• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

有機金属ラジカル及び電荷移動錯体の極低温における特異な磁気的相互作用の研究

研究課題

研究課題/領域番号 02453012
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 物理化学一般
研究機関大阪大学

研究代表者

徂徠 道夫  大阪大学, 理学部, 教授 (50028172)

研究期間 (年度) 1990 – 1991
研究課題ステータス 完了 (1991年度)
配分額 *注記
7,200千円 (直接経費: 7,200千円)
1991年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
1990年度: 5,800千円 (直接経費: 5,800千円)
キーワード有機ラジカル / 有機強磁性体 / 混合原子価錯体 / 磁気的相互作用 / 電荷移動錯体 / 熱容量 / 相転移 / トンネル分裂 / 有機金属錯体 / 磁化率
研究概要

本研究課題の目的は、有機金属ラジカルや電荷移動錯体等の極低温磁化率を測定し、研究室既設の極低温熱量計による熱容量測定による熱力学的研究と組合せることにより、特異な磁気的相互作用を明らかにすることである。
1.Quantum Design社製の高感度DC SQUIDを ^3Heクライオスタットに装着させることにより、0.5〜20K領域で作動する磁化率測定装置を完成させた。検出感度が極端に高いため、地磁気の遮蔽や電磁ノイズの除去に苦労を要した。
純粋な有機ラジカルであるニトロキシルラジカルを有するメタクリル酸エステム(MOTMP)及びアクリル酸エステル(AOTMP)の熱量測定とデ-タ解析を行ない、MOTMPについては速報誌に論文投稿した。
3.混合金属錯体{NBu_4[CuCr(ox)_3]}_xの熱容量測定を1.1〜25K領域で行ない、6.8Kに強磁性相転移を見出した。
4.混合金属錯体MnCu(obbz)・5H_2Oの熱容量測定を13〜300K領域で測定し、昨年度測定した極低温部(0.07〜25K)に接続させた。今回新たに、268Kに、結晶水に起因すると考えられる大きな相転移を見出した。
5.2核混合原子価錯体であり、同時に有機金属ラジカルである1',1"'ージイオドビフェロセニウム・トリアイオダイドの極低温熱容量を0.08〜25K領域で測定し、0.6Kを頂点とする熱異常ピ-クを観測した。これは分子内電子移動が、分子振動とカップルしたトンネル分裂による熱異常であることが判明し、珍しい事実として速報誌に投稿した。
6.イオン性ー中性相転移を示す電荷移動錯体TTFーCAの熱容量測定を12〜30Kで行なった。

報告書

(3件)
  • 1991 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1990 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (25件)

  • [文献書誌] M.Nakano: "Heat Capacity of the Ferromagnetic molecular Charge-transfer Complex,Decamethylferrocenium Tetracyanoethenide:Ising-like Property of the Magnetic Interaction" Chemical Physics Letters. 169. 27-30 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Sugimoto: "Organic Ferromagenetism and Anrtferromagunetism of 4-Metnacryloyloxy-2,2,6,6-tetramethylpiperidin-l-oxyl and 4-Acryloyloxy-2,2,6,6-tetramethylpiperdin-l-pxyl" Chemistry Letters. 2095-2098 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Nakano: "Heat Capacity of the Mixed-valence Compound,l',l'"-Diiodo-biferrocenium Triiodide:A Molecular Quantum Paraelectric" Chemical Physics Letters,. (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Inoue: "Heat Capacity of the Antiferromagnetic Mixed-metal Dinuclear Cpmplex,MnCu(obbz)・5H_2 O" Joural of Physics and Chemistry of Solids.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Ohmae: "Metamagnetic Phase Transition of the Organic Free-radical Crystal,MOTMP,and Antiferromagnetic Phase Transition of the Organic Free-radical Crystal,AOTMP" Journal of Physics and Chemistry of Solids.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Asano: "Ferromagnetic Phase Transition of the Mixed-metal Complx,NBu_4[CuCr(ox)_3]" Journal of Physics and Chemistry of Solids.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Nakano et al.: "Heat Capacity of the Ferromagnetic Molecular Chargetransfer Complex, Decamethylferrocenium Tetracyanoethenide : Ising-like Property of the Magnetic Interaction" Chemical Physics Letters. 169. 27-30 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Sugimoto et al.: "Organic Ferromagnetism and Antiferromagnetism of 4-Methacryloyloxy-2-, 2, 6, 6-tetramethylpiperidin-1-oxyl and 4-Acryloyloxy-2, 2, 6, 6-tetramethylpiperidin-l-oxyl" Chemistry Letters. 2095-2098 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Nakano et al.: "Heat Capacity of the Mixed-valence Compound, 1', 1'"-Diiodobiferrocenium Triiodide : A Molecular Quantum Paraelectric" Chemical physics Letters. (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Inoue et al.: "Heat Capacity of the Antiferromagnetic Mixed-metal Dinuclear Complex, MnCu (obbz). 5H_2O" Journal of physics and Chemistry of Solids. (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N. Ohmae et al.: "Metamagnetic Phase Transition of the Organic Free-radical Crystal, MOTMP, and Antiferromagnetic Phase Transition of the Organic Free-radical Crystal AOTMP" Journal of Physics and chemistry of solids. (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Asano et al.: "Ferromagnetic Phase Transition of the Mixed-metal complex, NBu_4[CuCr (ox)_3]" Journal of Physics and Chemistry of solids. (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Kawamura et al.: "Heat Capacity of the Charge-transfer Complex Tetrachiafulvalene-chloranil (TTF-CA)" Journal of Physics and Chemistry of Solids. (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Sugimoto: "Organic Ferromagnetism and Antiferromagnetism of 4‐Methacryloyloxy‐2,2,6,6‐tetramethylpiperidin‐1‐oxyl and 4‐Acryloyloxy‐2,2,6,6‐tetramethylpiperidin‐1‐oxyl" Chemistry Letters. 2095-2098 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] M.Nakano: "Heat Capacity of the Mixed‐Valence Compound,l^1,l^1,‐Diiodo‐biferrocenium Triiodie:A Molecular Quantum Paraelectric" Chemical Physics Letters. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] K.Inoue: "Heat Capacity of the Antiferromagnetic Mixed‐Metal Dinuclear Complex,MnCu(obbz)・5H_2O" Journal of Physics and Chemistry of Solids. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] N.Ohmae: "Metamatnetic Phase Transition of the Organic Free Radical Crystal,MOTMP,and Antiferromagnetic Phase Transition of the Organic Free Radical Crystal,AOTMP" Journal of Physics and Chemistry of Solids. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] K.Asano: "Ferromagnetic Phase Transition of the Mixed‐Metal Complex,NBu_4[CuCr(ox)_3]" Journal of Physics and Chemistry of Solids. (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] T.Kawamura: "Heat Capacity of the Charge‐Transfer Complex Tetrathiafulvalene‐Chloranil(TTF‐CA)" Journal of Physics and Chemistry of Solids. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] M.Nakano: "Heat capacity of the ferromagnetic molecular chargeーtransfer complex,decamethylferrocenium tetracyanoethenide:Isingーlike property of the magnetic interaction" Chem.Phys.Lett.169. 27-30 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] H.Sugimoto: "Organic ferromagnetism of 4ーmethacryloyloxyー2,2,6,6ーtetramethylーpiperidinーlーoxyl and antiferromagnetism of 4ーacryloylowyー2,2,6,6ーtetramethylーpiperidineーlーoxyl" J.Chem.Soc.,Chem.Commun.(1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] K.Inoue: "Ferromagnetic phase transition in the mixedーmetal dinuclear complex,MnCu(obbz)・H_2O" J.Phys.Chem.Solids. (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] M.Nakano: "Ferromagnetic and antiferromagnetic molecular chargeーtransfer complexes,[Fe(C_5(CH_3)_5)_2]TCNE and [Fe(C_5(CH_3)_2]TCNO" J.Phys.Chem.Solids. (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] K.Inoue: "Antiferromagnetic phase transition in the mixedーmetal dinuclear complex,MnCu(obbz)・5H_2O" J.Phys.Chem.Solids. (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] M.Sorai: "Heat capacity and phase transition of the spinーcrossover comlex,[Cr(depe)_2I_2]" J.Phys.Chem.Solids. (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書

URL: 

公開日: 1990-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi