• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

耐震極限設計法の各種産業構造物への応用

研究課題

研究課題/領域番号 02452209
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 建築構造・材料
研究機関東京大学

研究代表者

秋山 宏  東京大学, 工学部, 教授 (80010825)

研究期間 (年度) 1990 – 1992
研究課題ステータス 完了 (1992年度)
配分額 *注記
5,500千円 (直接経費: 5,500千円)
1992年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1991年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
1990年度: 3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
キーワード耐震極限設計 / 円筒構造 / 座屈 / エネルギー吸収能力 / 底板の浮き上り / 配管系 / 極低サイクル / 鋼素材 / 円筒講造 / エネルギ吸収能力 / 底板の浮上り / 耐震極限設計法 / 破壊 / 骨格曲線 / バウシンガ-効果 / 地震入力
研究概要

1.耐震極限設計法の体系化
耐震極限設計法は、構造物のエネルギー吸収能力が、地震により構造物に投入されるエネルギーを上回ることを耐震性の判定条件とする設計法である。この設計法は一般の建築構造物に対しては、広く適用可能であることが確められている。本研究は耐震極限設計法の石油タンク・原子力発電施設・サイロ等の産業構造物への適用を目的としたものである。これら構造物の崩壊モードは、一般建築物と同一ではない。したがって耐震極限設計法の適用に際しては、これら構造物の特徴を設計式に反映することが重要となる。前年度までに、円筒構造物の座屈挙動、円筒貯槽底板の浮き上り挙動を、一連の実験及び解析で明らかのした。また、産業施設構造物に付属的に設けられる要素としての配管系に対しても、その耐力及び変形能力の概略を明らかにした。これら研究成果に基づき、平底同筒貯槽の終局エネルギー吸収能力を体系的に把握し、基本設計式を提示した。
2.設計の自由度の拡大
極低サイクル下における、鋼素材の終局エネルギー吸収能力を実験的に把握し、高性能エネルギー吸収要素の設計の為の条件整備を行った。エネルギー吸収要素を設計の目的に応じた適所に配置することによって、構造物自体のエネルギー吸収能力に基づき評価される耐震設計法の枠組を越えた設計法構築の可能性を示した。

報告書

(4件)
  • 1992 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1991 実績報告書
  • 1990 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (14件)

  • [文献書誌] 秋山 宏: "鋼構造剛接骨組の耐震性に及ぼすバウシンガー効果の影響" 日本建築学会構造系論文報告集. 418. 49-57 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 秋山 宏: "地震時における鋼製円筒構造の終局耐力" 日本建築学会構造系論文報告集. 422. 97-104 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 秋山 宏: "平底同筒貯槽の新耐震設計法について" 圧力技術. 29-3. 2-8 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroshi AKIYAMA: "INFLUENCE OF BAUSCHINGER EFFECT ON SEISMIC RESISTANCE OF STEEL STRUCTURES" Journal of Struct. Const. Engng, AIJ. No.418. 49-57 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroshi AKIYAMA: "THE ULTIMATE STRENGTH OF STEEL CYLINDRICAL STRUCTURES UNDER EARTHQUAKES" Journal of Struct. Const. Engng, AIJ. No.422. 97-104 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroshi AKIYAMA: "On an Advanced Design Method of Cylindrical Storage Tanks against Earthquakes" JHPI. Vol.29,No.3. 2-8 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 秋山 宏: "鋼構造剛接骨組の耐震性に及ぼすバウシンガー効果の影響" 日本建築学会構造系論文報告集. 418. 49-57 (1990)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 秋山 宏: "地震時における鋼製円筒構造の終局耐力" 日本建築学会構造系論文報告集. 422. 97-104 (1991)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 秋山 宏: "平底円筒貯槽の新耐震設計法について" 圧力技術. 29-3. 2-8 (1991)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 秋山 宏: "鋼構造剛接骨組の耐震性に及ぼすハウシンガ-効果の影響" 日本建築学会構造系論文報告集. 第418. 49-57 (1990)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 秋山 宏: "地震時における鋼製円筒構造の終局耐力" 日本建築学会構造系論文報告集. 第422. 97-104 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 秋山 宏: "平底円筒貯槽の新耐震設計法について" 圧力技術. 第29巻3号. 2-8 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 秋山 宏: "鋼構造剛接骨組の耐震性に及ぼすバウシンガ-効果の影響" 日本建築学会構造系論文報告集. 第418. (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 秋山 宏: "地震時における鋼製円筒構造の終局耐力" 日本建築学会構造系論文報告集. 第422. (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書

URL: 

公開日: 1990-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi