• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヒト精巣胚細胞分化増殖制御に関する細胞間調節機序(Paracrine)機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 02454370
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 泌尿器科学
研究機関大阪大学

研究代表者

奥山 明彦  大阪大学, 医学部, 教授 (20093388)

研究分担者 並木 幹夫  大阪大学, 医学部, 講師 (70155985)
研究期間 (年度) 1990 – 1991
研究課題ステータス 完了 (1991年度)
配分額 *注記
4,300千円 (直接経費: 4,300千円)
1991年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1990年度: 3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
キーワード精巣 / 胚細胞 / Paracrine / 器管培養 / DNA / androgen受容体 / 細胞培養 / paracrine / 遺伝子
研究概要

1 培養Sertor細胞よりPlasminogen activator活性を、生殖細胞のDNA産生能の低下が証明されている停留精巣について検討し、正常者に比較して明白な低下をみとめ、生殖細胞ーSertoli細胞間のparacrine systemが証明された。
2 生常精巣および特発性不妊症や停留精巣より得られた障害精巣の器管培養をおこない、生殖細胞および支持細胞の形態変化や支持細胞機能を評価のうえ、生殖細胞のDNAおよび支持細胞のRNA合成能をそれぞれ相違した温度環境下にて追求することにより、生殖細胞分化能の部分的な独立性と栄養細胞への依存性が解明された。また思春期前後における正常精巣へのDNA、RNA、蛋白合成能を温度環境の変化に応じて測定することにより、思春期前には生殖細胞を中心とするparacrine systemの作動が無いことが示唆された。
3 androgen受容体のcDNA monoclonal antibodyを用いてLeydig細胞androgen受容体の調節機序をmRNA(Nothern blot)および蛋白(Western blot)より証明した。

報告書

(3件)
  • 1991 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1990 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (21件)

  • [文献書誌] Masahiro Nakamura,et al.: "Testicular macromollecular synthesis in men with varicocele." Archives of Andrology. 24. 69-72 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masahiro Nakamura,et al.: "Impairment of testicular DNA synthesis in infertile men." Mollucular Andrology. 2. 35-43 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akihiko Okuyama,et al.: "Depressed DNA symnthesis in vitro by early prepubertal undescended testis." Archives of Andrology. 26. 1-6 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akihiko Okuyama,et al.: "In vitro temperature sensitivity of DNA,RNA and protein syntheses throughout puberty in human testis." Archives of Andrology. 26. 7-13 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mikio Namiki,et al.: "Evidence for the presence of androgen receptor in human Leydig cells." Journal of steroid Biochemistry. 38. 79-82 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akihiko Okuyama,et al.: "Plasminogen activator in cultured cells of human undescended testis." Urologia Internationalis. 46. 324-328 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Nakamura, N. Nonomura, E. Koh, N. Kondoh, M. Namiki, H. Fujioka, H. Kiyohara, Y. Nishimune, K. Matsumoto, A. Okuyama: "Impairment of testicular DNA synthesis in infertile men." Molecular Andrology. 2. 35-45 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A. Okuyama, E. Koh, N. Kondoh, M. Nakamura, M. Namiki, H. Fujioka H. Kiyohara, T. Sonoda: "Depressed DNA synthesis in vitro by early prepubertal undescended human testis." Archives of Andrology. 26. 1-6 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A. Okuyama, E. Koh, N. Kondoh, M. Nakamura, M. Namiki, H. Fujioka, S. Mizutani, H. Kiyohara, T. Sonoda: "In vitro temperature sensitivity of DNA, RNA and protein syntheses throughout puberty in human testis." Archives of Andrology. 26. 7-13 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Namiki, K. Yokokawa, A. Okuyama, E. Koh, H. Kiyohara, M. Nakao, K. Matsumoto, T. Sonoda: "Evidence for the presence of androgen receptors in human Leydig cells." Journal of Steroid Biochemistry. 38. 79-82 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A. Okuyama, E. Koh, N. Kondoh, M. Nakamura, M. Namiki, H. Kiyohara, T. Sonoda: "Plasminogen activator in cultured cells of human undescended testis" Urologia internationalis. 46. 324-328 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akihiko Okuyama,et al.: "Depressed DNA synthesis in vitro by early prepubertal undescended testis." Archives of Andrology. 26. 1-6 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Mikio Namiki,et al.: "Evidence for the presence of androgen receptors in human Leydig cells." Journal of Steroid Biochemistry. 38. 79-82 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Akihiko Okuyama,et al.: "Plasminogen activator in cultured cells of human undescended testis." Urologia internationalis. 46. 324-328 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] AKihiko Okuyama,et al.: "In vitro temperature sensitivity of DNA,RNA and protein synthesis throughout puberty in human testis." Archives of Andrology. 26. 7-13 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Masao Nakamura,et al.: "Testicular macromolecular synthesis in men with varicocele." Archives of Andrology,. 24. 69-72 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Mikio Namiki,et al.: "Testicular FSH receptors of germ cellーdeficient mice of W/Wv and SI/SId genotype." Mollecular Andrology,. 2. 53-58 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Masao Nakamura,et al.: "Impairment of testicular DNA sythesis in infertile men." Mollecular Andrology,. 2. 35-43 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Masami Takeyama,et al.: "Testicular steroids in spermatic and peripheral veins after gingle injection of hCG in patients with varicocele." Archives of Andrology,. 24. 207-213 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Noriro Nonomura,et al.: "Androgen dependent growth of Shionogi carcinoma is mediated through fibroblast growth factorーlike antocrine growth factor." Proceedings of the first worksshop on prostatic cancer,. 1. 29-34 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 奥山 明彦,中村 正広,並木 幹夫,園田 孝夫: "ヒト生殖細胞分化能と周囲細胞因子" ホルモンと臨床. 39. 3-9 (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書

URL: 

公開日: 1990-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi