• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

遅発性感染症、スクレイピ-における宿主蛋白PrPの機能の解析:異種及び人工変異PrP遺伝子導入細胞の樹立と各種SAF画分(病原体画分)の調製

研究課題

研究課題/領域番号 02454097
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 基礎獣医学
研究機関帯広畜産大学

研究代表者

品川 森一  帯広畜産大学, 畜産学部, 教授 (00001537)

研究分担者 堀内 基広  帯広畜産大学, 畜産学部, 助手 (30219216)
石黒 直隆  帯広畜産大学, 畜産学部, 助教授 (00109521)
研究期間 (年度) 1990 – 1991
研究課題ステータス 完了 (1991年度)
配分額 *注記
6,200千円 (直接経費: 6,200千円)
1991年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
1990年度: 4,500千円 (直接経費: 4,500千円)
キーワードスクレイピ- / 伝達性海綿状脳症 / PrP遺伝子 / 培養細胞 / 遺伝子発現 / 分子クロ-ニング
研究概要

ヒツジ及びウシ脳から得たmRNA画分からcDNAライブラリ-を作成しPrPのcDNAのクロ-ニングを行った。ウシでは2096塩基対から成るクロ-ンが得られたが、ヒツジでは成功しなかった。ヒツジでは染色体DNAからこの遺伝子のコ-ド領域を含む制限酵素断片をクロ-ニングした。さらにPCR法によってヒツジ及びウシの複数の個体から遺伝子をクロ-ニングし、比較解析した。これら遺伝子をそれぞれ発現ベクタ-pcDLーSRa296に組み込み、G418耐性マ-カ-を付与して発現プラスミドを作成した。またウシcDNAを基本として、PrPのN端に欠損を持ったもの及び一部アミノ酸置換が起きるように変異させた遺伝子も作成した。これらをリン酸カルシュウム沈澱法によってマウスL細胞に導入し、G418耐性コロニ-を分離した。何れの遺伝子によっても、それらのPrP^cを核周辺に強く発現している細胞が得られた。しかしヒツジPrP遺伝子を導入した細胞は時間と共に発現する細胞が減少した。ウシ遺伝子を入れた細胞のクロ-ニングにより全ての細胞がウシPrP^cを発現し続けるクロ-ンを樹立した。このクロ-ン化細胞に感染脳乳剤あるいはSAF画分を感染させた細胞には細胞質全体に微細顆粒状の蛍光が認められた。対照の感染L細胞でも同様の所見が得られたが、継代によってそのような細胞が速やかに消失した。変異遺伝子を導入した細胞に付いては時間的な関係で凍結保存し、まだ解析に至っていない。
SAF遺伝子を扱った培養細胞での成績を理解し解釈する助けとしてSAそのものの解析を行っている。SAFに存在するかも知れない特異核酸を感染性を指標に検出することを試みたが成功しなかったはできなかったしかしSAFから精製分離したPrP^<sc>そのものに感染を証明することが出来た。PrP^<sc>に共有給合した核酸の存在の可能性を検討したが、検出出来なかった。

報告書

(3件)
  • 1991 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1990 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (9件)

  • [文献書誌] J.Yoshimoto: "Comparative sequence analysis and expression of bovine PrP gene in mouse L-929 cells." Virus Genes. (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Sasaki: "Biological activity of subfractions from scrapie-associated fibrils." Virus Research. (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 品川 森一: "ヒツジの海綿状脳症(スクレイピ-)" モダンメディア. 37. 390-394 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J. Yoshimoto et al.: "Comparative sequence analysis and expression of bovine PrP gene in mouse L-929 cells." Virus genes. (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Sasaki et al: "Biological activity of subtractions from scrapie-associated fibrils." Virus research. (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Yoshimoto: "Comparative sequence analysis and expression of bovine PrP gene in mouse Lー929 cells." Virus Genes. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] K.Sasaki: "Biological activity of subfractions from scrapieーassociated fibrils" Virus Research. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 品川 森一: "ヒツジの海綿状脳症(スクレイピ-)" モダンメディア. 37. 390-394 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] J.Yoshimoto et al.: "Molecular cloning and comparative sequence analysis of bovine PrP gene and its expression in a mouse cell line." Eur.J.Biochem.

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書

URL: 

公開日: 1990-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi