• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

タキキニン・ペプチドによる生理反応の多様性と受容体サブタイプとの対応

研究課題

研究課題/領域番号 02454140
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 薬理学一般
研究機関福岡大学

研究代表者

神谷 大雄  福岡大学, 薬学部, 教授 (90028366)

研究分担者 本多 健治  福岡大学, 薬学部, 助手 (60140761)
斎藤 亮  福岡大学, 薬学部, 助手 (80122696)
高野 行夫  福岡大学, 薬学部, 助手 (50113246)
研究期間 (年度) 1990 – 1992
研究課題ステータス 完了 (1992年度)
配分額 *注記
6,900千円 (直接経費: 6,900千円)
1992年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1991年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
1990年度: 4,500千円 (直接経費: 4,500千円)
キーワードサブスタンスP / タキキニン・ペプチド / 循環調節 / バソプレシン / NK-1受容体 / 血圧 / 視床下部 / タキキニン受容体 / NKー1受容体 / NKー3受容体 / NKー1受容体刺激薬,CPー96,345 / 細胞内情報伝達系 / 血管弛緩 / 血管内皮 / カルシウム / 情報伝達
研究概要

現在,サブスタンスP(SPと略記)に感受性の強いNK-1型,ニューロキニンAやニューロペプチドγに感受性の強いNK-2型およびニューロキニンBに感受性の強いNK-3型の3種に分類されている.本研究は,中枢や末梢におけるタキキニン・ペプチドの生理作用の多様性がタキキニン受容体の多様性によることを予測して,平成2年〜4年にかけて中枢と末梢の実験系を用い,次の様な結果を得た.
1.タキキニン・ペプチドによる血管平滑筋弛緩作用
ブタ冠状動脈やモルモット大動脈を用い,タキキニン・ペプチドによる弛緩反応に関与する受容性サブタイプの種類を調べた結果,血管内皮細胞に存在するタキキニンNK-1受容体を介して血管が弛緩することを確認した(Neurocsci.Lett.1990).
2.タキキニン・ペプチドによるモルモット回腸縦走筋収縮作用
SPによる回腸縦走筋の収縮作用およびイノシトール・リン脂質代謝との関係を,ホスホリパーゼC阻害剤のネオマイシンを使って検討した。その結果,SPによる初期の一過性収縮に関与するCa動員系は,イノシトール・リン脂質代謝系と共に別のCa動員系の存在が考えられた(J.Pharmacobio-Dyn.,1991).
3.タキキニン・ペプチド受容体と中枢性血圧調節
SP,ニューロキニンAおよびニューロペプチドγによる中枢性血圧反応は主に交感神経系を介しているものと考えられる(Brain Res.,1990,Neurosci.Lett,1992).一方,ニューロキニンBのアゴニストのセンクタイドの中枢性血圧反応は視床下部の室傍核のNK-3受容体を刺激し,下垂体からバソプレシンを遊離し血圧を上昇させるものと考えられる(Brain Res.1992).

報告書

(4件)
  • 1992 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1991 実績報告書
  • 1990 実績報告書
  • 研究成果

    (74件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (74件)

  • [文献書誌] Takano,Y.: "Role of central tachykinin peptides in cardiovascular regulation in rats." Brain Res.528. 231-237 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Saito,R.: "Characterization of tachykinin receptors in endothelial cells of porcine atrery." Neurosci.Lett.110. 337-342 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsumoto,H.: "Structure-activity relationships of dimeric analogs of tachykinin peptides:Correlation between spacer length and biological activities." Peptide Chemistry. 1989. 185-188 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 神谷 大雄: "タキキニン受容体の細分化" 医学のあゆみ. 152. 91- (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hagio,T.: "The central pressor actions of a novel tachykinin peptide,γ-preprotachykinin-(72-92)-peptide amide(NPg):Involvement of the sympathetic nervous system." Eur.J.Pharmacol.192. 173-176 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Murozono,T.: "Synthesis and biological activity of neurokinin A analogs containing S-activated cysteine residue at N-terminal portion." Peptide Chemistry. 1990. 265-268 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takano,Y.: "Role of NK-1 receptor in central cardiovascular regulation in rats:Studies on a novel non-peptide antagonist,CP-96,345 of substance P NK-1 receptor." Neurosci.Lett.139. 122-125 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakayama,Y.: "Central pressor actions of tachykinin NK-3 receptor in the paraventricular nucleus of the rat hypothalamus." Brain Res.595. 339-342 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Murozono,T.: "Neurokinin A analogs containing S-activated cysteine for affinity labelling of neurokinin-2 receptor." Peptide Chemistry. 1991. 275-278 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsumoto,H.: "Optimum cross-linking spacer length of dimeric neurokinin B analogs for interaction with NK-1 tachykinin receptors." Bull.Chem.Soc.Jpn.66. 1-9 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takano,Y.: "The mechnism of central pressor actions of tachykinin NK-3 receptor in the paraventricular nucleus of the hypothalamus in rats." Reg.Peptide.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Saigo,H.: "Role of NK-1 receptor in central cardiovascular regulation in rast:studies on a novel non-peptide antagonist,CP-96,345,of substance P NK-1 receptor." Reg.Peptide.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matumoto,H.: "Contractile activity of Trimeresurus flavoviridis phospholipase A_2 on guinea pig ileum and artery." Biochemistry Intermational. 24. 181-186 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Honda,K.: "Relationship between substance P-induced initial transient contractions and inositol phospholipid hydrolysis in guinea pig ileum." J.Pharmacobio-Dyn.14. 393-397 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takano,Y.: "Tachykinin receptor subtypes:Cardiovasculas roles of tachykinin peptides." Asia Pacific Journal Pharmacol.6. 341-348 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高野 行夫: "脳タキキニン・ペプチド受容体サブタイプと循環調節:新しいタキキニン・ペプチドneuropeptide γについて" 神経化学. 29. 400-401 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高野 行夫: "タキキニン・ペプチド受容体と心血管作用機序" 最新医学. 46. 142-149 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 斎藤 亮: "タキキニン・ペプチドによる内皮細胞依存性血管弛緩作用" 福岡大学薬学紀要. 16. 1-12 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kamiya,H.: "Neuroreceptor Mechanisms in Brain(Eds.Kito,S.et al.)Plenim Press,New York" Evidence for cardiovascular roles of tachykinin peptides in the brain of the rat., 27-37 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takano,Y.: "Ann.N.Y.Acad.Sci.632" Tachykinin receptor sibtype:Central cardiovascular regulation of tachykinin peptides., 476-478 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Saito,R.: "Ann.N.Y.Acad.Sci.632" Pharmacological properties of the tachykinin receptor sibtype in the endotherial cell and vasodilation., 457-459 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takano, Y.: "Role of central tachykinin peptides in cardiovascular regulation in rats." Brain Res.528. 231-237 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Saito, R.: "Characterization of tachykinin receptors in endothelial cells of porcine artery." Neurosci. Lett.110. 337-342 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsumoto, H.: "Structure-activity relationships of dimeric analogs of tachykinin peptides: Correlation between spacer length and biological activities." Peptide Chemistry. 1989. 185-188 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kamiya, H. and Takano, Y.: "Tachykinin receptor subtypes (in Japanese)" Igakuno-Ayumi. 152. 91 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hagio, T.: "The central pressor actions of a novel tachykinin peptide, gamma-preprotachykinin-(72-92)-peptide amide (NPgamma): Involvement of the sympathetic nervous system." European J. Pharmacol.192. 173-176 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Murozono, T.: "Synthesis and biological activity of neurokinin A analogs containing S-activated cysteine residue at N-terminal portion." Peptide Chemistry. 1990. 265-268 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsumoto, H.: "Contractile activity of Trimeresurus flavoviridis phospholipase A2 on guinea pig ileum and artery." Biochemistry International. 24. 181-186 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Honda, K.: "Relationship between substance P-induced initial transient contractions and inositol phospholipid hydrolysis in guinea pig ileum." J. Pharmacobio-Dyn.14. 393-397 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takano, Y. and Kamiya, H.: "Tachykinin receptor subtypes: Cardiovascular roles of tachykinin peptides." Asia Pacific J. Pharmacol.6. 341-348 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takano, Y. and Kamiya, H.: "Tachykinin Receptor Subtypes; Cardiovascular roles of tachykinin peptides. (in Japanese)" The Saishin-Igaku. 46. 142-149 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Saito, R.: "Endothelium-dependent vasodilation induced by tachykinin peptide. (in Japanese)" Pharmaceutical Bulletin of Fukuoka Univ. 16. 1-12 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takano, Y.: "Role of NK-1 receptor in central cardiovascular regulation in rats: Studies on a novel non-peptide antagonist, CP-96,345 of substance P NK-1 receptor." Neurosci. Lett.139. 122-125 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakayama, Y.: "Central pressor actions of tachykinin NK-3 receptor in the paraventricular nucleus of the rathypothalamus." Brain Res.595. 339-342 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Murozono, T.: "Neurokinin A analogs containing S-activated cysteine for affinity labelling of neurokinin-2 receptor." Peptide Chemistry. 1991. 275-278 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsumoto, H.: "Optimum cross-linking spacer length of dimeric neurokininB analogs for interaction with NK-1 tachykinin receptors." Bull. Chem. Soc. Jpn.66. 1-9 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kamiya, H.: "Evidence for cardiovascular roles of tachykinin peptides in the brain of the rat." Neuroreceptor Mechanisms in Brain (Eds. Kito, S. et al.)Plenum Press, New York. 27-37 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takano, Y.: "Tachykinin receptor subtype: Central cardiovascular regulation of tachykinin peptides." Ann. N.Y. Acad. Sci.632. 476-478 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Saito, R.: "Pharmacological properties of the tachykinin receptor subtype in the endotherial cell and vasodilation." Ann. N.Y. Acad. Sci.632. 457-459 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takano, Y.: "The mechanism of central pressor actions of tachykinin NK-3 receptor in the paraventricular nucleus of the hypothalamus in rats." Reg. Peptide. (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Saigo, A.: "Role of NK-1 receptor in central cardiovascular regulation in rats : studies on a novel non-peptide antagonist, CP-96,345, of substance P NK-1 receptor." Reg. Peptide. (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takano,Y.: "Role of NK-1 receptor in central cardiovascular regulation in rats:Studies on a novel non-peptide antagonist,CP-96,345 of substance P NK-1 receptor." Neurosci.Letts.139. 122-125 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Nakayama,Y.: "Central pressor actions of tachykinin NK-3 receptor in the paraventricular nucleus of the rat hypothalamus." Brain Res.595. 339-342 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Murozono,T.: "Neurokinin A analogs containing S-activated cysteine for affinity labelling of neurokinin-2 receptor." Peptide Chemistry. 1991. 275-278 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Matsumoto,H.: "Optimum cross-linking spacer length of dimeric neurokinin B analogs for interaction with NK-1 tachykinin receptors." Bull.Chem.Soc.Jpn.66. 1-9 (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Takano,Y.: "The mechanism of central pressor actions of tachykinin NK-3 receptor in the paraventricular nucleus of the hypothalamus in rats." Reg.Peptide.

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Saigo,H.: "Role of NK-1 receptor in central cardiovascular regulation in rats:studies on a novel non-peptide antagonist,CP-96,345,of substance P NK-1 receptor." Reg.Peptide.

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Matumoto,H.: "Contractile activity of Trimeresurus flavoviridis phospholipase A_2 on guinea pig ileum and artery." Biochemistry International. 24. 181 186 (1991)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Honda,K.: "Relationship between substance P-induced initial transient contractions and inositol Phosphlipid hydrolysis in guinea pig ileum." J.Pharmacobio-Dyn.14. 393 397 (1991)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Takano,Y.: "Tachykinin receptor subtypes:Cardiovasculas roles of tachykinin peptides." Asia Pacific Journal Pharmacol.6. 341 348 (1991)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 高野 行夫: "脳タキキニン・ペプチド受容体サブタイプと循環調節:新しいタキキニン・ペプチドneuropeptide γ について" 神経化学. 29. 400 401 (1991)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 高野 行夫: "タキキニン・ペプチド受容体と心血管作用機序" 最新医学. 46. 142 149 (1991)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 斎藤 亮: "タキキニン・ペプチドによる内皮細胞依存性血管弛緩作用" 福岡大学薬学紀要. 16. 1 12 (1991)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Saito,R.: "Ann.N.Y.Acad.Sci.632" Pharmacological properties of the tachykinin receptor subtype in the endotherial cell and vasodilation, 457 459 (1991)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Murozono,T.: "Synthesis and biological activity of neurokinin A analogs containing S-activated cysteine residne at N-terminal portion." Peptide Chemistry. 1990. 265-268 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Matsumoto,H.: "Contractile activity of Trimeresurus flavoviridis phospholipase A2 on guinea pig ileum and artery." Biochemistry International. 24. 181-186 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Honda,K.: "Relationship between substance P-induced initial transient contractions and inositol phospholipid hydrolysis in guinea pig ileum." J.Pharmacobio-Dyn.14. 393-397 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Takano,Y.: "Tachykinin receptor subtypes:Cardiovascular roles of tachykinin peptides." Asia Pacific J.Pharmacol.6. 341-348 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 高野 行夫: "脳タキキニン・ペプチド受容体サブタイプと循環調節:新しいタキキニン・ペプチドneuropeptideγについて" 神経化学. 29. 400-401 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 高野 行夫: "タキキニン・ペプチド受容体と心血管作用機序" 最新医学. 46. 142-149 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Takano,Y.: "Role of NK-1 receptor in central cardiovascular regulation in rats:Studies on a novel non-peptide antagonist,CP-96,345 of substance PNK-1 receptor." Nearosci.Lett.1992

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Takano,Y.: "Enhancement of striatal dopamine by nicotinic drags “Presynaptic Regulation of Neuro transmitter Release":A handbook." Freund Publishing House (Israel), 593-612 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Kamiya,H.: "Evidence for cardiovascular roles of tachykinin peptides inthe brain of the rat,“Neuroreceptor Mechanisms in Brain"" Plenum Press (New York), 27-37 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Takano,Y.(ed.by S.E.Leeman et al.): "Tachykinin receptor subtype:Central cardiovascular regulation of tachykinin peptides."substance P and related peptides"" Annals.New Acad.Sci.,New York, 476-P478 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Saito,R.(ed,by,S,E,Leeman et al): "Pharmacological properties of the tachykinin receptor subtype in the endotherial cell and vasodilation.“Substance Pand related peptides"" Annals.New Acad.Sci.,New York, 457-P459 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Takano,Y.: "Role of central tachykinin peptides in cardiovascular regulation in rats." Brain Research,. 528. 231-237 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Saito,R.: "Characterization of tachykinin receptors in endothelial cells of porcine artery." Neuroscience Lett.,. 110. 337-342 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Matsumoto,H.: "Structureーactivity relationships of dimeric analogs of tachykinin peptides:Correlation between spacer length and biological activities." Peptide Chemistry,. 1989. 185-188 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 神谷 大雄: "タキキニン受容体の細分化" 医学のあゆみ. 152. 152-152 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 高野 行夫: "タキキニン・ペプチド受容体と心血管作用機序" 最新医学,. 46. 142-149 (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Hagio,T.: "The central pressor actions of a novel tachykinin peptide,γーpreprotachykininー(72ー92)ーpeptide amide(NPγ):Involvement of the sympathetic nervous system." European J.Pharmacol.,. 192. 173-176 (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Takano,Y.: "Tachykinin receptor subtype:Central cardiovascular regulation of tachykinin peptides." Annals.New Acad.Sci.,.

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Saito,R.: "Pharmacological properties of the tachykinin receptor subtype in the endotherial cell and vasodilation." Annals.New Acad.Sci.,.

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Kamiya,H.: "Neurotransmitter Receptors(ed.by S.Kito et al.)" Plenum Publishing,

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書

URL: 

公開日: 1990-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi