• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

わが国に分布する赤痢アメーバ株の病原性・及び生物学的性状についての検索

研究課題

研究課題/領域番号 02454174
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 寄生虫学
研究機関慶応義塾大学

研究代表者

竹内 勤  慶應義塾大学, 医学部, 教授 (00051847)

研究分担者 金子 信明  慶應義塾大学, 医学部, 助手 (50177523)
奥沢 英一  慶應義塾大学, 医学部, 助手 (20177166)
小林 正規  慶應義塾大学, 医学部, 助手 (70112688)
研究期間 (年度) 1990 – 1992
研究課題ステータス 完了 (1992年度)
配分額 *注記
4,600千円 (直接経費: 4,600千円)
1992年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
1991年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
1990年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワード赤痢アメーバ / 病原性 / 地理病理学 / 性感染症 / 血清学 / 赤痢アメ-バ / 寄生原虫 / モノクロ-ナル抗体 / 原虫 / ザイモデ-チ / 男性同性愛者
研究概要

1.日本人症例を中心とした対象から赤痢アメーバ株を分離してPGMのアイソザイムパターン等その性状を調ベ、更に血清を同じ対象から得て両者の比較検討を試みた結果、ゲル内沈降反応などの標準的な方法とアイソザイムパターンによる病原性の判定はよく一致を示した。
2.ハイリスクグループ、特に男性同性愛者からの分離株の特微を検索し、その他のグループからの分離株と比較検討した。その結果zymodemeについては共通した分布状況が見られ、zymodemexIv、XIXがIIと共に高率に分布している事が判明した。このデータはわが国とインドの赤痢アメーバの分布の共通性を示唆しているものと考えられた。
3.橘(東海大)と共同で病原株に特異的なモノクローナル抗体を開発した。血清学的に陽性である男性同性愛者からの分離株はまたこのモノクローナル抗体(4G6)に全例が反応した。また、このモノクローナル抗体が認識する抗原の遺伝子に関しても橘と共同で検討を加え、病原株、非病原株の差異、類似性を明らかにした。
4.赤痢アメーバの培養については特に非病原株を中心に実施してきたが、何種類かの非病原株の増殖因子を同共することが出来た。特にアセチルシステイン、アセトンの非病原株に対する増殖促進能力は優れており、BI-S-33培養液をベースとした非病原株の無菌培養化に目処がつきつつある。更にこのような増殖因子の存在下で非病原株のアイソザイムパターンの変化を見たが、PGM等のアイソザイムの変換は観察されなかった。
5.男性同性愛者などハイリスクグループの血清疫学的検討を加え、行動パターンとの比較検討をも試みた。

報告書

(4件)
  • 1992 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1991 実績報告書
  • 1990 実績報告書
  • 研究成果

    (33件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (33件)

  • [文献書誌] Tachibana,H., Kobayashi,S., Kato,Y., Nagakura,K., Kaneda,Y. and Takeuchi,T.: "Identification of a pathogenic isolate-specific 30,000-Mr antigen of Entamoeba histolytica by using a monoclonal antibody." Infect. Immun.58-4. 955-960 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeuchi,T., Miyahira,A., Kobayashi,S., Nozaki,T., Motta,S.R.N. and Matsuda,J.: "High seropositivity for Entamoeba histolytica infection in Japanese homosexual men: further evidence for the occurrence of pathogenic strains." Trans. R. Soc. Trop. Med. Hyg.84-2. 250-251

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyahira,Y., Takeuchi,T., Okuzawa,E., Motta,S.R.N., Tanabe,M., Miura,S., Aiura,K., Takabayashi,T., Hisa,A., Ueda,M. and Tsuzuki,T.: "Pathogenic Entamoeba histolytica infection in a steady couple of Japanese homosexual men." Jpn. J. Parasitol.39-5. 497-499

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kobayashi,S., Okuzawa,E., Motta,S.R.N., Miyahira,Y. and Takeuchi,T.: "Zymodemes of Entamoeba histolytica isolated from Japanese cases with a special reference to those with sexually transmitted amebiasis." Jpn. Arch. Sex. Transm. Dis.1-1. 127-133 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nozaki,T., da Silva Aca,I., Okuzawa,E., Magalhaes,M., Tateno,S. and Takeuchi,T.: "Zymodemes of Entamoeba histolytica in the Amazon and the north-east of Brazil." Trans. R. Soc. Trop. Med. Hyg.84-3. 387-388

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tachibana,H., Kobayashi,S., Nagakura,K., Kaneda,Y. and Takeuchi,T.: "Reactivity of monoclonal antibodies to sepcies-specific antigens of Entamoeba histolytica." J. Protozool.38-4. 329-334 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyahira,Y. and Takeuchi,T.: "Application of ATP measurement to evaluation of the growth of parasitic protozoa in vitro with a special reference to Pneumocystis carinii." Comp. Biochem. Physiol.100A-6. 1031-1035 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tachibana,H., Kobayashi,S., Takekoshi,M. and Ihara,S.: "Distingushing pathogenic isolates of Entamoeba histolytica by polymerase chain reaction." J. Infect. Dis.164-5. 825-826 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kobayashi,S.: "Entamoeba histolytica: Experimental chemotherapy of the liver abscess by halogenated bisphenols." Jpn. J. Parasitol.40-4. 553-566 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okuzawa,E., Kobayashi,S., Miyahira,Y., Takeuchi,T., Ohtomo,H., Takada,S., Masuda,G. and Akao,M.: "Study on clinical forms and demographic backgrounds of Japanese adult males with invasive amebiasis according to the history of sexual practice." Jpn. Arch. Sex. Transm. Dis., (in Japanese).2-1. 153-156 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeuchi,T.: "Current significance of parasites---Entamoeba histolytica." Chemotherapy, (in Japanese).7-11. 76-82 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanabe,M., Kaneko,N. and Takeuchi,T.: "Schistosoma mansoni: Higher proline levels in the livers of infected mice." Exp. Parastiol.72-2. 134-144 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okuzawa,E. and Takeuchi,T.: "Serologic examination of amebiasis." Clin. Exam., (in Japanese).36-5. 480-485 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tachibana,H., Kobayashi,S., Paz,K.C., Aca,I.S., Tateno,S. and Ihara,S.: "Analysis of pathogenicity by restriction-endonuclease digestion of amplified genomic DNA of Entamoeba histolytica isolated in Pernambuco" Brazil. Parasitol. Res.78-3. 433-436 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tachibana,H.et al.: "Analysis of pathogenicity by restriction-endonuclease digestion of amplified genomic DNA of Entamoeba histolytica isolated in Pernambuco,Brazil" Parasitology Research. 78. 433-436 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Kobayashi,S.et al.: "Zymodeme profiles and reactivity to a monoclonal antibody specific for pathogenic Entamoeba histolytica of the isolates from serologically positive Japanese homosexual men with invasive amebiasis" Japanese Archives of Sexually Transmitted Diseases. 3. 127-130 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Asai,T.et al.: "High correlation in antibody titers between the Sabin-Feldman dye test and an enzyme-linked immunosorbent assay detecting immunoglobulin G antibodies to the nucleoside triphosphate hydrolase of Toxoplasma gondii" Journal of Clinical Microbiology. 30. 1291-1293 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Motta,S.R.N.et al.: "Amebicidal activities of semi-synthetized ailanthone derivatives and their effects on glycogen metabolism of the causative protozoon,Entamoeba histolytica" Proceedings of the 8th Japan-China Joint Seminar on Parasitic Diseases. 63-65 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 竹内 勤、他: "わが国の男性同性愛者間に分布している赤痢アメーバの病原性に関する研究" Clinical Parasitology. 3. 18-20 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 竹内 勤: "輸入寄生虫病" 日本臨床. 50. 2824-2833 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 竹内 勤: "今日の治療指針" 医学書院, 1304 (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 竹内 勤: "伝染病予防必携第4版" 日本公衆衛生協会, 444 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroshi Tachibana et al.: "Reactivity of monoclonal antibodies to speciesーspecific antigens of Entamoba histolytica" Journal of Protozoology. 38. 329-334 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroshi Tachibana et al.: "Differences in genomic DNA sequences between pathogenic and nonpathogenic isolates of Entamoeba histolytica identified by polymerase chain reaction" Journal of Clinical Microbiology. 29. 2234-2239 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 奥沢 英一,他: "わが国の赤痢アメ-バ症の病型等に関する解析ー特に梅毒血清反応陽性例,および男性同性愛者例について" 日本性感梁症学会誌. 2. 153-156 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Eiichi Okuzawa et al.: "High seropositivity for Entamoeba histolytica infection in Japanese homosexual men with a special reference to male prostitutes" Japanese Journal of Parasitology.

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Seiki Kobayashi et al.: "Zymodeme profiles and reactivity to and reactivity to a monoclonal antibody specific for pathogenic Entamoeba histolytica of the isolates from serologically positive Japanese homosexual men with invasive amebiasis" Japanese Archives of Sexually Transmitted Diseases.

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] TAKEUCHI,T.et al.: "High seropositivity for <Entamoeba>___ー <histolytica>___ー in Japanese homosexual men:further evidence for the occurrence of pathogenic strains" Transactions of the Royal society of tropical medicine and hygiene. 84. 250-251 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] TACHIBANA,H.et al.: "Identification of a pathogenic isolateーspecific 30,000ーMr antigen of <Entamoeba>___ー <histolytica>___ー by using a monoclonal antibody" Infection and immunity. 58. 955-960 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] NAGAKURA,K.et al.: "Amebiasis in institutions for the mentally retarded in Kanagawa prefecture,Japan" Jpn.J.Med.Sci.Biol.43. 123-131 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 小林 正規他: "わが国に分布する赤痢アメ-バ株のZymodemeについての研究ー特にSexually transmitted amebiasisに関連して" 日本性感染症学会誌. 1. 127-133 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 小林 正規他: "赤痢アメ-バ非病原株の細菌非共棲培地への適応と病原株との栄養要求性の違いについて" 寄生虫学雑誌. 39ーS. 87 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 奥沢 英一他: "赤痢アメ-バ沈降反応に関る抗原の分画と性状の解析" 寄生虫学雑誌. 39ーS. 139 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書

URL: 

公開日: 1990-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi