• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

液相を経る酸化物高温超伝導体の新しい作製プロセスと材料物性

研究課題

研究課題/領域番号 02453070
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 無機工業化学・無機材料工学
研究機関大阪府立大学

研究代表者

南 努  大阪府立大学, 工学部, 教授 (80081313)

研究分担者 辰巳砂 昌弘  大阪府立大学, 工学部, 講師 (50137238)
峠 登  大阪府立大学, 工学部, 助教授 (00081315)
町田 信也  大阪府立大学, 工学部, 助手 (10190381)
研究期間 (年度) 1990 – 1991
研究課題ステータス 完了 (1991年度)
配分額 *注記
6,900千円 (直接経費: 6,900千円)
1991年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
1990年度: 5,100千円 (直接経費: 5,100千円)
キーワード高温超伝導体 / 超急冷ガラス / 融液凝固法 / 結晶化 / 臨界温度 / 臨界電流密度 / ファイバ- / 噴霧熱分解法 / 超伝導 / ビスマス系高温超伝導体 / 添加物効果 / 部分溶融
研究概要

本研究は、液相反応を利用して種々の形態、例えばバルク、膜、微粉、ファイバ-状の優れた超伝導体を作製するための最適プロセスの確立を目的として行ったものであり、得られた主な成果は次の通りである。
1.種々の組成のBiーCaーSrーCuーO系超急冷ガラスの粘性挙動を測定し、ファイバ-化の可能性を検討した。Pbの添加がファイバ-化を容易にすることを見いだし、実際、BiーPbーCaーSrーCuーO系のファイバ-化に成功した。
2.BiーPbーCaーSrーCuーO系超急冷ガラスの結晶化過程について詳しく検討し、110K相の生成には、成分の一部が融解する部分溶融状態の実現が重要であり、また液相の主成分がCa_2PBO_4とCuOであることを見いだした。
3.種々の添加物を含むBiーPbーCaーSrーCuーO系ガラスセラミックスには、最も高いTcをもたらす最適熱処理温度T_<OPT>が存在し、少量加えた添加物は部分溶融温度を変化させ、T_<OPT>に影響を与えることを明らかにした。
4.BiーPbーCaーSrーCuーO系超急冷ガラスに対し、核生成速度の大きい温度域での熱処理により核生成を促進させ、その後結晶成長させる多段階熱処理により、Jcを一桁程度向上できることを見いだした。
5.融液凝固法による高温超伝導厚膜の生成プロセスにおける最適条件を検討した。融液状態から熱処理温度への冷却速度の制御が重要で、この速度が大きいほど厚膜の超伝導特性が向上することを見いだした。
6.融液凝固法によりBiーPbーCaーSrーCuーO系厚膜を作製する際の組成に関してIn、Mo、Nb、Sb、Sn、V、W等の添加効果を検討した。このような添加物は、110K相生成のための部分溶融温度を引き下げ、その結果として最適熱処理温度T_<OPT>を引き下げることを明らかにした。
7.超音波噴霧熱分解法によるBiーPbーCaーSrーCuーO系超微粒子の作製を試みた。組成ずれのない球形の超伝導超微粒子が直接合成できること、また粒径は溶液濃度により容易に制御できることを明らかにした。

報告書

(3件)
  • 1991 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1990 実績報告書
  • 研究成果

    (49件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (49件)

  • [文献書誌] M.Tatsumisago: "Transition-Range Viscosity of Quenched Bi-Ca-Sr-Cu-O Glasses with Several Additives" Chem.Express. 5. 9-12 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Tatsumisago: "Doping Effect of Several Metals to Bi-Pb-Ca-Sr-Cu-O High-Tc Superconductors Prepared via Rapidly Quenched Glasses" Chem.Express. 5. 337-340 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Tohge: "Preparation of High-Tc Superconducting Oxide Films in the Bi-(Pb)-Ca-Sr-Cu-O System from Stabilized Metal-Alkoxides" J.Non-Cryst.Sollids. 121. 443-447 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Tohge: "Preparation of Superconducting Fine Particles in the Bi-(Pb)-Ca-Sr-Cu-O System Using Spray-Pyrolysis Method" J.Mater.Sci.:Mater.Electronics. 1. 46-48 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Tsuboi: "Effects of Sb or Sn Addition on Precipitation of the High-Tc Superconducting Phase form Rapidly Quenched Bi-Pb-Ca-Sr-Cu-O Glasses" Jpn.J.Appl.Phys.29. 896-899 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 南 努: "ビスマス系高温超伝導体の前駆体ガラスの開発" ニュ-ガラス. 5. 4-11 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Tatsumisago: "Temperature-Time-Transformation Diagrams for Crystallization Process of Rapidly Quenched Bi-Pb-Ca-Sr-Cu-O Glasses" Appl.Phys.Lett.57. 195-197 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Tatsumisago: "Viscosity and Crystallization of Quenched Bi-Ca-Sr-Cu-O Glasses as High-Tc Superconductor Precursors" Solid State Ionics. 40/41. 828-831 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 峠 登: "酸化物高温超伝導体の合成プロセスーガラス化法、噴霧熱分解法" 色材. 63. 474-478 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Tatsumisago: "Formation of High-Tc Superconductors from Rapidly Queuched Bi-Pb-Ca-Sr-Cu-O Glasses" J.Non-Cryst.Solids. 124. 167-173 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Tatsumisago: "Formation Process of High-Tc Superconducting Bi-Pb-Ca-Sr-Cu-O Thick Films via Melt-Solidification" Appl.Phys.Lett.24. 2597-2599 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Tatsumisago: "Critical Current Density of Bi-Pb-Ca-Sr-Cu-O High-Tc Superconductors via Rapidly Quenched Glass Precursors" Appl.Phys.Lett.57. 2940-2941 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 奥山 喜久夫: "噴霧熱分解粉を用いたAg基板上でのBiー(Pb)ーCaーSrーCuーO系超伝導厚膜の作製" 素材物性学雑誌. 3. 57-65 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Okuyama: "Preparation of Fine Particles of Superconducting Oxide by Aerosol Reactor" KONA. 8. 4-11 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Tatsumisago: "Preparation of Bi-Pb-Ca-Sr-Cu-O Superconducting Thick Films Using Spray-Pyrolyzed Fine Powders" Jpn.J.Appl.Phys.30. 952-953 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Tohge: "Preparation Conditions and Morphology of Superconducting Fine Particles in the Bi-Ca-Sr-Cu-O System Prepared by Spray Pyrolysis" J.Am.Ceram.Soc.74. 2117-2122 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Chigusa: "Tungsten Doping to High-Tc Bi-Pb-Ca-Sr-Cu-O Thick Films Prepared by Melt-Solidification" J.Mater.Sci.Lett.16. (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Tatsumisago: "Metal Dopants in Bi-Pb-Ca-Sr-Cu-O High-Tc Superconductor Thick films Prepared by Melt-Solidification" J.Am.Ceram.Soc.75. (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Tatsumisago: "Transition-Range Viscosity of Quenched Bi-Ca-Su-Cu-O Glasses with Several Additives" Chem. Express. 5. 9-12 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Tatsumisago: "Doping Effect of Several Metals to Bi-Pb-Ca-Sr-Cu-O High-Tc Superconductors Prepared via Rapidly Quenched Glasses" Chem. Express. 5. 337-340 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N. Tohge: "Preparation of High-Tc Superconducting Oxide Films in the Bi-(Pb)-Ca-Sr-Cu-O System from Stabilized Metal-Alkoxides" J. Non-Crys. Solids. 121. 443-447 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N. Tohge: "Preparation of Superconducting Fine Particles in the Bi-(Pb)-Ca-Sr-Cu-O System Using Spray-Pyrolysis Method" J. Mater. Sci.1. 46-48 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Tsuboi: "Effects of Sb or Sn Addition of Precipitation of the High-Tc Superconducting Phase from Rapidly Quenched Bi-Pb-Ca-Sr-Cu-O Glasses" Jpn. J. Appl.29. 896-899 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Tatsumisago: "Temperature-Time-Transformation Diagrams for Crystallization Process of Rapidly Quenched Bi-Pb-Ca-Sr-Cu-O Glasses" Appl. Phys. Lett.57. 195-197 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Tatsumisago: "Viscosity and Crystallization of Quenched Bi-Ca-Sr-Cu-O Glasses as high-Tc Superconductor Precursors" Solid State Ionics. 40/41. 828-831 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Tatsumisago: "Formation of High-Tc Superconductors from Rapidly Queuched Bi-Pb-Ca-Sr-Cu-O Glasses" J. Non-Cryst. Solids. 124. 167-173 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Tatsumisago: "Formation Process of High-Tc Superconducting Bi-Pb-Ca-Sr-Cu-O Thick Films via Melt-Solidification" Appl. Phys. Lett.57. 2597-2599 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Tatsumisago: "Critical Current Density of Bi-Pb-Ca-Sr-Cu-O High-Tc Superconductors via Rapidly Quenched Glass Precursors" Appl. Phys. Lett.57. 2940-2941 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Okuyama: "Preparation of Fine Particles of Superconducting Oxide by Aerosol Reactor" KONA. 8. 4-11 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Tatsumisago: "Preparation of Bi-Pb-Ca-Sr-Cu-O Super-conducting Thick Films Using Spray-Pyrolyzed Fine Powders" Jpn. J. Appl. Phys.30. 952-953 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N. Tohge: "Preparation Conditions and Morphology of Superconducting Fine Particles in the Bi-Ca-Sr-Cu-O System Prepared by Spray Pyrolysis" J. Am. Ceram. Soc.74. 2117-2122 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Chigusa: "Tungsten Doping to High-Tc Bi-Pb-Ca-Sr-Cu-O Thick Films Prepared by Melt-Solidification" J. Meter. Sci. Lett.16. (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Tatsumisago: "Metal Dopants in Bi-Pb-Ca-Sr-Cu-O High-Tc Superconductor Thick Films Prepared by Melt-Solidification" J. Am. Ceram. Soc.75. (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Tatsumisago: "Preparation of BiーPbーCaーSrーCuーO Superconducting Thick Films Using SprayーPyrolyzed Fine Powders" Jpn.J.Appl.Phys.30. 952-953 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] N.Tohge: "Preparation Conditions and Morphology of Superconducting Fine Particles in the BiーCaーSrーCuーO System Prepared by Spray Pyrolysis" J.Am.Ceram.Soc.74. 2117-2122 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] H.Chigusa: "Tungsten Doping to HighーTc BiーPcーCaーSrーCuーO Thick Films Prepared by MeltーSolidification" J.Mater.Sci.Lett.16. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] M.Tasumisago: "Metal Dopants in BiーPbーCaーSrーCuーO HighーTcーSuperconductor Thick Films Prepared by MeltーSolidification" J.Am.Ceram.Soc.75. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] M.Tatsumisago: "TransitionーRange Viscosity of Quenched BiーCaーSrーCuーO Glasses with Several Additives" Chem.Express. 5. 9-12 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] N.Tohge: "Preparation of HighーTc Superconducting Oxide Films in the Biー(Pb)ーCaーSrーCuーO System from Stabilized MetalーAlkoxides" J.NonーCrystal.Solids. 121. 443-447 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] N.Tohge: "Preparation of Superconducting Fine Particles in the Biー(Pb)ーCaーSrーCuーO System Using SprayーPyrolysis Method" J.Mater.Sci.:Mater.Electronics. 1. 46-48 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] S.Tsuboi: "Effects of Sb or Sn Addition on Precipitation of the HighーTc Superconducting Phase from Rapidly Quenched BiーPbーCaーSrーCuーO Glasses" Jpn.J.Appl.Phys.29. 896-899 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 南 努: "ビスマス系高温超伝導体の前駆体ガラスの開発(総説)" ニュ-ガラス. 5. 4-11 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] M.Tatsumisago: "TemperatureーTimeーTransformation Diagrams for Crystallization Process of Rapidly Quenched BiーPbーCaーSrーCuーO Glasses" Appl.Phys.Lett.57. 195-197 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] M.Tatsumisago: "Viscosity and Crystallization of Quenched BiーCaーSrーCuーO Glasses as HighーTc Superconductor Precursors" Solid State Ionis. 40/41. 828-831 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 峠 登: "酸化物高温超伝導体の合成プロセスーガラス化法、噴霧熱分解法(総説)" 色材. 63. 474-478 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] M.Tatsumisago: "Formation of HighーTc Superconductors from Rapidly Queuched BiーPbーCaーSrーCuーO Glasses" J.NonーCryst.Solids. 124. 167-173 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] M.Tatsumisago: "Formation Process of HighーTc Superconducting BiーPbーCaーSrーCuーO Thick Films via MeltーSolidification" Appl.Phys.Lett.57. 2597-2599 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] M.Tatsumisago: "Critical Current Density of BiーPbーCaーSrーCuーO HighーTc Superconductors via Rapidly Quenched Glass Precursors" Appl.phys.Lett.57. 2940-2941 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] N.Tohge: "Preparation Conditions and Morphology of Superconducting Fine Particles in the BiーCaーSrーCuーO System Prepared by Spray Pyrolysis" J.Am.Ceram.Soc.74. (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書

URL: 

公開日: 1990-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi