• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Tリンパ球の抗原レセプタ-とサイトカインを介するシグナル伝達の調節に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 02454194
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 免疫学
研究機関自治医科大学

研究代表者

湊 長博  自治医科大学, 医学部, 助教授 (40137716)

研究分担者 服部 雅一  北海道大学, 獣医学部, 助手 (40211479)
研究期間 (年度) 1990 – 1991
研究課題ステータス 完了 (1991年度)
配分額 *注記
6,200千円 (直接経費: 6,200千円)
1991年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1990年度: 5,200千円 (直接経費: 5,200千円)
キーワードインタ-ロイキン2 / インタ-ロイキン2レセプタ- / トランスジェニックマウス / CD45 / フォスファチジル・イノシト-ル / シグナル伝達 / DNA結合蛋白 / リンフォカイン / 抗原レセプタ- / ハイブリド-マ / インタ-ロイキン3 / T細胞レセプタ- / アポプト-シス / フォスファチジルイノシト-ル結合蛋白 / 遺伝子再構成 / 細胞分化
研究概要

ヒト、インタ-ロイキン2レセプタ-α鎖(IL2Rα)のトランスジェニックマウス(TGM)を用いた一連の解析から,正常マウスのリンパ球におけるシグナル伝達性1L2R(β鎖)の発現が,CD8^+αβ,γδ,およびCD3^-NK細胞に限られ,大部分のCD4^+のβT細胞には認められないことが示された。前者の正常休止期リンパ球ま,IL2刺激によって増殖期に入ると共にいくつかの特聴徴的な膜表面構造の変化を示す。1つはLy5(CD45)のマイソフォ-ムの変化で,休止期T細胞は殆んど低分子型Ly5を発現するの対し,IL2活性化に伴い高分子型(β細胞型)のアイソフォ-ムを再現するに至る。mRNAの解析よりこれは,mRNAのスプライシングの変化によることが示された。T細胞活性化に伴うCD45の細胞外ドメイン構造の変化の生理的意義については今後の課題に残された。もう1つは,β7抗原の消失である。β7は今回我々が遺伝子クロ-ニングした新しい膜フォ-スファチジルイノシト-ル結合型蛋白で,PIーPLCによって膜より切断遊離される。静止期リンパ球の殆んどはβ7を発現するがIL2等の活性化により速かに細胞表面より遊離されることが示された。これはすでに知られているPI結合抗原の中でも,唯一Mel14と並んで認められるユニ-クな特徴で,リンパ球活性化初期現象,例えばPIーPLCの活性化解明の有力な手掛りを与えよう。最後に,IL2によるT細胞増殖に関与する分子を探索する過程で,新しいIL2誘導性遺伝子(Spaー1)をクロ-ニングした。Spaー1は,IL2等のリンパ球増殖性シグナルに伴って選択的に誘導されるリンパ系細胞に特異的遺伝子で,分子量約35KdのDNA結合性蛋白をコ-ドしている。キナ-ゼリン酸化モチ-フを豊富に有することから,一連の増殖性シグナル伝達の下流にあって,リンパ球細胞増殖の調節に関与する可能性が示唆され,さらに分子生物学的解析を進める予定である。

報告書

(3件)
  • 1991 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1990 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (22件)

  • [文献書誌] Hattori,M.,H.Okazaki Y.Ishida,M.Onuma,S.Kano,T.Honjo,and N.Minato: "Expression of murine IL-2 receptor β-chain on thymice and splenic lymphocyte subpopulations as revealed by the IL-2 induced proliferative response in human IL-2 receptor α-chain transgenic mice." J.Immunology. 144. 3809-3815 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kubota,H.,H.okazaki,M.Onuma,S.Kano,M.Hattori,and N.Minato: "Identification and gene cloning of a new phosphatidyl inositol-linked antigen expressed on mature lymphocytes." J.Immunology. 145. 3924-3931 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sawada,R.,K.Ohashi,H.Anaguchi,H.Okazaki M.Hattori,N.Minato,and M.Naruto: "Isolation and expression of the full-length cDNA encoding CD59 antigen of human lymphocytes." DNA and Cell Biology. 9. 213-220 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ogawa,Y.,H.Okazaki,T.Sudo,N.Ohno,M.Itoh,M.Hattori,M.Iizuka,and N.Minato: "High-molecular-weight Ly-5 isoforms expressed on T cells:activation -dependent expression." Intl.Immunol.3. 39-47 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Watanabe,Y.,T.Sudo,N.Minato,A.Ohnishi,and Y.Katsura: "Interleukin 7 preferentially supports the growth of γδ T cell receptor-bearing T cells from fetal thymocytes in vitro." Intl.Immunol.3. 1067-1075 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kubota,H.,H.Okazaki,M.Hattori,S.Kano,M.Onuma,and N.Minato: "CD3^+4^-8^- Alpha Beta T Cells in the Normal Bone Marrows Exhibit Biased V Beta Gene Usage.Probable Involvement of Interleukin 3 in their Generation." J.Immunology.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hattori, M., Okazaki, H., Ishida, Y., Onuma, M., Kano, S., Honjo, T., and Minato, N.: "Expression of murine IL-2 R beta chain on thymic and splenic lymphocyte subpopulations as recealed by the IL 2-induced proliferative response in human IL-2 Ralpha chain transgenic mice." J. Immunol.144. 3809 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kubota, H., Okazaki, H., Onuma, M., Kano, S., Hattori, M., and Minato, N.: "Identification and gene cloning of a new phosphatidylinositol-linked antigen expressed on mature lymphocytes." J. Immunol.145. 3924 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sawada, R., Ohsshi, K., Anaguchi, H., Okazaki, H., Hattori, M. n Minato, N., and Naruto, M.: "Isolation and expression of the full-length cDNA encoding CD59 antigen of human lymphocytes." DNA and cell biol.9. 213 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ogawa, Y., Okazaki, H., Sudo, T., Ohno, N., Itho, M., Hattori, M., Iizuka, M., and Minato, N.: "High moleculer weight Ly-5 isoforms expressed on T cells : Activation-dependent expression." Intl. Immunol.3. 39 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Watanabe, Y., Sudo, T., Minato, N., Ohnishi, A., and Katsura, Y.: "Interleukin 7 preferentially supports the growth of T cell receptor gamma・delta-bearing T cells from fetal thymocytes in vitro." Intl. immunol.3. 1067 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kubota, H., Okazaki, H., Hattori, M., Kano, S., Onuma, M., and Minato, N.: "CD3+4-8- alpha/beta T cells in the normal bone marrow exhibit biased V beta gene usage. Probable involvement of IL 3 in their generation." J. Immunol.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hattori,M.,H.Okazaki,Y.Ishida,M.Onuma,S.Kano,T.Honjo,and N.Minato: "Expression of murine ILー2 receptor βーchain on thymic and splenic lympocyte subpopulations as revealed by the ILー2induced proliferative response in human ILー2 receptor αーchain transgenic mice." J.Immunolgy. 144. 3809-3815 (1990)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Kubota,H.,H.Okazaki,M.Onuma,S.Kano.M.Hattori,and N.Minato: "Identification and gene cloning of a new phosphatidyl inositolーlinked antigen expressed on mature lymphocytes." J.Immunology. 145. 3924-3931 (1990)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Sawada,R.,K.Ohashi,H.anaguchi,H.Okazaki,M.Hattori,N.Minato,and M.Naruto: "Isolation and expression of the fullーlength cDNA encoding CD59 antigen of human lymphocytes." DNA and Cell Biology. 9. 213-220 (1990)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Ozawa,Y.,H.Okazaki,T.Sudo,N.Ohno,M.Itoh,M.Hattori,M.Iizuka,and M.Minato: "Highーmolecularーweight Lyー5 isoforms sxpressed on T cells:activationーdependent expression." Interal.Immunol.3. 39-47 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Watanabe,Y.,T.Sudo,N.Minato,A.Ohnishi,and Y.Katsura: "Interleukin 7 preferentially supports the growth of γδ T cell receptorーbearing T cells from fetal thymocytes in vitro." Intl.Immunol.3. 1067-1075 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Kubota,H.,H.Okazaki,Hattori,M.,S.Kano,M.Onuma,and N.Minato: "CD3^+4^-8^- Alpha Beta T Cells in the Normal Bone Marrow Exhibit Biased Vbeta Gene.Usage.Probable Involvement of Interleukin 3 in their Generation." J.Immunol.

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Hattori,M.,H.Okazaki Y.Ishida,M.Onuma,S.Kano,T.Honjo,and N.Minato: "Expression of murine ILー2 receptor βーchain on thymic and splenic lymphocyte subpopulations as revealed by the IL2 induced proliferative response in human ILー2 receptor αーchain transgenic mice." J.Immunology. 144. 3809-3815 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Kubota,H.,H.Okazaki,M.Onuma,S.Kano,M.Hattori,and N.Minato: "Identification and gene cloning of a new phosphatidy1 inositolーlinked antigen expressed on mature lymphocytes." J.Immunology. 145. 3924-3931 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Sawada,R.,K.Ohashi,H.Anaguchi,H.Okazaki M.Hattori,N.Minato,and M.Naruto: "Isolation and expression of the fullーlength cDNA encoding CD59 antigen of human lymphocytes." DNA and Cell Biology. 9. 213-220 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] M.Iizuka,and N.Minato: "High molecular weight Lyー5 isoforms expressed on T cells:activationーdependent expression." Internatl.Immunol.3. 39-47 (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書

URL: 

公開日: 1990-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi