• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

流域の水環境制御に向けての用排水管理システムに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 02452257
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 農業土木
研究機関東京大学

研究代表者

中村 良太 (1992)  東京大学, 農学部, 教授 (10011991)

志村 博康 (1990-1991)  東京大学, 農学部, 教授 (00007064)

研究分担者 久保 成隆  東京大学, 農学部, 助手 (40134506)
志村 博康  日本大学, 農獣医学部, 教授 (00007064)
後藤 章  宇都宮大学, 農学部, 助教授 (80162139)
中村 良太  東京大学, 農学部, 助教授 (10011991)
研究期間 (年度) 1990 – 1992
研究課題ステータス 完了 (1992年度)
配分額 *注記
6,400千円 (直接経費: 6,400千円)
1992年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1991年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
1990年度: 4,200千円 (直接経費: 4,200千円)
キーワード知識工学 / エキスパートシステム / 水利の近代化 / 水辺環境 / 非定常流解析 / 水質タンクモデル / 水環境 / 流入負荷 / プロログ言語 / Preissmann Scheme / 地域環境 / 流域管理 / 水資源 / 水質 / 用排水システム / 水管理
研究概要

まず用排水管理システムへの知識工学的アプローチに関しては、技術者の用水改修の計画原案作成過程における検討の進め方をシミュレーションできるシステムを試作した。このシステムは技術者がまず用水の現況を診断・評価し、その結果に基づいて改修計画の原案を定めていく過程を追跡できる。また、種々の技術者の聞き取りなどから、エキスパートシステムとしてのプログラムを作成し、農業用水と農業開発の原案を作成する段階をモデル化した。
次に水環境と流域開発の関係に関しては、水利の近代化という視点の下に、流域的な水管理秩序の形成過程を理論的に整理し、深刻化する環境問題とのかかわりにおいて将来の流域開発の方向を検討した。
用排水路の水辺環境の分析に関しては、現地事例調査をもとに、水辺環境形成の経済的側面を中心に分析を進めた。また流域の開発が進んだ関東平野での低平水田地帯を対象として、農村地域整備に伴う洪水処理について検討し、新規宅地開発、既存集落整備、農地の圃場整備を含む計画に対して、それぞれが総調節容量の約1/13、2/13、10/13程度を分担すべきであることを示した。
用排水の流れの動的解析に関しては、Preissmann Schemeに内部境界条件を適用することにより、解析可能な流れの範囲を広げ、また内部境界条件の計算時の安定性を高める方法を考案し、非定常流解析プログラムに組み込んだ。
貯水池の濁水・水質解析に関しては、農業専用ダムを対象に、流入河川水の水質、貯水池内での物質の水平・鉛直分布を測定し、多数のデータを収集し整理した。特に、流入河川水の水質に関しては、水質タンクモデルで高い精度で現象を再現できることが確認された。

報告書

(4件)
  • 1992 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1991 実績報告書
  • 1990 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (21件)

  • [文献書誌] 中村 良太: "農業開発と農業用水開発に関する計画案作成エキスパートシステム" 水文・水資源学会誌. 5. 51-55 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中村 良太: "論理シミュレーションモデルによる農業用水改修計画原案作成過程の分析" 農業土木学会論文集. 159. 101-105 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 久保 成隆: "内部境界を含む開水路非定常流の安定的シミュレーション法に関する基礎的研究ーPreissmann型陰差分法による実用的非定常流解析法(1)ー" 農業土木学会論文集.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 志村 博康 編: "水利の風土性と近代化" 東京大学出版会, 288 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Riota,Nakamura: "Expert System on Initial Stage Project Planning of Irrigation Systems and Agricultural Development" J. Japan Soc. Hydrol. & Water Res.Vol.5. 51-55 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Riota,Nakamura: "Mind Process Analysis of Irrigation Canal Reform Project's Draft Planning Using the Logic Simulation Expert Model" Trans. JSIDRE. No.159. 101-105 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Naritaka,Kubo: "Stable Unsteady Flow Simulation Method at Open Channel Interior Boundaries - Practical Unsteady Flow Simulation by the Preissmann Implicit Difference Metho -" Trans. JSIDRE.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroyasu,Simura: University of Tokyo Press. Sustainability and Modernization in Irrigation Systems, 288 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中村 良太: "農業開発と農業用水開発に関する計画原案作成エキスパートシステム" 水文・水資源学会誌. 5. 51-55 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 中村 良太: "論理シミュレーションモデルによる農業用水改修計画原案作成過程の分析" 農業土木学会論文集. 159. 101-105 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 久保 成隆: "内部境界を含む開水路非定常流の安定的シミュレーション法に関する基礎的研究-Preissmann型陰差分法による実用的非定常流解析法(I)" 農業土木学会論文集.

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 志村 博康編: "水利の風土性と近代化" 東京大学出版会, 288 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 中村 良太 等: "農業開発と農業用水開発に関する計画原案作製エキスパ-トシステム" 水文・水資源学会誌. VOL.5 NO.1.

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Nakamura,R. etc: "Analysis by an Expert System of Initial Irrigation Caral Renovation Project planning" Water Resources Management.

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 西村 眞一,中村: "操作の判断論理を考慮した農業用水のシミュレ-ションー管理操作の改善余地の推定ー" 農業土木学会論文集. 154. 17-24 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 伊藤 良栄・久保 成隆・志村 博康: "貯砂ダム内での土砂粒子の運動の分析ー貯砂ダムの貯水池堆砂防除効果に関する基礎的研究(1)ー" 農業土木学会論文集. No.149. 27-38 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Akira GOTO and Mario H.Sande: "A Low Flow Analysis for Irrigation Planning in Mindano,The Philippines" 応用水文,農業土木学会応用水文研究部会. No.3. 89-94 (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroyasu SHIMURA: "The Modernization of Paddy Field Irrigation Systems Based on Japanese Experience" Proc.Third Joint Seminer on Agricultural Engineering and Technology Bogor,Indonesia.

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Riota NAKAMURA and Shinichi NISHIMURA: "Simulation of Irrigation Canals for Improvement of Operation ーーa Program with Logies in Decision Process of Operatorsーー" Proc.8th AーA Reginal Conference ICID.

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Jin Soo KIM,Naritaka KUBO and Hiroyasu SHIMURA: "Nonlinear Effect on Water Released Waves in Nonprismatic Channels" Journal of Hydraulic Engineering,ASCE.

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Brijesh Kumar MEHTA and Akira GOTO: "Design and operation of Farm Ponds in Command Area" Journal of Irrigation and Drainage Engineering,ASCE.

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書

URL: 

公開日: 1990-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi