• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

英語・日本語会話文のデ-タベ-ス化と意味情報による検索利用システムの研究

研究課題

研究課題/領域番号 02452168
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 情報工学
研究機関九州工業大学

研究代表者

河口 英二  九州工業大学, 工学部, 教授 (90038000)

研究分担者 鎌田 清一郎  九州工業大学, 工学部, 助手 (00204602)
石川 聖二  九州工業大学, 工学部, 助教授 (90128116)
石原 好弘  福岡工業短期大学, 電子情報工学科, 教授 (50079711)
研究期間 (年度) 1990 – 1991
研究課題ステータス 完了 (1991年度)
配分額 *注記
800千円 (直接経費: 800千円)
1991年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
キーワード知識デ-タ / 意味表現 / 自然言語概念 / 会話文デ-タベ-ス / 意味検索 / 発話意図 / 知識システム / 人工知能
研究概要

1.英・日会話文の収集と意味構造記述デ-タの作成
本研究全体を通じて、NHKの「ラジオ英会話テキスト」を原資料として利用し、総数約20,000文の英語/日本語会語文を収集してMSーDOSファイルとした。また意味構造デ-タとしては、約8,000文について作成した。
2.会話文と意味構造デ-タ(SD式デ-タ)管理システムの開発
SD式処理プログラムパッケ-ジ(SDENV)を開発し、これを基にして「会話文デ-タ管理システム」及び「SD式管理システム)を作成した。その機能としては、A.概念ラベルの登録、B.知識デ-タの動的登録、C.話題(会語場面)管理などを含む。
3.会話文デ-タベ-ス利用システムの開発
本研究で収集・構築した会話文デ-タベ-スを利用する「英・日会話文の意味的検索システム」のプロトタイプを作成した。このシステムの処理速度を向上させる技法として、処理における以前の成功/不成功結果をシステム内に効率よく蓄積する方法を開発した。この技法により以前の10倍程度の高速化が実現できている。プログラムはPrologおよびCを用いて書いている。本検索システムにおける検索キ-としては、(1)一つのSD式、(2)陳述文における機能項目、(3)概念ラベル、および会話文相互の意味的な近さの尺度を計算して最適なものを検索出来るようにしている。この処理の中心はSDENVの中の「詳述量」とそれを基にした「意味差の尺度」の計算機能である。

報告書

(3件)
  • 1991 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1990 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (17件)

  • [文献書誌] 河口 英二,脇山 正博,野崎 剛一,鎌田 清一郎: "自然言語における概念パタ-ンの記述モデルと認識理解過程の定式化" 電子情報通信学会技術研究報告(AI90ー34). 90. 1-8 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Eiji Kawaguchi,Masahiro Wakiyama,Koichi Nozaki: "A Semantic Structure Description Model of General Concepts in a Natural language World" Proceedings of Pacific Rim International Conference on Artificial Intelligence '90. 298-303 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 野崎 剛一,脇山 正博,河口 英二: "自然言語概念の意味構造記述モデルと会話文デ-タベ-スの応用" 情報処理学会自然言語処理研究会報告. NL81ー9. 57-64 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 脇山 正博,野崎 剛一,河口 英二: "SD式モデルによる物語文の意味処理の試み" 情報処理学会自然言語処理研究会報告. NL81ー9. 65-72 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 野崎 剛一,脇山 正博,河口 英二: "SD式モデルを利用した英会話文デ-タベ-スの検索と会話文の生成" 情報処理学会自然言語処理研究会報告. NL83ー91. 137-144 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masahiro Wakiyama,Koichi Nozaki,Eiji Kawaguchi: "Semantic Processing of story data by the SD-Form model approach" Proceeding of Natural Langage Prccessing Pacific Rim Symposium. 288-295 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Eiji Kawaguchi, Masahiro Wakiyama and Koichi Nozaki: "A semantic structure description model of general concepts in a natural language world" Proc. of Pacific Rim International Conference on Artificial Intelligence '90. 298-303 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koichi Nozaki, Masahiro Wakiyama and Eiji Kawaguchi: "A semantic-description form of natural language concepts and its application to a story understanding" Proc. of 4th Int. Symp. on AI.Nov.13-15 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masahiro Wakiyama, Koichi Nozaki and Eiji Kawaguchi: "Semantic processing of story data by the SD-Form model approach" Proc. of Natural Language Processing Pacific RIm Symposium(NLPRS'91). 288-295 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 野崎 剛一,脇山 正博,河口 英二: "SD式モデルを利用した英会話文デ-タベ-スの検索と英会話文の生成" 平成3年度情報処理学会自然言語処理研究会報告. 91ーNLー83. 137-144 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 脇山 正博,野崎 剛一,河口 英二: "Semantic processing of story data by the SDーForm model approach" Proceedings of Natural Language Processing Pacific Rim Symposium. 288-295 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 野崎 剛一,脇山 正博,河口 英二: "A semauticーdescription form of natural language Concepts and its application to a story understanding" Proceedings of the Fourth Int.Symposium on Artificial Intelligence. 173-179 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 河口 英二,脇山 正博,鎌田 清一郎,野崎 剛一: "知識システムのための自然言語概念の構造記述モデル" 日本認知科学会第7回大会発表論文集. 120-121 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 河口 英二,脇山 正博,野崎 剛一,鎌田 清一郎: "自然言語における概念パタ-ンの記述モデルと認識理解過程の定式化" 電子情報通信学会技術研究報告. PRU90ー28. 1-8 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 河口 英二,脇山 正博,野崎 剛一: "A Semantic Structure Description Model of General Concepts in Natural Language World" Proceedings of PACIFIC RIM INTERNATIONAL CONFERENCE ON ARTIFICIAL INTELLIGENCE'90. 298-303 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 野崎 剛一,脇山 正博,河口 英二: "自然言語概念の意味構造記述モデルと会話文デ-タベ-スへの応用" 平成3年度情報処理学会自然言語処理研究会報告. 91ーNLー81. 57-64 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 脇山 正博,野崎 剛一,河口 英二: "SD式モデルによる物語文の意味処理の試み" 平成3年度情報処理学会自然言語処理研究会報告. 91ーNLー81. 65-72 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書

URL: 

公開日: 1991-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi