• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

抗クラスII抗体ex vivo perfusionによる犬移植肝拒絶反応制御の試み

研究課題

研究課題/領域番号 02454306
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 外科学一般
研究機関岡山大学

研究代表者

阪上 賢一  岡山大学, 医学部, 助教授 (40124789)

研究期間 (年度) 1990 – 1991
研究課題ステータス 完了 (1991年度)
配分額 *注記
5,400千円 (直接経費: 5,400千円)
1991年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1990年度: 3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
キーワード肝移植 / 急性拒絶反応 / クラスII抗原 / 抗クラスII抗体 / OK Iの1 / 人為的免疫操作法 / OKIa1 / 体外潅流法 / 肝クッパ-細胞
研究概要

肝移植に際し、肝類洞壁構成細胞上に表現されているクラスII抗原をコントロールできれば、移植后早期の急性拒絶反応を制御しうるのではないかと考えた。本研究では、イヌ肝移植モデルを用いて、移植肝由来のクラスII抗原をイヌ・クラスII抗原と交叉反応性を有するOKIの1という抗クラスII抗体で覆うことによって、急性拒絶反応を実際に制御しうるか否かを検討した。
具体的には、移植前にイヌ・ドナー肝を抗クラスII抗体でex vivo perfusionし、その後に同所性肝移植を行い、つぎのような研究成果を得た。(1)抗クラスII抗体で灌流後の肝非実質細胞を刺激細胞としたリンパ球混合培養は有意に抑制されていた。(2)肝移植後の肝移植の推移を灌流群と非灌流群とで比較すると、急性拒絶反応の指標となる血清ビリルビン値,アルカリフォスファターゼ値は、非灌流群では移植後4日目より上昇するのに対し、灌流群では正常域にあり、有意に急性拒絶反応は抑制されていた。(3)小円形細胞浸潤,血管炎および胆管障害などといった肝移植後の急性拒絶反応の組織所見は、非灌流群に比較して、灌流群では有意に軽度なものであった。
以上のごとく、本研究を通して明らかになったことは、同所性同種肝移植後の急性拒絶反応には、肝類洞壁構成細胞上に発現してくるクラスII抗原がその引き金として重要な役割を演じていること、さらに、これを抗クラスII抗体で遮断してやることによって、急性拒絶反応の制御が可能であることが示された。このような抗クラスII抗体を用いたドナー肝のex vivo perfusionは、ヒト肝移植の臨床に応用可能な人為的免疫操作法(artificial immunomodulation)といえる。

報告書

(3件)
  • 1991 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1990 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (22件)

  • [文献書誌] Kurozumi Y, Sakagami K, et al.: "The effect of ex vivo perfusion of the liver with anticlass II antibody on acute rejection in canine liver transplantation." Transplantation. 52. 170-172 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kurozumi Y, Sakagami K, et al.: "Ex vivo perfusion of the liver with anti-class II antibody can prevent acute rejection in canine liver transplantation." Transplantation Proceedings. 23. 593-596 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takaishi Y, Sakagami K, et al.: "Ex vivo perfusion of the cluster graft with anti-class II antibody can significantly prevent acute rejection in swine abdominal organ cluster transplantation." Transplantation Proceedings. 25. 493-499 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyoshi K, Sakagami K, et al.: "Ex vivo perfusion of canine pancreaticoduodenal allografts using class II - specific monoclonal antibody delays the onset of acute rejection." Transplant International. 3. 151-155 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sakagami K, Kurozumi Y, et al.: "Immunobiology of hepatic nonparenchymal cells and ex vivo perfusion of the livers with anti-class II antibody: a strategy to prevent hepatic rejection in the dog." Transplantation Proceedings. 27. 533-536 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kurozumi Y, Sakagami K et al.: "The effect of ex vivo perfusion of the liver with anti-class II antibody on acte rejection in canine liver transplantation." Transplantation. 52. 170-172 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kurozumi Y, Sakagami K et al.: "Ex vivo perfusion of the liver with anti-class II antibody can prevent acute rejection in canine liver transplantation." Transplantation Proceedings. 23. 593-596 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takaishi Y, Sakagami K et al.: "Ex vivo perfusion of the cluster graft with anticlass II antibody can significantly prevent acute rejection in swine abdominal organ cluster transplantation." Transplantation Proceedings. 25. 493-499 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyoshi K, Sakagami K et al.: "Ex vivo perfusion of canine pancreaticoduodenal allografts using class II-specific monoclonal antibody delays the onset of acute rejection." Transplant International. 3. 151-155 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sakagami K, Kurozumi Y et al.: "Immunobiology of hepatic nonparenchymal cells and ex vivo perfusion of the livers with anti-class II antibody : A strategy to prevent hepatic rejection in the dog." Transplantation Proceedings. 27. 533-536 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 阪上 賢一: "ブタ肝/膵 十二指腸・脾同時分割移植術(スプリットクラスタ-手術)" 今日の移植. 4. 27-33 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 阪上 賢一: "ブタを用いた肝/膵・十二指腸・脾の同時分割移植術(スプリットクラスタ-手術)とその早期成績" 外科治療. 65. 527-529 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Sakagami K.: "A new splitting technique for simultaneous transplantation of liver/pancreas,duodenum and spleen in pigs." Transplantation Proceedings.

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Sakagami K.: "The impact of triple drug immunosuppression on clinical results of cadaveric kidney transplantation:a cumporrison of carrentional immunosuppresser." Acta Med Okayama.

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Kurozumi Y.: "The effect of ex vivo perfusion of the liver with antiーclassII,antibody on acute rejection in canine liver transplantation." Transplantation. 52. 170-172 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Kurozumi Y.: "Ex vivo perfusion of the liver with antiーclassII antibody can peevent acute rejection in canine liver transplantation." Transplantation Proceedings.23. 593-596 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Sakagami,K.,Higaki,K.,Toda,K.,et al.: "Role of canine hepatic sinusoidal lining cells in the immune response。" Transplantation Proceedings. 21. 411-415 (1989)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Sakagami,K.,Takasu,S.,Kawamura,T.,et al.: "A comparison of University of Wisconsin and EuroーCollins' solution for simple cold storage in nonーheartーbeating cadaveric kidney transplantation." Transplantation. 49. 824-826 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Kurozumi,Y.,Sakagami,K.,Orita,K.: "Ex vivo perfusion of the liver with antiーclass II antibody can prevent acute rejection in canine liver transplantation." Transplantation Proceedings. 23. 593-596 (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Inagaki,M.,Sakagami,K.,Oiwa,T.,et al.: "Systemic and local immune responses in allograft tolerance following swine liver transplantation." Transplantation Proceedings. 23. 561-564 (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Kobayashi,N.,Sakagami,K.,Takasu,S.,et al.: "Significance of pancreatic allograft rejection in swine abdominal organ cluster transplantation." Transplantation Proceedings. 23. 635-639 (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Hasuoka,H.,Sakagami,K.,Orita,K.: "A new slow delivery type of superoxide dismutase prevents warm ischemia damage in swine orthotopic liver transplantation." Transplantation Proceedings. 23. 693-696 (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書

URL: 

公開日: 1990-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi