• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

必須アミノ酸よりなる機能性オリゴペプチドの酵素合成

研究課題

研究課題/領域番号 02453131
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 製造化学・食品
研究機関京都大学

研究代表者

松野 隆一  京都大学, 農学部, 教授 (30032931)

研究分担者 中西 一弘  岡山大学, 工学部, 教授 (90026584)
木村 幸敬  京都大学, 農学部, 助手 (70211878)
安達 修二  京都大学, 農学部, 助教授 (90115783)
研究期間 (年度) 1990 – 1992
研究課題ステータス 完了 (1992年度)
配分額 *注記
7,700千円 (直接経費: 7,700千円)
1992年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1991年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
1990年度: 5,400千円 (直接経費: 5,400千円)
キーワードオリゴペプチド / ペプチド合成 / 酵素合成 / 固定化酵素 / 必須アミノ酸 / ロイシン-エンケファリン / 二相系反応 / 塩基性アミノ酸 / ロイシンーエンケファリン
研究概要

腸管吸収速度が速いなどの栄養学的に優れた機能を有すると考えられる必須アミノ酸を含むオリゴペプチドを酵素法により効率的に合成する方法について検討し、以下の成果を得た。固定化thermolysin(TL),α-chymotrypsin(CT)およびpapain(PP)の有する縮合または転移作用を利用して、有機溶媒または有機溶媒/緩衝液系で各種のジおよびトリペプチドを合成する方法を開発した。例えば、固定化TLとCTを直列に連結した2固定化酵素カラムでZ-GFLNH_2を220時間にわたり80%以上の高収率で連続合成することに成功した。本研究で合成した必須アミノ酸およびそれに準ずるヒスチジンを含むジおよびトリペプチドは以下の通りである。カッコ内は使用した酵素、その作用および収率を示す。Z-K(Z)IOMe(TL;縮合,約100%),Z-TWOEt(PP;転移,73%),Z-TWVNH_2(CT;縮合,約100%),Z-LFOMe(TL;縮合,約100%),Z-MLFOMe(TL;縮合,約100%),Boc-H(Tos)VOEt(PP;縮合,91%)。また、基質の有機溶媒と水相への分配特性により、水分濃度の増加に伴い物質移動抵抗が急激に増加する場合があることを認めた。さらに、オピオイドペプチドであるLeu-enkephalinの前駆体(Z-YGGFLOEt)を、構成アミノ酸誘導体より、CT、TLおよびPPを用いて合成する手順を提出し、その実現性を実験的に検証した。塩基性アミノ酸(K)からなるジおよびトリペプチドをトリプシンを用いたアセトリトリル/水系で合成した。とくに、Kのみからなるジおよびトリペプチドの合成について詳細な検討を行い、酵素濃度およびアミド基質の濃度を適正に制御することにより、目的物の収率を向上させかつその収率を長期間維持できることを見い出した。本研究は、わずか4種の酵素により多種のオリゴペプチドが構成できることを示した。これは、バイオプロセスが指向する少量多品種生産系が構築できたものといえる。

報告書

(4件)
  • 1992 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1991 実績報告書
  • 1990 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (23件)

  • [文献書誌] Yukitaka Kimura: "Continuous synthesis of a tripeptide by successive condensation and transesterification catalyzed by two immobilized proteinases in organic solvent." Agric.Biol.Chem.54. 1433-1440 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazuhiro Nakanishi: "Long-term continuous synthesis of aspartame precursor in a column reactor with immobilized thermolysin." Appl.Microbiol.Biotechnol. 32. 633-636 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yukitaka Kimura: "Snthesis of peptides consisting of essential amino acids by a reactor system using three proteinases and an organic solvent." Agric Biol.Chem.54. 3331-3333 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yukitaka Kimura: "Enzymatic synthesis of the precursor of Leu-enkephalin in waterimmiscible organic solvent systems." Enzyme Microb.Technol.12. 272-280 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 木村 幸敬: "プロテアーゼを用いる有機溶媒中でのペプチド合成" 日本農芸化学会誌. 65. 1111-1114 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ryuichi Matsuno: "Factors affecting performance of a proteinase-catalyzed bioreactors for oligopeptide syntheses." Ann.N.Y.Acad.Sci.672. 363-373 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yukitaka Kimura: "Enzymatic synthesis of peptides with hydrophilic amino acid in water-miscible organic solvent." Ann.N.Y.Acad.Sci.672. 458-461 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 松野 隆一: "バイオリアクター入門(生物化学実験法28)" 学会出研センター, 63 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yukitaka Kimura, Tomoko Yoshida, Koji Muraya, Kazuhiro Nakanishi, and Ryuichi Matsuno: "Continuous synthesis of a tripeptide by successive condensation and transesterification catalyzed two immobilized proteinases in organic solvent." Agric. Biol. Chem.54. 1433-1440 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazuhiro Nakanishi, Akira Takeuchi, and Ryuichi Matsuno: "Long-term continuous synthesis of aspartame precursor in a column reactor with an immobilized thermolysis." Appl. Microbiol. Biotechnol.32. 633-636 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yukitaka Kimura, Koji Muraya, Yoichi Araki, Hiroyoshi Matsuoka, Kazuhiro Nakanishi, and Ryuichi Matsuno: "Synthesis of peptides consisting of essential amino acids by a reactor system using three proteinases and an organic solvent." Agric. Biol. Chem.54. 3331-3333 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yukitaka Kimura, Kazuhiro Nakanishi, and Ryuichi Matsuno: "Enzymatic synthesis of the precursor of Leu-enkephalin in water-immiscible organic solvent systems." Enzyme Microb. Technol.12. 272-280 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yukitaka Kimura and Ryuichi Matsuno: "Peptide synthesis in organic solvent by proteinases." Nippon Nogeikagaku Kaishi. 65. 1111-1114 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ryuichi Matsuno, Yukitaka Kimura, Shuji Adachi, and Kazuhiro Nakanishi: "Factors affecting performance of a proteinase-catalyzed bioreactors for oligopeptide syntheses." Ann. N. Y. Acad. Sci.672. 363-373 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yukitaka Kimura, Yoshiko Tari, Shuji Adachi, and Ryuichi Matsuno: "Enzymatic synthesis of peptides with hydrophilic amino acid in water-miscible organic solvent." Ann. N. Y. Acad. Sci.672. 458-461 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ryuichi Matsuno: "Factors affecting performance of proteinase-catalyzed bioreactors for oligopeptide syntheses" Ann.N.Y.Acad.Sci.672. 363-373 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Yukitaka Kimura: "Enzymatic synthesis of peptides with hydrophilic amino acid in water-miscible organic solvent" Ann.N.Y.Acad.Sci.672. 458-461 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 松野 隆一: "バイオリアクター入門(生物化学実験法28)" 学会出版センター, 63 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Ryuichi MATSUNO: "Factors Affecting Performance of Proteinaseーcatalyzed Bioreactor for Oligopeptide Syntheses" Annals of the New York Academy of SciencesーEnzyme Engineering 11ー. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Yukitaka KIMURA: "Enzymatic Synthesis of Peptides with Hydrophilic Acid in Waterーmiscible Organic Solvent" Annals of the New York Academy of SciencesーEnzyme Engineering 11ー. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Yukitaka Kimura: "Continious Synthesis of a Tripeptide by Successive condensation and Transesterification Catalyzed by Two Immobilized Proteinases in Organic Solvent." Agricultural and Biological Chemistry. 54. 1433-1440 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Yukitaka Kimura: "Enzymatic synthesis of the precursor of Leuーenkephalin in waterーimmiscible organic synthesis." Enzyme and Microbial Technology. 12. 272-280 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Yukitaka Kimura: "Synthesis of Peptides Consisting of Essential Amino acids by a Reactor System Using Three Proteinases and an Organic Solvent." Agricultural and Biological Chemistry. 54. 3331-3333 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書

URL: 

公開日: 1990-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi