• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

森林のもつ休養機能の評価に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 02452253
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 林学
研究機関三重大学

研究代表者

飛岡 次郎  三重大学, 生物資源学部, 教授 (90024588)

研究分担者 芝 正己  三重大学, 生物資源学部, 助教授 (20144339)
山崎 忠久  三重大学, 生物資源学部, 助教授 (40024567)
研究期間 (年度) 1990 – 1992
研究課題ステータス 完了 (1992年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,900千円)
1992年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1991年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1990年度: 2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
キーワード森林 / 休養機能 / 空間環境 / 運動生理反応 / 酸素摂取量 / 心拍数 / 数量化 / 評価 / 数量化理論 / 血圧
研究概要

本研究は、森林を休養の場として利用する場合に、森林の環境特性や地形が森林のもつ快適性として人間の生理的機能にどのように関与するかを、運動生理学的手法を用いて数量的に測定・解析・評価し、保健休養機能を利用する森林の整備と維持管理に必要な基礎資料を提供することを目的として、3年計画で実施されたものである。
測定場所は、森林内、森林の中にある演習林宿舎内、自動車専用道路に隣接した林縁広場、街の中にある大学の研究室内のような異なる空間環境内とし、自転車エルゴメータ、呼気ガス分析システム、心拍数測定装置、血圧計等を用いて、被験者28名による運動負荷実験、および森林内を通る縦断勾配の異なったコース上での歩行実験を実施した。測定項目は、酸素摂取量、換気量、心拍数、血圧、主観的運動強度、気温、湿度、照度等とした。
上記の実験により得られた測定データに数量化理論を適用し、空間環境の違いが人間の生理的機能に与える影響について検討した。
その結果、(1)森林内と研究室内では体内に摂取される1分間当たりの酸素量に差があり、森林内における摂取量は増加すること、(2)心拍数については変動率に差があり、森林内では運動中の心拍数の増加率が低く、休息中の回復率が高くなること、(3)自動車専用道路に隣接した林縁広場では運動中の心拍増加率が研究室や森林内より高く、回復率はそれらより低くなること、(4)平均縦断勾配が8.2、11.2%の2コース上で「ゆっくり」、「普通に」、「急いで」歩行した場合、平均METS値はそれぞれ3.6と4.4、4.7と5.4、5.6と6.0で勾配の急なほうが大きい値となること等が明らかになった。今後は脳波の測定等も取り入れて、研究をさらに発展させるとともに評価法の体系化をはかっていく計画である。

報告書

(4件)
  • 1992 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1991 実績報告書
  • 1990 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (12件)

  • [文献書誌] 山崎 忠久: "森林のもつ休養機能の評価に関する研究(II)-空間環境の違いが人間の生理的機能に与える影響-" 第102回日本林学会大会発表論文集. 679-682 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山崎 忠久: "森林のもつ休養機能の評価に関する研究(III)-空間環境の違いが人間の生理的機能に与える影響(2)-" 第103回日本林学会大会発表論文集. 727-730 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山崎 忠久: "森林のもつ休養機能の評価に関する研究(IV)-空間環境の違いが人間の生理的機能に与える影響(3)-" 第104回日本林学会大会. (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamazaki, Tadahisa: "Studies on the evaluation of recreational functions of forests (II) -The effect of different environments on human physiological functions-" Trans. 102th Mtg. Jpn. For. Soc.679-682 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamazaki, Tadahisa: "Studies on the evaluation of recreational functions of forests (III) -The effect of different environments on human physiological functions (2)-" Trans. 103th Mtg. Jpn. For. Soc.727-730 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamazaki, Tadahisa: "Studies on the evaluation of recreational functions of forests (IV) -The effect of different environments on human physiological functions (3)-" Announcement registered, 104th Annu. Mtg. Jpn. For. Soc. in Iwate. (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山崎 忠必: "森林のもつ休養機能の評価に関する研究(II)ー空間環境の違いが人間の生理的機能に与える影響ー" 第102回日本林学会大会発表論文集. 679-682 (1991)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 山崎 忠久: "森林のもつ休養機能の評価に関する研究(III)ー空間環境の違いが人間の生理的機能に与える影響(II)ー" 第103回日本林学会大会発表論文集. 727-730 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 山崎 忠久: "森林のもつ休養機能の評価に関する研究(IV)ー空間環境の違いが人間の生理的機能に与える影響(III)ー" 第104回日本林学会大会. (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 山崎 忠久: "森林のもつ休養機能の評価に関する研究(II)ー空間環境の違いが人間の生理的機能に与える影響ー" 第102回日本林学会大会発表論文集. 679-682 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 山崎 忠久: "森林のもつ休養機能の評価に関する研究(III)ー空間環境の違いが人間の生理的機能に与える影響(2)" 第103回日本林学会大会発表論文集. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 山崎 忠久: "森林のもつ休養機能の評価に関する研究(II)ー空間環境の違いが人間の生理的機能に与える影響ー(発表予定)" 第102回日本林学会大会発表論文集. (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書

URL: 

公開日: 1990-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi