• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

成人型呼吸窮迫症候群の成因究明とサーファクタント補充療法の応用

研究課題

研究課題/領域番号 02454352
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 麻酔学
研究機関金沢大学

研究代表者

小林 勉  金沢大学, 医学部, 助教授 (40019922)

研究分担者 谷口 淳朗  金沢大学, 医学部・附属病院, 助手 (30227219)
研究期間 (年度) 1990 – 1992
研究課題ステータス 完了 (1992年度)
配分額 *注記
6,800千円 (直接経費: 6,800千円)
1992年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
1991年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
1990年度: 3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
キーワードサーファクタント / 呼吸窮迫症候群 / 補充療法 / 肺浄淨 / エンドトキシン / 吸入療法 / リン脂質 / 肺洗淨 / 成人呼吸窮迫症候群 / サ-ファクタント / アポ蛋白質 / モノクロ-ナル抗体 / 塩素ガス / 喘息 / 肺機能
研究概要

1.噴霧吸入によるサーファクタント投与実験:前年度までの研究でサーファクタントの分散液を2ml/kgあて気道内に注入すると、成人型呼吸窮迫症候群(ARDS)の症状が好転することを確認した。そこで、今年度は、噴霧吸入法による投与の効果を検討した。
(1)肺洗淨ラット:肺洗淨によりサーファクタントを洗い出し、100%酸素による人工呼吸下でも、動脈血酸素分圧(PaO_2)が100mmHg以下のラットを作成した。このラットに、補充療法用サーファクタント(金沢大学で作成したSurfactant CK)を1時間噴霧吸入させたところ、PaO_2が350mmHg(mean)以上に上昇し、肺コンプライアンが24%増加した(P<0.05)。
(2)エンドトキシン投与ラット:大腸菌由来のエンドトキシンを50mg/kgあて、ラットの気道に注入しARDSを発症させた。このラットに、Surfactant CKを噴霧吸入させると、PaO_2は106mmHg(mean)から300mmHg以上になった(P<0.05)。また、コンプライアンスや胸部レントゲン所見も有意に好転した。
以上の結果から、噴霧吸入でサーファクタントを投与しても、治療効果が得られると結論された。噴霧吸入法は、注入法に比べて、効果が若干劣るものの、安全性の面で勝れていると判定された。
2.肺サーファクタントの脂質構成に関する検討(合成製剤の開発):ディパルミトイールレシチン(DPL)、不飽和レシチン(u-L)、ホスファテイジールグリセロール(PG)の3者を種々に組合せ、それに肺サーファクタントのアポ蛋白(SP-BとSP-C)を加えた。これらの試料を、自己の肺サーファクタントが欠如しているウサギ末熟胎仔に投与して換気量を測定した。その結果、u-Lを含む試料を投与した動物の換気量は、含まない場合の約1.5倍であった(P<0.05)。u-Lは、肺サーファクタントの活性を増強する重要な因子であると判定された。

報告書

(4件)
  • 1992 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1991 実績報告書
  • 1990 実績報告書
  • 研究成果

    (44件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (44件)

  • [文献書誌] Kobayashi,Tsutomu: "Exogenous porcine surfactant(Curosurf)is inactivated by monoconal antibody to surfactant-associated hydrophobic protein SP-B." Acta Paediatrica. 81. 665-671 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 陳 衛民: "肺洗淨ラットに対する超音波ネブライザーを用いたサーファクタント補充療法" 日本界面医学会雑誌. 26. 21-28 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高橋 麗子: "疎水性蛋白質と各種脂質による再構築サーファクタントの生理活性:不飽和ホスファチジルコリンの有用性" 日本界面医学会雑誌. 26. 12-17 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小林 勉: "肺サーファクタント:その異常が関与する病態" 人工呼吸. 9. 95-100 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Li,Wen-Zi: "Aerosolized surfactant reverses respiratory failure in lung-lavaged rats." Acta Anaesthesiologica Scandinavica. 37. (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tashiro,Katsumi: "Surfactant replacement reverses respiratory failure induced by intratracheal injection of endotoxin." Critical Care Medicine. 21. (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kobayashi,T: "Lung lavage and surfactant replacement for hydrochloric acid aspiration in rabbbits." Acta Anaesthesiol. Scand.34. 216-221 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kobayashi,T: "The critical concentration of surfactant in fetal lung liquid at birth." Respir. Physiol.80. 181-192 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Robertson,B: "Structural and functional characterozatopm of porcine surfactant isolated by liquid-gel chromatography." Prog. Respir. Res.25. 237-246 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sun,B: "Aplication of a new ventilator-multi-plethysmograph system for testing efficacy of surfactant replacement in newborn rabbits." Eur. Respir. J.4. 364-370 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kobayashi,T: "Activity of pulmonary surfactant after blocking the associated proteins SP-A and SP-B." J. Appl. Physiol.71. 530-536 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Robertson,B: "Experimental neonatal respiratory failure induced by a monoclonal antibody to the hydrophobic surfactant-associated protein SP-B." Pediatr. Res.30. 239-243 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kobayashi,T: "In activation of exogenous surfactant by pulmonary edema fluid." Peidatr. Res.29. 353-357 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kurashima,K: "A pilot study of surfactant inhalation for the treatment of asthmatic attack." Jpn. J. Allergol.40. 160-163 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ganzuka,M: "Lung lavage and artificial surfactant replacement therapy: animal experiments and clinical trials for alveolar proteinosis." Jpn. Anaesth. J. Rev.4. 243-246 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kobayashi,T: "Exogenous porcine surfactant (Curosurf) is inactivated by monoclonal antibody to the surfactant-associated hydrophobic protein SP-B." Acta Paediatr.81. 665-671 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kobayashi,T: "Protein free surfactant composed of phospholipids and tripalmitin: The activity tested in lung-lavaged rabbits." Hokuriku J. Anesth.26. 49-58 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Li,W-Z: "Aerosolized surfactant reverses respiratory failure in lung-lavaged rats." Acta Anaesthesiol. Scand.37. (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nitta,K: "Impairment of surfactant and ventilation by proteins in lung edema fluid." Respir. Physiol.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tashiro,K: "Surfactant replacemenet reverses respiratory failure induced by intratra-cheal injection of endotoxin in rats." Critical Care Med.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kobayashi,Tsutomu: "Exogenous porcine surfactant(Curosurf) is inactivated by monoclonal antibody to surfactant-associated hydrophobic protein SP-B." Acta Paediatrica. 81. 665-671 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 陳 衛民: "肺洗淨ラットに対する超音波ネブライザーを用いたサーファクタント補充療法" 日本界面医学会雑誌. 26. 21-28 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 高橋 麗子: "疎水性蛋白質と各種脂質による再構築サーファクタントの生理活性:不飽和ホスファチジルコリンの有用性" 日本界面医学会雑誌. 26. 12-17 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 小林 勉: "肺サーファクタント:その異常が関与する病態" 人工呼吸. 9. 95-100 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Li,Wen-Zi: "Aerosolized surfactant reverses respiratory failure in lung-lavaged rats." Acta Anaesthesiologica Scandinavica. 37. (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Tashiro,Katsumi: "Surfactant replacement reverses respiratory failure induced by intratracheal injection of endotoxin." Critical Care Medicine. 21. (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Tsutomu KOBAYASHI: "Activity of pulmonary surfactant after blocking the associated proteins SPーA and SPーB" Journal of Applied Physiology. 71. 530-536 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Tsutomu KOBAYASHI: "Inactivation of exogenous surfactant by pulmonary edema fluid" Pediatric Research. 29. 353-356 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Bengt ROBERTSON: "EXperimental neonatal respiratory failure induced by a monoclonal antibody to the hydrophilic surfactantーassociated protein SPーB" Pediatric Research. 30. 239-243 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 谷口 淳朗: "高濃度酸素の長時間吸入による呼吸不全:肺サ-ファクタント補充および人呼吸の治療ならびに予防効果" 金沢大学十全医学会雑誌. 100. 897-908 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Kazuyoshi KURASHIMA: "A pilot study of surfactant inhalation for the treatment of asthmatic attack" Japanese Journal of Allergology. 40. 160-163 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Bo SUN: "Application of a new ventilatorーmultiーplethysmograph system for testing effecacy of surfactant replacement in newborn rabbits" European Respiratory Journal. 4. 364-370 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 高橋 麗子: "疎水性蛋白質と各種脂質の混合による再構築サ-ファクタントの生理活性" 日本界面医学会誌. 22. 38-43 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 高橋 麗子: "補充療法用サ-ファクタントの活性測定法に関する検討:動的方法と準靜的方法の比較" 北陸麻酔学雑誌. 25. 41-48 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 李 文志: "塩素ガスを吸入させたラットの人工呼吸下における血液ガスおよび生存率:濃度と吸入時間について" 北陸麻酔学雑誌. 25. 35-40 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Tsutomu KOBAYASHI: "Lung lavage and surfactant replacement for hydrochloric acid aspiration in rabbits" Acta Anaesthesiolologica Scandinavica. 34. 216-221 (1990)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Tsutomu KOBAYASHI: "The critical concentration of surfactant in fetal lung liquid at birth" Respiration Physiology. 80. 181-192 (1990)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 小林 勉: "モノクロ-ナル抗体による肺サ-ファクタント・アポ蛋白(SPーB)の阻害:肺機能と肺組織の変化" 日本界面医学会誌. 21. 104-110 (1990)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Tsutomu Kobayashi: "Lung lavage and surfactant replacement for hydrochloric acid aspiration in rabbits" Acta Anaesthesiologica Scandinavica. 34. 216-221 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Tsutomu Kobayashi: "The critical concentration of surfactant in fetal lung liquid at birth" Respiration Physiology. 80. 181-192 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 小林 勉: "モノクロ-ナル抗体による肺サ-ファクタント・アポ蛋白(SPーB)の阻害:肺機能と肺組織の変化" 日本界面医学会雑誌. 21. 104-110 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 小林 勉: "モノクロ-ナル抗体による肺サ-ファクタント・アポ蛋白(SPーB)の阻害と表面活性の変化" 日本界面医学会雑誌. 21. 97-103 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Tsutomu Kobayashi: "Activity of pulmonary surfactant after blocking the associated proteins SPーA and SPーB" J.Applied Physiology.

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Tsutomu Kobayashi: "Inactivation of exogenous surfactant by pulmonary edema fluid" Pediatric Research.

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書

URL: 

公開日: 1990-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi