• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

心尖部肥大型心筋症の成因に関する実験的研究

研究課題

研究課題/領域番号 02454263
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 循環器内科学
研究機関久留米大学

研究代表者

古賀 義則  久留米大学, 医学部, 助教授 (50080669)

研究分担者 岩見 元照  久留米大学, 医学部, 助手 (90203405)
中田 真詩  久留米大学, 医学部, 助手 (70180304)
梶山 公則  久留米大学, 医学部, 講師 (00175275)
中田 真詩  久留米大学, 医学部, 助手 (00227779)
野原 正敏  久留米大学, 医学部, 講師 (90148792)
研究期間 (年度) 1990 – 1992
研究課題ステータス 完了 (1992年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,900千円)
1992年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1991年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1990年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
キーワード心尖部肥大 / 圧負荷 / 心筋肥大 / ノルエピネフリン / プロテインキナーゼC / 骨格筋型αアクチンmRNA / プロティンキナーゼC / SHR / 圧負荷肥大心 / プロテインキナ-ゼC / 骨格筋型アクチン mーRNA / プロテインキナ-ゼ C / ノルアドレナリン
研究概要

1)圧負荷心肥大時の心筋内catocholamine,lP_3,protein kinase G(PKG)の局所反応
stretchやcatecholamine刺激による心肥大発生時にはIP_3-PKC系が活性化され、収縮蛋白の合成やisoform変換を誘導する。そこでWistar rata,SHRに腹部大動脈狭窄(AC)を行い、圧負荷時の情報伝達系の局所反応を検討した。心筋内norepinephrine濃度は交感神経分布と一致して左室自由壁〉心室中隔〉心尖部の順に高く、AC後にもその分布は変化しなかった。心筋IP_3はsham ratsではWistar,SHR共に局所差はなかった。AC後にWisterでは変化はなかったが、SHRでは中隔、自由壁のIP_3は低下し、心尖部では不変であった。心筋内PKC活性はWistarでは心尖部で低値でAC後減少傾向を示した。一方SHRでは心尖部、中隔部のPKC活性がAC後に増加した。この様に心臓の交感神経分布に局所差があり、この為に特にSHRでは圧負荷時のIP_3-PKC活性化が心尖部に強く認められ、心尖部肥大型心筋症の機序を考える上で興味ある所見と思われた。
2)圧負荷心における骨格筋アクチンm-RNAの部位別発現様式
骨格筋アクチン(s-ACT)は胎児型isoform)であるが、圧負荷心肥大時に再発現する。そこでprimer extension法を用いた腹部大動脈狭窄ラットのs-ACT m-RNAの局所発現様式を検討した。圧負荷6時間後よりs-ACT mRNAの発現がみられ、これは心外膜側よりも心内膜側で強く(sham群との発現比:5.6vs1.8)、また心基部よりも心尖部で強く認められた(6.4vs4.8)。この様なs-ACT mRNAの局所差は負荷時の心筋内stress分布あるいは神経分布や細胞内情報伝達系の局所差に対応するものと思われるが、この為に心尖部では強い肥大反応を示す可能性が示唆され、心尖部肥大型心筋症の成因と関連した興味ある所見であった。

報告書

(4件)
  • 1992 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1991 実績報告書
  • 1990 実績報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (28件)

  • [文献書誌] 梶山 公則,古賀 義則: "心肥大とカテコールアミン受容体:α受容体とβ受容体の細胞内情報伝達機構" 医学のあゆみ. 154. 757 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 辻 ゆかり,梶山 公則,古賀 義則 他: "自然発症高血圧ブットにおける心筋内カチコールアミンと細胞内情報伝達系の検討" 心臓. 23(Suppl2). 11-14 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 古賀 義則,大月 務,岡 直樹: "心肥大形成のメカニズム2 液性因子による心肥大" 治療学. 26. 1445-1449 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakata M,Chiba M,Koga Y et al: "Predominant expression of skeletal α-actin m-RNA in the left ventricular endocardium and apex at the early stage of prediure overload" Circulation. 84. SUPPL2-49 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koga Y,Iwami G,Nakata M et al: "Adrenergic and angiotensin systems in cardiac hypertrophy" J Mol Cell Cardiol. 24. SUPPL1-41 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iwami G,Tsugi T,Koga Y et al: "Activation of PKC and 1P_3 during presure overload by antic constriction in sopntaneously hypertemsive rats" J Mol Cell Cardiol. 24. SUPPL1-61 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 古賀 義則,戸嶋 裕徳: "心・血管系におけるα受容体心肥大におけるアドレナリン受容体の役割" Excerpta Medica東京, 11-26 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 古賀 義則,梶山 公則: "心不全 心肥大:心不全" 南江堂,東京, 262-268 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kajiyama K, Koga Y.: "Cardiac hypertrophy and adrenergic receptors." Igakunoayumi. 154(12). 757 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsuji Y, Kajiyama K, Iwami G, Sufu H, Ohtsuki T, Koga Y, Toshima H.: "Myocardial catecholamines and intracellular signal transduction in spontaneously hypertensive rats." Shinzo. 23(suppl2). 11-14 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koga Y, Ohtsuki T, Oka N.: "Mechanism for cardiac hypertrophy. -neurohormonal factors-" Chiryogaku. 26(12). 1445-1449 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakata M, Chiba M, Sumida E, Sumida E, Oka N, Koga Y.: "Predominant expression of skeletal alpha-actin mRNA in the left ventricular endocardium and apex at the early stage of pressure overload." Circulation. 84(Supp12.). 49 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koga Y, Iwami G, Tsuji Y, Oka N, Nakata M, Kajiyama K, Toshima H.: "Adrenergic and angiotensin systems in cardiac hypertrophy." J Mol Cell Cardiol. 24(Suppl 1). 41 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iwami G, Tsuji Y, Kajiyama K, Ohtsuki T, Sufu H, Koga Y, Toshima H.: "Activation of PKC and IP_3 during pressure overload by aortic constriction in spontaneously hypertensive rats (SHR)." J Mol Cell Cardiol. 24(Suppl 1). 61 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sumida E, Nohara M, Kaku H, Oka N, Sumida E, Koga Y, Toshima H.: "Altered calcium handling in single pressure overload hypertrophied rat myocytes." J Mol Cell Cardiol. 24(Suppl 1). 212 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kajiyama K, Iwami G, Koga Y, Tsuji Y, Ohtsuki T, Toshima H.: "Pressure overload increases norepinephrine and activates protein kinase C in the myocardium of spontaneously hypertensive rats (SHR)." Cardiovas Res.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 梶山 公則、古賀 義則: "心肥大とカテコールアミン受容体:α受容体とβ受容体の細胞内情報伝達機構" 医学のあゆみ. 154. 757- (1990)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 辻 ゆかり、梶山 公則、古賀 義則 他: "自然発症高血圧ラットにおける心筋内カテコールアミンと細胞内情報伝達系の検討" 心臓. 23(supp12). 11-14 (1991)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 古賀 義則、大月 務、岡 直樹: "心肥大形成のメカニズム2 液性因子による心肥大" 治療学. 26. 1445-1449 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Nakata M,chiba M,Koga Y et al: "Predominant expression of skeletal α-actin m-RNA in the left ventricular endocardium and apex at the early stage of pressure overload" Circulation. 84. 2-49 (1991)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Koga Y,Iwami G, Nakata M et al: "Adrenergic and angiotensin systems in cardiuc bypertrophy" J Mol Cell Cardiol. 24. 1-41 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Iwami G,Tsuji Y, Koga Y et al: "Activation of PKC and IP_3 during pressure overlood by antic constriction in spontunecusly hypertensive vats" J Mol Cell Cardiol. 24. 1-61 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 古賀 義則、戸嶋 裕徳: "心・血管系におけるα受容体 心肥大におけるアドレナリン受容体の役割" Excerptu Medica 東京, 11-26 (1990)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 古賀 義則、梶山 公則: "心不全 心肥大2心不全" 南江堂、東京, 262-268 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 辻 ゆかり: "自然発症高血圧ラットにおける心筋内カテコ-ルアミンと細胞内情報伝達系の検討" 心臓. 23(Suppl 2). 11-14 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 梶山 公則: "心肥大とカテコ-ルアミン受容体" 医学のあゆみ. 154. 757 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 辻 ゆかり: "自然発症高血圧ラットにおける心筋内カテコラミンと細胞内情報伝達系の検討" 心臓.

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 古賀 義則: "心血管系におけるα受容体(心肥大におけるアドレナリン受容体の役割)" Excerpta Medica, 11-26 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書

URL: 

公開日: 1990-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi