• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

重症筋無力症におけるアセチルコリン受容体

研究課題

研究課題/領域番号 02454224
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 内科学一般
研究機関東海大学

研究代表者

有森 茂  東海大学, 医学部, 教授 (00033093)

研究分担者 守内 哲也  東海大学, 医学部, 助教授 (20174394)
研究期間 (年度) 1990 – 1991
研究課題ステータス 完了 (1991年度)
配分額 *注記
7,000千円 (直接経費: 7,000千円)
1991年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
1990年度: 5,500千円 (直接経費: 5,500千円)
キーワード重症筋無力症 / 胸腺腫 / アセチルコリンレセプタ- / DNA多型 / サテライトDNA / DNAポリメラ-ゼβ / 胸腺腫好発ラット / セントロメア
研究概要

1.Caucasianのアセチルコリン受容体α、β、γおよびδサブユニット遺伝子のDNA多型に関しては報告があるが日本人についてはそれらの頻度は不明である。そこで日本人の健常人DNAを制限酵素Kpn I,Pst I,Pvu II,Hinf I,Sac Iで消化し、ウシのアセチルコリン受容体δサブユニットcDNAをプロ-ブとしてサザンブロットハイブリダイゼイションを行った。その結果、Pvu II消化でのみ1.7kbと1.9kbに明確な多型性が認められた。1.7/1.7の組合せはCaucasian健常人では68%(36/53)で1.7/1.9の組合せは30%(16/53)であるのに対し日本人健常人では1.7/1.7が85%(83/98)で1.7/1.9が15%(15/98)であった。一方、日本人MG患者では1.7/1.7が88%(7/8)で1.7/1.9が12%(1/8)であった。この結果、日本人健常人と日本人MG患者との間にはδサブユニット遺伝子の多型性に関して相関は見られなかった。また、MG患者のサザンブロット解析を行ったが多型性とは異なる異常なバンドは見出されなかった。
2.ヒト胸腺腫のモデル動物BUF/Mnaラットの分子遺伝学的解析
ラットのセントロメアサテライトI DNAを胸腺腫DNAから回収してプラスミドベクタ-pUC19に組込んだ。ネガテイブスクリ-ニングで4クロ-ン(11M,5G,12F,C4)が得られ、塩基配列を決定した。これらのクロ-ンはいずれのサブユニットとも48ー64%しか塩基が一致しい変異クロ-ンであった。共通した変異は正常サブユニットのHinf Iサイト(GATTC)がEco RIサイト(GAATTC)に変異して新たな変異サブユニットを形成していることと保存配列TGGGAACの完全に欠失していることであった。一方、胸腺腫を発生しない系統であるACIラットの正常胸腺DNAでは異常なサテライトIは見出されなかった。サテライトIは染色体のセントロメアとテロメアに存在し、染色体安定性に寄与している。ヒトにも類似のαサテライトDNAがあり、ヒト胸腺腫にも同様の変化が予測される。

報告書

(3件)
  • 1991 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1990 実績報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (31件)

  • [文献書誌] Morita,K.: "HLA class II antigens and DNA restriction fragment length polymorphism in myasthenia gravis in Japan." Ann.Neurol.29. 168-174 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Moriuchi,J.: "Association of the comnplement allele C4AQO with primary Sjogren's syndrome in japanese patients." Arthritis Rheum.34. 224-227 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ichikawa,Y.: "Lymphocyte subsets and T cells at various stages of activation in joint fluid from rheumatoid arthritis patients." Jpn.J.Rheumatol.3. 95-107 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ichikawa,Y.: "Humoral and cell-mediated immunity against streptococcal antigens in patients with Bechet's deisease." Jpn.J.Rheumatol.3. 109-121 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ichikawa,Y.: "Tumor necrosis factor α in the peripheral blood and/or synovial fluid from patients with rheumatoid arthritis,systemic lupus erythematosus of Bechet's disease." Jpn.J.Rheumatol.3. 123-130 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshimura,S.: "Molecular cloning of human plasma glutathione peroxidase gene and expression in the kidney." Nucleic Acids Res.(Symp.Ser). 25. 163-164 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 有森 茂: "胸腺腫研究の進歩1991ー胸腺腫の治療" 東海大学出版会, 164 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshimura,S.: "5th Internacional Congress on Oxigen Radicals," Elsevier Science Publishers,

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Shimizu, Y. Ichikawa, M. Yoshida, K. Takahashi and S. Arimori: "Lymphocyte subsets of the peripheral blood in myasthenia gravis determined by two-color flowcytometry." Autoimmunity. 6. 173-182 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Arimori, K. Ichimura, M. Tokunaga and K. Morita: "Retrovirus-like particles in human thymomas." Tokai Exp. Clin. Med.15(2/3). 219-225 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Morita, J. Moriuchi, H. Inoko, K. Tsuji and S. Arimori: "HLA class II antigens and DNA restriction fragment length polymorphism in myasthenia gravis in Japan." Ann. Neurol.29(2). 168-174 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J. Moriuchi, Y. Ichikawa, M. Takaya, H. Shimizu, K. Tsuji, A, Wakisaka, R. Dawkins and S. Arimori: "Association of the complement allele C4AQ0 with primary Sjogren's syndrome in japanese patients." Arthritis Rheum.34(2). 224-227 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Yoshimura, H. Suemizu, Y. Taniguchi, K. Watanabe, Y. Nomoto, Y. Katsuoka, S. Arimori and T. Moriuchi: "Molecular cloning of human plasma glutathione peroxidase gene and expession in the kidney." Nucleic Acids Res. (Symp. Ser.). 25. 163-164 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Ichikawa, H. Shimizu, M. Yoshida, M. Takaya, S. Arimori: "T cells bearing gamma/delta T cell receptor and their expression of activation antigen in peripheral blood from patients with Sjogren's syndrome." Clin. Exp. Rheumatol.9. 603-609 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Ichikawa, H. Shimizu, M. Yoshida and S. Arimori: "Lymphocyte subsets and T cells at various stages of activation in joint fluid from rheumatoid arthritis patients." Jpn. J. Rheumatol.3(2). 95-107 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Ichikawa, H. Shimizu, N. Kobayashi, M. Yoshida J. Moriuchi, M. Takaya, K. Watanabe and S. Arimori: "Humoral and cell-mediated immunity against streptococcal antigens in patients with Behcet's disease." Jpn. J. Rheumatol.3(2). 109-121 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Ichikawa, N. Kobayashi, H. Shimizu, M. Yoshida, K. Watanabe and S. Arimori: "Tumor necrosis factor alpha in the peripheral blood and/or synovial fluid from patients with rheumatoid arthritis, systemic lupus erythematosus of Behcet's disease." Jpn. J. Rheumatol.3(2). 123-130 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Morita,K.: "HLA class II antigens and DNA restriction fragment length polymorphism in myasthenia gravis in Japan." Ann.Neurol.29. 168-174 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Moriuchi,J.: "Association of the comnplement allele C4AQO with primary Sjogren's syndrome in japanese patients." Arthritis Rheum.34. 224-227 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Ichikawa,Y.: "Lymphocyte subsets and T cells at various stages of activation in joint fluid from rheumatoid arthritis patients." Jpn.J.Rheumatol.3. 95-107 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Ichikawa,Y.: "Humoral and cell-mediated immunity against streptococcal antigens in patients with Bechet's deisease." Jpn.J.Rheumatol.3. 109-121 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Ichikawa,Y.: "Tumor necrosis factor α in the peripheral blood and/or synovial fluid from patients with rheumatoid arthritis,systemic Icpus erythematosus of Bechet's disease." Jpn.J.Rheumatol.3. 123-130 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshimura,S.: "Molecular cloning of human plasma glutathione peroxidase gene and expression in the kidney." Nucleic Acids Res.(Symp.Ser.). 25. 163-164 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 有森 茂: "胸腺腫研究の進歩 1991ー胸腺腫の治療" 東海大学出版会, 164 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Yosimura,S.: "5th Internacional Congress on Oxigen Radicals" Elsevier Science Publishers,

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Shimizu,H.: "Lymphocyte subsets of the peripheral blood in myasthenia gravis determined by twoーcolor flowcytometry/" Autoimmunity. 6. 173-182 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Ichikawa,Y.: "Activation antigens expressed on Tーcells of the peripheral blood in Sjo^^¨gren's syndrome and pheumatoid arthritis." Clinical and Experimental Rheumatology. 8. 243-249 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Ichikawa,Y.: "Activation of T cell subsets in the peripgeral blood of of patients with Sjo^^¨gen's syndrome." Arthritis and Rheumatism. 33. 1674-1681 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Ichikawa,Y.: "Reactivities of antiphospholipid antibodies to blood cells and their effects on platelet aggregations <in vitro>___ー." Clinical and Experimental Rheumatology. 8. 461-468 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Ichikawa,Y.: "Detection of lupus anticoagulant (LAC) by various coagulation tests and clinical significance of LAC in systematic lupus erythematosus." Japanese Journal of Rheumatology. 2. 85-95 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Takahachi,K.: "Lymphocytes subsets of the peripheral blood in Behc__,et's syndrome analyzed by twoーcolor flow cytometry." Japanese Journal of Rheumatology. 2. 173-182 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書

URL: 

公開日: 1990-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi