• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

IP4結合蛋白質(受容体)を用いた細胞内Ca^<2+>動態とIPレスポンスに関する検討

研究課題

研究課題/領域番号 02454250
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 循環器内科学
研究機関北海道大学

研究代表者

川口 秀明  北海道大学, 医学部附属病院, 助手 (70161297)

研究期間 (年度) 1990 – 1991
研究課題ステータス 完了 (1991年度)
配分額 *注記
6,800千円 (直接経費: 6,800千円)
1991年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
1990年度: 5,700千円 (直接経費: 5,700千円)
キーワードイノシトール4リン酸 / 細胞内カルシウム / イノシトール4リン酸結合蛋白質 / 細胞膜情報伝達系 / ホスホリパーゼC / イノシト-ル4リン酸 / 細胞内カリシウム / イノシト-ル4リン酸結合蛋白質 / ホスホリパ-ゼC / イノシト-ル4リン酸、
研究概要

IP4は細胞外よりカルシュウムの細胞内へ取り込みを促進させることが報告されており、心筋における、これら受容体刺激-PLCの活性化-IP3の遊離-IP3キナーゼの活性化-細胞内カルシュウム増加の細胞内情報伝達機構が細胞の生命維持および、活性化に重要な役割を果たすものと考えられる。よってIP3,IP4はカルシュウム遊離を導く重要なsecond messengerであるといえる。IP3の定量法は確立されつつあるが、しかし細胞内情報伝達系での細胞内IP4の定量法は確立されていなく、アイソトープラベルでの動態変化を見るといった方法で変化を測定している現状である。本研究計画では、IP4のアッセイ法を確立することにより、簡便かつ迅速にホルモンや生理的刺激によるIP4量変化を定量的に捕らえて、生命現象ににおける役割を明らかにすることを意図している。更に各種病態でのIP4の変化を測定することで、各種疾患の診断を含む臨床応用を目指す。
本年度は血管平滑筋細胞、内皮細胞および心筋細胞にて細胞内カルシウムを種々の条件下にて測定したまたその時のIP4をアイソトープラベルのイノシトールリン酸を用いて測定した。また心筋肥大モデルSHRにおけるIP3刺激による細胞内カルシウム濃度の変化をWKY心と比較し、SHR心より得た細胞の方がIP3にたいする反応が強い事が判明した。

報告書

(3件)
  • 1991 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1990 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (20件)

  • [文献書誌] H Takano: "Effect of calcium activated neutral protease inhibitor on platele eggregation activated by PAF" Biochem Med Med Biol. 45. 41-47 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H Kawaguchi: "Effect of endothelin on angiotensin converting enzyme activity in caltured pulmonary artery endothelial cells" Journal of Hypertension. 9. 171-174 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H Kawaguchi: "Effect of elastase on aortic smooth muscle cell prolifenation" Japan Heart J. 32. 131-138 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okamoto H: "Effect of Co enzyme Q on structual alteration in the renal menbrane of stroke prone" Biochem Med Metabol Biol. 45. 216-226 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Makiguchi M: "Effect of fatty acid and fatty acid binding protein on ventricular arrythmia" Cardiova cular drags and therapy. 5. 753-762 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawaguchi H: "Phospholipid metabolism in hypoxic candiac cells" Biochim Biophys Acta. 1094. 161-167 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H Takano, H Kawaguchi, K Iizuka, H Yasuda: "Effect of calcium activated neutral protease inhibitor on platelet aggregation. activated by PAF." Biochem Med Med Biol. 45. 41-47 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H Kawaguchi, H Sawa, H Yasuda: "Effect of endothelin on angiotensin converting enzyme activity in cultured pulmonary artery endothelial cells." Journal of Hypertension. 9. 171-174 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H Kawaguchi, T Kudo, H Sawa, H Yasuda: "Effect of elastase on aortic smooth muscle cell proliferation" Japan Heart J. 32. 131-138 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okamato H, Kawaguchi H, Togashi H, Minami M, Saito H, and Yasuda H: "Effect of Co enzyme Q on structual alteration in the renal membrane of stroke prone spontaneously hypertensive rats (SHRSP)" Biochem Med Metabol Biol. 45. 216-226 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Makiguchi M, Kawaguchi H, Tamura M, Yasuda H: "Effect of fatty acid and fatty acid binding protein on ventricular arrythmia" Cardiovascular drugs and therapy. 5. 753-762 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawaguchi H, Iizuka K, Yasuda H: "Phospholipid metabolism in hypoxic cardiac cells" Biochim Biophys Acta. 1094. 161-167 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H Takano: "Effect of caicium activated neutral protease inhibitor on platelet aggregation activated by PAF." Biochem Med Med Biol. 45. 41-47 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] H Kawaguchi: "Effect of Endothelin on angiotensin converting enzyme activity in cultured pulmonary artery endothelial cells." Journal of Hypertesion. 9. 171-174 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] H Kawaguchi: "Effect of elastase on aortic smooth muscle cell proliferation" Japan Heart J. 32. 131-138 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Okamoto H: "Effect of Co enzyme A on structual alteration in the renal membrane of stroke prone" Biochem Med Metabol Biol. 45. 216-226 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Makiguchi M: "Effect of fatty acid and fatty acid binding protein on rentricular arrythmia" Candiovascular drugs and therapy. 5. 753-762 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Kawaguchi H: "Phospholipid metabolism in hypoxic cardiac cells" Biochim Biophys Acta. 1094. 161-167 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] H Kawaguchi: "Enclothelin stimulates aigiotensin I to angiotensin II conversion in cultured pulmonary artery endothelial cells" Journal Moll Cell Caudiol. 22. 839-842 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] H Kawaguchi: "Inositoltrisphosphate kinase activity in hypetrophic rat heart" Biochemical Medicine and Metablic Biology. 44. 42-50 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書

URL: 

公開日: 1990-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi