• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Er-YAG laserを用いたlaser angioplastyの開発の関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 02454327
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 胸部外科学
研究機関京都大学

研究代表者

岡本 好史  京都大学, 医学部, 助教授 (80116392)

研究分担者 萩野 均  京都大学, 医学部, 研究生
粟津 篤司  京都大学, 医学部, 研究生
小林 彰  京都大学, 医学部, 研究生
荻野 均  京都大学, 医学部, 研究生
伴 敏彦  京都大学, 医学部, 教授 (00173120)
岡林 均  京都大学, 医学部, 助手 (10204009)
研究期間 (年度) 1990 – 1992
研究課題ステータス 完了 (1992年度)
配分額 *注記
4,900千円 (直接経費: 4,900千円)
1992年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
1991年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
1990年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワードエルビウムヤグ / レーザー / 光ファイバー / ジルコニウム系フッ化物ガラス / 冠動脈形成術 / マルチファイバ-システム / ロングパルスエキシマレ-ザ- / 動脈狭窄性病変 / アテロ-ム蒸散 / ErーYAGレ-ザ- / Angioplasty / 動脈硬病変 / エキシマレ-ザ-
研究概要

Er:YAGレーザーの発振波長である2.94μmは水の吸収帯に一致している。生体組織は多量の水分を含んでいるため、微小領域の切除、切開、穿孔等を行う場合、水に対するレーザー光の吸収特性が重要である。Er:YAGレーザー装置は、多モード発振、最大単発エネルギー400mJ、パルス幅240μsec、繰り返し周波数5〜10Hz、平均出力4w、10PPSである。使用した光ファイバーはジルコニウム系フッ化物ガラスで、コア径400μm、長さ2mで、ファイバー曲げ半径50mm、ファイバー透過率90%であった。水照射による蒸散水量は多いが、血液照射による溶血は認められなかった。家児動脈、家児心筋、ヒト大動脈(剖検時)に種々の条件で照射し、組織の切除や周辺組織に対する反応を検討した。照射周囲組織に対する熱変性はきわめて軽微に抑えることができた。肉眼的、組織学的共に蒸散部周辺は平滑でクリアカットな断面を呈した。恐らく一次治癒に近い創傷治癒過程も期待される。
冠動脈に対するレーザー血管形成術は、冠動脈は細くかつ蛇行、分枝して走行し、また心拍動でレーザープローブと血管の同軸性が保ちにくく穿孔の危険性が高く、ガイドワイヤー、血管内視鏡や超音波ガイダンスの使用等問題が多い、今後の課題としたい。
レーザー照射により、動脈硬化病変のみを選択的に蒸散する方法はいまだない。しかし将来脂質親和性の高い光増感物質で用いる光化学反応による治療Photodynamic therapyが応用できれば、冠血管への悪影響はより少なく、より確実に効果が期待できるだろう。

報告書

(4件)
  • 1992 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1991 実績報告書
  • 1990 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (18件)

  • [文献書誌] 岡本 好史: "冠動脈外科におけるレーザーの開発" 日本外科宝亟. 59. 435-437 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岡林 均: "エキシマレーザーを用いたLaser Angioplasty" 日本レーザー医学会誌. 10. 331-333 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小林 彰: "Er-YAGレーザーの基礎的研究" 日本心臓血管外科学会誌. 19. 995-997 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 荻野 均: "ロングパルスエキシマレーザーの組織蒸散能およびファイバー尊光に関する研究" 日本レーザー医学会誌. 12. 3-10 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岡本 好史: "Er-YAGレーザーを用いたlaser angioplastyの開発に関する研究" 日本外科宝亟. (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshifumi Okamoto: "Laser angioplasty for coronary artery" Arch Jpn Chir. Vol.59. 435-437 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hitoshi Okabayashi: "Eximer laser Angioplasty" The Journal of Japan Society for Laser Medicine. Vol.10. 331-333 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akira Kobayashi: "Studies of Er-YAG" Japanese Journal of Cardiovascular Surgery. Vol.19. 995-997 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hitoshi Ogino: "Avlation of biotissue and laser fiver" The Journal of Japan Society for Laser Medicine. Vol.12. 3-10 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshifumi Okamoto: "Development of Er-YAG Laser Angioplasty" Arch Jpn Chir. (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岡本 好史: "冠動脈外科におけるレーザーの開発" 日本外科宝凾. 59. 435-437 (1990)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 岡林 均: "エキシマレーザーを用いたLaser Angioplasty" 日本レーザー医学会誌. 10. 331-333 (1989)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 小林 彰: "Er-YAGレーザーの基礎的研究" 日本心臓血管外科学会誌. 19. 995-997 (1990)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 荻野 均: "ロングパルスエキシマレーザーの組織蒸散能およびファイバー導光に関する研究" 日本レーザー医学会誌. 12. 3-10 (1991)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 岡本 好史: "Er-YAGレーザーを用いたlaser angioplastyの開発に関する研究" 日本外科宝凾. (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 荻野 均: "ロングパルスエキシマレ-ザ-の組織蒸散能およびファイバ-導光に関する研究" 日本レ-ザ-医学会誌. 12. 3-10 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 岡林 均: "エキシマレ-ザ-を用いたLaser Angioplasty" 日本レ-ザ-医学会誌. 10. 125-127 (1989)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 岡林 均: "エキシマレ-ザ-の血管形成術への応用に関する基礎的研究" 日本外科宝函.

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書

URL: 

公開日: 1990-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi