• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

水素を含む無機系薄膜の構造に及ぼす水素の影響

研究課題

研究課題/領域番号 02453066
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 無機工業化学・無機材料工学
研究機関京都大学

研究代表者

岩崎 又衛  京都大学, 原子エネルギー研究所, 教授 (10160102)

研究分担者 堀田 幸吉  京都大学, 原子エネルギー研究所, 教務職員 (00165565)
作花 哲夫  京都大学, 原子エネルギー研究所, 助手 (10196206)
尾形 幸生  京都大学, 原子エネルギー研究所, 助教授 (30152375)
研究期間 (年度) 1990 – 1991
研究課題ステータス 完了 (1991年度)
配分額 *注記
7,900千円 (直接経費: 7,900千円)
1991年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1990年度: 7,100千円 (直接経費: 7,100千円)
キーワード水素 / アモルファス / 薄膜 / 水素化シリコン / 水和ガラス / アルミナ / 分子軌道計算 / スパッタリング / NMR / 水素同位体交換 / プラズマCVD
研究概要

研究成果を対象別に以下に要約する.
1.アモルファス水素化シリコン(aーSi:H) プラズマCVDで製膜したaーSi:H中に存在するクラスタ-状水素が,電気伝導度に対する光劣化感受性増大をもたらすことを明らかにした.このクラスタ-状水素は低温製膜試料で存在比が高く,クラスタ-状水素含量を低減するためには,製膜時基板温度を高める方が後熱処理温度を高めるより有効であった.しかし,反応性スパッタリング法による薄膜は,プラズマCVDによる薄膜と異なる挙動を示し,光劣化現象は膜自身の構造も関与した現象であることが予想され,今後の検討課題として残る.
2.水和ガラス 水和ガラス中の水の存在状態と水和による構造変化をIR,NMRおよび分子軌道計算により検討した.含水率が増すと分子状の水が存在し,ガラス網目構造の架橋酸素と相互作用して結合を弱める.さらに,水分子の水素とアルカリが交換して生じるNaOHがガラス中に安定に保持され,このNaOHが架橋酸素と反応し,ガラス網目を切断する機構を提案した.また,アルカリケイ酸塩ガラスの混合アルカリ効果についてその機構を検討し,水和ガラスにおける水の導入効果とアルカリ添加効果との類似性および特殊性について明らかにした.
3.アルミナ スパッタリングにより作製したアルミナ薄膜はアモルファス状態であり,NMR測定により4,5,6配位アルミニウムが1:2:1の比で存在することが分かった。XRD測定によれば,このアモルファス薄膜は他製法試料に比べγ型への転移温度が高く安定であった.この薄膜表面上でD_2ーH_2O間水素同位体交換が進行し,反応速度の分圧依存性と,各分子のアルミナ表面への吸着状態の分子軌道計算から,活性サイトが4配位状態の配位不飽和で生じた3配位のアルミとその隣の酸素からなるAcidーBase Pairであることを明らかにした.

報告書

(3件)
  • 1991 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1990 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (15件)

  • [文献書誌] 内野 隆司: "Interpretation of Hydrated States of Sodium Silicate Glasses by Infrared and Raman Analysis" Journal of the American Ceramic Society. 74. 306-313 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 内野 隆司: "Ab Initio Molecular Orbital Calculations on the Electronic Structure of Sodium Silicate Glasses" Journal of Physical Chemistry. 95. 5455-5462 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 内野 隆司: "Changes in the Structure of Alkali Silicate with the Type of Network Modifier Cations:Ab Initio Molecular Orbital Study" Journal of Physical Chemistry.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 内野 隆司: "Mechanism of Hydration of a Sodium Silicate Glass in a Steam Environment: ^<29>Si NMR and ab Initio Molecular Orbital Studies" Journal of Physical Chemistry.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 内野 隆司: "A New Model of Ionic Transport for Single and Mixed Alkali Oxide Glasses Based on ab Initio Molecular Orbital Calculations" Journal of NonーCrystalline Solids.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Uchino, T. Sakka and M. Iwasaki: "Interpretation of Hydrated States of Sodium Silicate Glasses by infrared and Raman Analysis" J. Am. Ceram. Soc.74. 306-313 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Uchino, M. Iwasaki, T. Sakka and Y. Ogata: "Ab Initio Molecular Orbital Calculations on the Eletronic Structure of Sodium Silicate Glasses" J. Phys. Chem.95. 5455-5462 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Uchino, T. Sakka, Y. Ogata and M. Iwasaki: "Changes in the Structure of Alkali Silicate Glasses with the Type of Network Modifier Cations : Ab Initio Molecular Orbital Study" J. Phys. Chem.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Uchino, T. Sakka, Y. Ogata and M. Iwasaki: "Mechanism of Hydration of a Sodium Silicate Glass in a Steam Environment : ^<29>Si NMR and ab Initio Molecular Orbital Studies" J. Phys. Chem.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Uchino, T. Sakka, Y. Ogata and M. Iwasaki: "A New Model of Ionic Transport for Single and Mixed Alkali Oxide Glasses Based on ab Initio Molecular Orbital calculations" J. Non-Cryst. Solids.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 内野 隆司: "Changes in the Structure of Alkali Silicate Glasses with the Type of Network Modifier Cation:Ab Initio Molecular Orbital Study" Journal of Physical Chemistry.

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 内野 隆司: "Mechanism of Hydration of a Sodium Silicate Glass in a Steam Environment:^<29>Si NMR and ab Initio Molecular Orbital Studies" Journal of Physical Chemistry.

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 内野 隆司: "A New Model of Ionic Transport for Single and Mixed Alkali Oxide Glasses Based on ab Initio Molecular Orbital Calculations" Journal of NonーCrystalline Solids.

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 内野 隆司: "Interpretation of hydrated states of sodium silicate glasses by infrared and Raman analysis." Journal of the American Ceramic Society.

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 内野 隆司: "Ab initio molecular orbital calculations on the electronic structure of sodium silicate glasses." Journal of Physical Chemistry.

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書

URL: 

公開日: 1990-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi