• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

本邦で新たに開発された人工赤血球の臨床応用に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 02454309
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 外科学一般
研究機関福島県立医科大学

研究代表者

元木 良一  福島県立医科大学, 医学部, 教授 (90045617)

研究分担者 三浦 純一  福島県立医科大学, 医学部, 助手 (60209715)
遠藤 幸男  福島県立医科大学, 医学部, 講師 (50191929)
薄場 彰  福島県立医科大学, 医学部, 講師 (00145608)
井上 仁  福島県立医科大学, 医学部, 助教授 (90045782)
研究期間 (年度) 1990 – 1992
研究課題ステータス 完了 (1992年度)
配分額 *注記
4,900千円 (直接経費: 4,900千円)
1992年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
1991年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
1990年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワード人工血液 / ネオレッドセル / 血液交換 / 酸素運般能 / 循環動態 / 出血性ショック / 酸素運搬能
研究概要

1.目的:人工赤血球ネオレッドセルはストローマフリーヘモグロビンをリポゾーム内に封入したもので,効率の良い安全性の高い酸素運搬体と考えられている。本年度の研究では雑種成犬を用いて血液をネオレッドセルで変換する軽度および高度の血液交換実験を行い,酸素運搬能,循環動態,安全性を検討した。
2.成績 (1)酸素運搬能:ヘモグロビン1g当たりの動静脈血酸素含量較差は血液交換前に比して2〜4倍に増加し,特に希釈率88以上の高度希釈例では0.16±0.049ml/dl/gから0.64±0.156ml/dl/gへと著しく増加した。酸素消費量は高度希釈例でも交換前とほぼ等しく著変を認めなかった。PaO_2,PvO_2,PaCO_2,PvCO_2,動脈血pHにも血液交換の前後で著変はみられなかった。 (2)循環動態:血液交換後血圧は有意に低下し,心拍出量は有意に増加した。従って全末梢血管抵抗は交換前に比し,軽度希釈例で52%,高度希釈例で35%と低下した。右房圧,左房圧,肺動脈圧,肺血管抵抗には著変を認めなかった。 (3)安全性:高度希釈にもかかわらず動物は生存し,犠死後の剖検でも肝クッパー細胞がネオレッドセルを貧食している像を以外には著変をみなかった。
3.結論:ネオレッドセルは天然赤血球を上回る酸素運搬能を有し,その低粘性により末梢循環に好影響を与え,安全性の上でも特に問題のない優れた人工血液と考えられた。

報告書

(3件)
  • 1992 実績報告書
  • 1991 実績報告書
  • 1990 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] 薄場 彰 ほか: "人工血液ネオレッドセル(NRC)の酸素運搬能と循環系" 人工臓器. 21. 304-308 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 薄場 彰 ほか: "人工血液" 最新医学. 47. 2238-2247 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] AKIRA USBA et al.: "Effect of neored cells on the canine hemorrhagic shock model" The International Journal of Artificial Organs. 14. 739-744 (1991)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] AKIRA,USBA;RYOICHI,MOTOKI et al.: "Effect of neored cells on the canine hemorrhagic shock model" The International Journal of Artificial Organs. 14. 739-744 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 薄場 彰 ほか: "人工血液ネオレッドセル(NRC)の酸素運搬能と循環系への影響" 人工臓器. 21. 304-308 (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 薄場 彰: "出血性ショックモデル犬に対するネオレッドセル(NRC)の効果" 日本人工臓器学会雑誌. 20. (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書

URL: 

公開日: 1990-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi