• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大電流重水素負のイオン源開発のための基礎過程の解明

研究課題

研究課題/領域番号 02452277
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 プラズマ理工学
研究機関山口大学

研究代表者

福政 修  山口大学, 工学部, 教授 (20026321)

研究分担者 崎山 智司  山口大学, 工学部, 助手 (60162327)
内藤 裕志  山口大学, 工学部, 助教授 (10126881)
研究期間 (年度) 1990 – 1991
研究課題ステータス 完了 (1991年度)
配分額 *注記
5,700千円 (直接経費: 5,700千円)
1991年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1990年度: 3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
キーワードNBI加熱 / 体積生成型負イオン源 / ダブルプラズマ型負イオン源 / H^ー / D^ー生成 / 振動励起水素分子 / 解離付着 / 磁気フィルタ- / プラズマグリッド / H^- / D^-生成 / バケット型負イオン源 / 電子エネルギ-分布 / 振動励起分子 / 解離付着過程
研究概要

NBI用の大電流重水素負イオン源開発を目標として,体積生成型負イオン源でのH^ー生成・H^ー引き出しの高効率化に関する素過程の解明に的を絞り,実験・理論・粒子シミュレ-ションの3方法により検討した。
1.H^ー生成過程における高速電子e_fの役割を明らかにした。
純粋な水素放電によるH^ー生成には振動励起分子H^*_2が是非とも必要である。幾つかあるH^*_2生成過程の中で,e_fによるH_2からの衝突励起が最も確実かつ量的にも重要であること,更に35〜40eV以上のe_fがあればH^*_2生成はe_fのエネルギ-分布の形に殆ど依存しないことを理論的に示した。
2.H^ー生成・H^ー引き出しの最適化とプラズマパラメ-タの関係
磁気フィルタ-により電子エネルギ-分布を空間的に制御し,H^ー生成を増大する。更に,H^ー引き出しでプラズマグリッド電位を最適化する(プラズマ電位に近い)。この時,磁気フィルタ-とプラズマグリッドの両者の兼合いで引き出し領域のプラズマパラメ-タがH^ー引き出しに最適となっていることを実験的に確認した。この値はH^ー生成にも強く影響する。
3.ダブルプラズマ型負イオン源の試作とH^ー生成機構の解明
H^ー生成機構は,(1)H_2+e_f→H^*_2+e^1_f;(2)H^*_2+e(低速のプラズマ電子)→H^ー+Hの2段階過程であることを理論的に解明している。ダブルプラズマ方式によりe_fのエネルギ-分布を制御してe_fの量を変え,H^ー生成が上記2段階過程で行われていることを実験的に明らかにした。
4.粒子シミュレ-ションによる負イオン源に関わる基礎過程の解明
(1)磁気フィルタ-による電子のエネルギ-分布制御(特に,高速電子の磁場による選択的反射)の物理機構の解明を行った。
(2)磁気フィルタ-とプラズマグリッドを含む系でのシ-ス形成と負イオン引き出しに伴う物理機構の解明を行った。
5.重水素放電によるD^ー生成を確認した。同位体効果は今後の課題。

報告書

(3件)
  • 1991 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1990 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (20件)

  • [文献書誌] Osamu Fukumasa: "Spatial Control of Electron Energy Distribution Function in a Magnetically Filtered Multicusp Plasma Source" Japanese Journal of Applied Physics. 30. L1063-L1065 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 細田 雅之: "体積生成型水素負イオン源におけるH^ー引き出し電流の最適化" 山口大学工学部研究報告. 42. 121-127 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Osamu Fukumasa: "Relation ship between Extraction of H^- Ions Optimized by Plasma Grid Potential and Plasma Parameters in a Bucket Source" Review of Scientific Instruments. 63. (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Osamu Fukumasa: "Numerecal Stady on Production Processes of Vibrationally Excited Molecules in Hydrogen Negative Ion Sources" Review of Scientific Instruments. 63. (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Osamu Fukumasa: "Effects of the Energy Distribution of Fast Electrons on H_2 Vibrational Excitation in a Tandem Negative Ion Source" Journal of Applied Physics. 71. (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroshi Naitou: "Particle Simulation of Magnetically Filtered Plasmas" Physics of Fluids.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Osamu Fukumasa: "Spatial Control of Electron Energy Distribution Function in a Magnetically Filtered Multicusp Plasma Source" Japanese Journal of Applied Physics. 30, No. 6A. L1063-L1065 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masayuki Hosoda: "Optimization of H^- Output in a Magnetically Filtered Multicusp Source (in Japanese)" Research Report, Faculty of Engineering, Yamaguchi University. 42, No. 1. 121-127 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Osamu Fukumasa: "Relationship between Extraction of H^- Ions Optimized by Plasama Grid Potential and Plasma Parameters in a Bucket Source" Review of Scientific Instruments. 63, No. 4. (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Osamu Fukumasa: "Numerical Study on Production Processes of Vibrationally Excited Molecules in Hydrogen Negative Ion Source" Review of Scientific Instruments. 63, No. 4. (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Osamu Fukumasa: "Effects of the Energy Distribution of Fast Electrons on H_2 Vibrational Excitation in a Tandem Negative Ion Source" Journal of Applied Physics. 71, No. 7. (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroshi Naitou: "Particle Simulation of Magnetically Filtered Plasmas"

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Osamu Fukumasa: "Spatial Control of Electron Energy Distribution Function in a Magnetically Filtered Multicusp Plasma Source." Japanese Journal of Applied Physics. 30. L1063-L1065 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 細田 雅之: "体積生成型水素負イオン源におけるH^-引き出し電流の最適化" 山口大学工学部研究報告. 42. 121-127 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Osamu Fukumasa: "Relationship between Extraction of H^- Ions Optimized by Plasma Grid Potential and Plasma Parameters in a Bucket Source" Review of Scientific Instruments. 63. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Osamu Fukumasa: "Numerical Study on Production Production Processes of Vibrationally Excited Molecules in Hydrogen Negative Ion Sources" Review of Scientific Instruments. 63. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Osamu Fukumasa: "Effects of the Energy Distribution of Fast Electrons on H_2 Vibrational Excitation in a Tanden Negative Ion Source" Journal of Applied Physics. 71. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroshi Naitou: "Particle Simulation of Magnetically Filtered Plasmas" Physics of Fluids.

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Osamu Fukumasa: "Optimization of VolumeーProduced H^- Ions for a Tandem Negative Ion Source" Scientific Papers of the Institute of Physical and Chemical Research. 85. 51-56 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Mario Capitelli and J.Norman Bandsley (Editor): "Nonequilibrium Processes in Partially Ionized Gases" Plenum Press, 695 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書

URL: 

公開日: 1990-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi