• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大脳皮質や辺縁系ニューロンにおけるペプチドmRNA発現とそのドーパミン神経調節

研究課題

研究課題/領域番号 02454292
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 精神神経科学
研究機関滋賀医科大学

研究代表者

佐藤 啓二  滋賀医科大学, 医学部, 講師 (80093417)

研究期間 (年度) 1990 – 1992
研究課題ステータス 完了 (1992年度)
配分額 *注記
5,900千円 (直接経費: 5,900千円)
1992年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1991年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1990年度: 4,400千円 (直接経費: 4,400千円)
キーワードドーパミン神経伝達 / 分子生物学 / ペプチド / 即早期遺伝子 / 抗精神病剤 / メッセンジャRNA / 霊長類 / ラット / ド-パミン / メッセンジャ-RNA / 大脳皮質 / 大脳辺縁系 / 線状体 / ペプチド代謝 / in situハイブリデ-ション法 / ハロペリド-ル
研究概要

霊長類前脳においては様々な神経ペプチドを含む神経網が発達している。このような領域、つまり大脳皮質、辺縁系や線条体におけるニューロンのペプチドやタンパクの合成あるいはその代謝はドーパミン神経機構の強い影響下にある。このドーパミン性神経調節を修飾する薬剤、例えばドーパミンレセプター遮断剤であるハロペリドールなどは、臨床的には抗精神病剤として作用する一方、線条体、側坐核、前頭前野皮質においてペプチド濃度を変化させることが知られている。ところが、現在このような領域における抗精神病剤の薬理学的メカニズムは解明されていない。そこで今回、私達は分子生物学的方法を用い、抗精神病剤のドーパミン神経調節に対する影響をペプチドやレセプターmRNA等のレベルで調ベ、また個々のニューロンにおけるc-fosプロトオンコジーン発現に対する影響についても検討した。
ハロペリールやクロザピンを慢性投与し、線条体ニューロンにおいて様々なペプチドmRNA発現をinsitu gybridization法にて検索した結果、エンケファリンを含め一部のペプチドmRNAの発現に変化が認められた。さらに、ハロペリドール、クロザピンの急性投与実験において、ラット大脳辺縁系領域、つまり側坐核、前嗅核、嗅結節、内側前満前野、外側中隔核などに存在する多数のニューロンで、即早期遺伝子c-fos発現の増加が認められた。このことから、このよすなラット前脳領域は、両抗精神病剤の薬理効果に関与する重要な神経系であると考えられた。抗精神病剤が中枢神経系ニューロンへ及ぼす影響について調べたが、今後その薬理機序に関する分子生物学的レベルでの理解が益々深まるものと思われる。

報告書

(4件)
  • 1992 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1991 実績報告書
  • 1990 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (23件)

  • [文献書誌] Satoh,K.,and Matsumura,H.: "Distribution of neurotensin-Containing fibers in the frontal cortex of the macaque monkey." J.Comp.Neurol.298. 215-223 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsumura H,.Satoh,K.,and Nagatsu,I: "Computer-aided analysis of the distribution of catecholamine-containing fibers on the primate prefrontal cortex." ¨Basic,Clinical and Therapeutic Aspects of Alzheimer's and Parkinson's Diseases.¨. 1. 411-414 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 佐藤 啓二,C.ガーフィン,H.C.フィビガー: "線条体、側坐核ニューロンにおけるエンケファリン、ダイノルフィンmRNA発現に対するハロペリドールの影響" 厚生省精神神経疾患研究依託費(1990)報告書. 115-120 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iritani,S.,and Satoh,K.: "The distribution of somatostatin-immmmunoreactive cell bodies and fibers in the neocortex of Macaca fuscata." Synapse. 9. 50-59 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Satoh,K.: "Mesocortical neurotensin/dopamine system:Is it involved in the pathogenesis of schizophrenia?In¨Mechanism of Dopamine Transmission:An Update¨." Jpn.J.Psychiat.Neurol.45. 45. 503-506 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Satoh,K.,and Matsumura,H.: "Distribution of neurotensin-containing fibers in the frontal cortex of the macaque monkey." J. Comp. Neurol.298. 215-223 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsumura,H.,Satoh,K., and Nagatsu,I: "Computer-aided analysis of the distribution of catecholamine- containing fibers on the primate prefrontal cortex. "Basic, Clinical and Therapeutic Aspects of Alzheimer's and Parkinson's Diseases."" 411-414 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Satoh,K.,Gerfen,C.R.and Fibiger,H.C.: "Effects of haloperidol treatment on neuropeptide mRNA expressions in the rat strdelatum. Annual Report of the National Project Team. "Biological Research of Pathogenesis and Development of Schizophrenia."" 115-120 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iritani,S.,and Satoh,K.: "The distribution of somatostatin-immunoreactive cell bodies and fibers in the neocortex of Macaca fuscata." Synapse. 9. 50-59 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Satoh,K.: "Mesocortical neurotensin/dopamine system:Is it involved in the pathogenesis of schizophrenia? In "Mechanism of Dopamine Transmission:An Update"." Jpn.J.Psychiat. Neurol. 45. 503-506 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishio,T.,Narita,M.and Satoh,K.: "Immunocytochemical study on the effect of neuroleptics on c-fos proto-oncogene expression in the rat forebrain: comparison of haloperidol and nemonapride." Jpn.J.Psycho-Pharm.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Satoh,K.,and Matsumura,H.: "Distribution of neurotensin-containing fibers in the frontal cortex of the macaque monkey." J.Comp.Neurol.298. 215-223 (1990)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Matsumura,H.,Satoh,K.,and Nagatsu,I.: "Computer-aided analysis of the distribution of catecholamine-containing fibers on the primate prefrontal cortex." “Basic,Clinical and Therapeutic Aspects of Alzheimer's and Parkinson's Diseases.". 1. 411-414 (1990)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 佐藤 啓二、C.ガーフィン、H.C.フィビガー: "線条体、側坐核ニューロンにおけるエンケファリン、ダイノルフィンmRNA発現に対するハロペリドールの影響." 厚生省精神神経疾患研究依託費(1990)報告書. 115-120 (1990)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Iritani,S.,and Satoh,K.: "The distribution of somatostatin-immunoreactive cell bodies and fibers in the neocortex of Macaca fuscata." Synapse. 9. 50-59 (1991)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Satoh,K.: "Mesocortical neurotensin/dopamine system:Is it involved in the pathogenesis of shizophrenia? In“Mechanism of Dopamine Transmission:An Update"." Jpn.J.Psvchiat.Neurol.45. 45. 503-506 (1991)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Iritani,S.,and Satoh,K.: "Distribution of somatostatinーimmunoreactive cell bodies and fibers in the neocortex of Macace fuscate." Synapse. 9. 50-59 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Satoh,K.: "Neuroteusin/dopamine neuronal systems in primate cerebral cortex.Is it involved in the pathogenesis of selizophrenia" Jap.J.Psychiat.Neural.45. 503-506 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Satoh,K.&Matsumura,H: "Distribution of neurotensinーcontaining fibers in the frontal cortex of the maeaque monkey" J.Comparative Neurology. 298. 215-223 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 佐藤 啓二,C.R.Gerten,H.C.Fibiger: "線条体、側坐核ニュ-ロンにおけるエンケファリン-,ダイノルフィン-mRNA発現に対するハロペリド-ルの影響" 厚生省・精神神経疾患研究委託費「精神分裂病の生物学的病因及び発症に関する研究」平成元年度報告書. 115-120 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Matsumura,H,,Narita,M.Satoh,K.&Nagatsu,I.: "Computerーaided quantitative analysis of the distribution of catecholamineーcontaining fibers in the primate prefrontal cortex." Basic,Clinical and Therapeutie Aspects of Alzheimer's and Parkinson's Diseases. 1. 411-414 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Iritani,S.&Satoh,K.: "Distribution of somatogtatinーimmunoreactive cell bodies and fibers in the neocortex of Macaca fuscata" Synapse. (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Satoh,K.編: "“Mechanism of Dopamine Transmission:An Update"(Proceeding of the Satellite Symposium of the 17th.C.I.N.P.)" Folia, 25 (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書

URL: 

公開日: 1990-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi