• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

胃粘膜細胞の傷害と保護の機序に関する研究ーアラキドン酸カスケードの役割ー

研究課題

研究課題/領域番号 02454236
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 消化器内科学
研究機関大阪市立大学

研究代表者

小林 絢三  大阪市立大学, 医学部, 教授 (70046928)

研究分担者 中村 肇  大阪市立大学, 医学部, 講師 (60164323)
荒川 哲男  大阪市立大学, 医学部, 助教授 (60145779)
研究期間 (年度) 1990 – 1992
研究課題ステータス 完了 (1992年度)
配分額 *注記
6,100千円 (直接経費: 6,100千円)
1992年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1991年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1990年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
キーワード胃 / アラキドン酸カスケード / 細胞保護作用 / 細胞傷害 / カルシウムイオン / フリーラジカル / 微細管 / 胃粘膜培養細胞 / インドメサシン / プロスタグランジン / ロイコトリエン / フリ-ラジカル / 胃粘膜細胞 / エタノ-ル / 超微形態学 / プロスタグラシジン / カルシウム / 免疫組織化学
研究概要

1)エタノール傷害の機序とアラキドン酸カスケードの関係について検討した。エタノールは濃度依存的、時間依存的に細胞傷害性を発揮した。エタノールによる細胞傷害はCa^<2+>の濃度に依存し、Ca^<2+>非存在下では傷害は軽度であった。また、dmPGE2はCa^<2+>存在下におけるエタノールの細胞傷害を10^<-5>Mの濃度で抑制したが、Ca^<2+>非存在下の傷害は抑制し得なかった。colchicine(COL)は単独では10^<-7>〜10^<-5>Mの範囲において細胞傷害性を示さなかったが、8%エタノールによる傷害を10^<-5>Mで増強した。このCOLによる傷害増強作用は、Ca^<2+>依存性であった。また、dmPGE2によるエタノール細胞傷害の抑制作用は、COLを前投与した場合消失した。dmPGE2は細胞からのCa^<2+>effluxを亢進させ、COLはこれを低下された。このdmPGE2によるCa^<2+>effluxの亢進作用は、COLを前投与した場合は消失した。一方、COLおよびdmPGE2はCa^<2+>influxには影響を及ぼさなかった。COLはmicrotubules(MT)の減少と局在の変化をもたらしたが、dmPGE2の同時投与はこれらを抑制した。以上のことから、エタノールによる細胞傷害にはCa^<2+>に依存しない部分と依存する部分とがあり、dmPGE2はCa^<2+>依存性のエタノール細胞傷害を抑制そることが判明した。dmPGE2によるエタノール細胞傷害抑制の機序として、MTを介する細胞からのCa^<2+>effluxの亢進が関与することが示唆された。
2)活性酸素による傷害とアラキドン酸カスケードの関係について検討した。その結果、hydrogen peroxideが最も細胞傷害性が強く、superoxideやhydroxyl radicalは傷害性が弱かった。フリーラジカルのPG・LT生合成能に対する影響としては、PGE2の生合成はhydrogen peroxideとhydroxyl radicalにより抑制され、superoxideにより刺激された。LTB4の生合成はhydroxyl radicalにより刺激され、SP-LT(LTC4,D4,E4)の生合成はhydrogen peroxide、hydroxyl radicalおよびsuperoxideにより刺激された。LT合成酵素阻害剤によりX-XOによる細胞傷害は濃度依存的に抑制された。すなわち、LTがフリーラジカルによる細胞傷害発生に関与している可能性が示唆された。

報告書

(4件)
  • 1992 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1991 実績報告書
  • 1990 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (13件)

  • [文献書誌] Arakawa T.,et al: "In vitro adaptive cytoprotection in gastric cells isolated from rat stomach" Journal of Clinical Gastroenterology. 12. 32-38 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kobayashi K.,et al: "Protection effect of sofalcone and 16,16-dimethyl-PGE2 on isolated rat gastric cells" Journal of Clinical Gastroenterology. 12. 177-180 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sakuma H.,et al: "Effects of active oxygen species on damage to and prostaglandin synthesis in cultured rat gastric cells" Osaka City Medical Journal. 38. 45-65 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kobayashi K.,et al: "Effect of sofalcone on localization of 15-hydroxyprostaglandin dehydrogenase,an enzyme that metabolizes prostaglandin E2,An immunohistochemical study" Journal of Clinical Gastroenterology. 14. 39-42 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Arakawa T.,et al: "Early ultrastructural changes of surface epithelial cells isolated from rat gastric mucosa after exposure to ethanol with or without 16,16-dimethylprostaglandin E2" Journal of Clinical Gastroenterology. 14. 59-63 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Higuchi K.,et al: "Immunohistochemical localization of cells that synthesize leukotriene B4 in human gastric mucosa" Journal of Clinical Gastroenterology. 14. 64-67 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Kobayashi: "ROLE OF MICROTUBULES IN ETHANOL INJURY OF CULTURED GASTRIC CELLS -RELATION TO CALCIUM-EFFLUX-." GASTROENTEROLOGY. Vol.102,No.4. A99 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kobayashi K.,et al: "Role of microtubules in ethanol injury of cultured gastric cells-relation to calcium-efflux-" Gatsroenterology. 102. A99- (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 佐久間 裕之,福田 隆,樋口 和秀,荒川 哲男,小林 絢三: "ロイコトリエン合成能に及ぼすフリ-ラジカルの影響ーラット胃粘膜培養細胞系における検討ー" Cytoーprotection & biology. 8. 423-429 (1990)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroyuki Sakuma,Tetsuo Arakawa,Kenzo Kobayashi: "Effects of active oxygen speeies on damage to and prostaglandin synthesis in cultured rat gastric cells." Osaka City Medical Journal.

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Tetsuo Arakawa: "Early ultrastructural changes of surface epithelial cells isolated from rat gastric mucosa after exposure to ethanol with or without 16,16ーdimithyl prostuglander E_2" Journal of clinical gastroenterology.

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] KAZUHIDE HIGUCHI: "Immrohistochemical localization of cells that produce lenkotriene B_4 in lmman gastric mucosa" Clinical Journal of gastroenterology.

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 樋口 和秀: "胃粘膜におけるプロスタノイド産生細胞に関する免疫組織化学的検討" 大阪市医学会雑誌. 38. 691-707 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書

URL: 

公開日: 1990-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi