次元モデルにおいて有限要素法により数値解析を行った。まず、任意の流量及び振動数の拍動流において、NaviorーStokesの式を解いて流れ場を求め、それを1周期にわたって積分してStreamingを調べた。さらに、その結果を用いて、拡散方程式を解き、分岐管におけるガス拡散を調べた。その結果、StreamingはReynolds数が高く、Wormersley数が低い場合程顕著に現れ、またStreamingの強さに比例して拡散が促進されることが明らかになった。
一方、分岐管における混合・拡散モデルを提案し、呼吸器系全体におけるガス拡散を解析的に調べた。その結果、正常呼吸の場合、生理学的デ-タとよく一致する結果が得られ、本解析法が妥当性が示された。さらに、高頻度呼吸においては、非同期呼吸(Pendelluft)により正常呼吸と同様に効果的にガス交換が行われることが明らかになった。

報告書

(3件)
  • 1991 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1990 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] Y.Tanida: "Analysis of gas transport in high-frequency ventilation" Frontiers of Medical and Biological Engineering. 2. 181-185 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Tanida: "Pendelluft effect on gas exchange in high-frequency ventilation" J.of Respiration Physiology. (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Tanida: "Analysis of gas transport in high-frequency ventilation" Frontiers of Medical & Biological Engineering. 2. 181-185 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Tanida: "Pendelluft effect on gas exchange in high-frequency ventilation" Respiration Physiology. (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Tanida: "Analysis of gas transport in highーfrequency ventilation" Frontiers of Medical and Biological Engineering. 2. 181-185 (1990)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Tanida: "Pendelluft effect on gas exchange in highーfrequency ventilation" J.of Respiration Physiology. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Tanida: "Analysis of gas transport in highーfrequency ventilation" Frontiers of Medical and Biological Engineering. 2. 181-185 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書

URL: 

公開日: 1990-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi