• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

歯周病原菌内毒素の細胞および実験的ペリクルへの付着に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 02454419
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 形態系基礎歯科学
研究機関東京歯科大学

研究代表者

奥田 克爾  東京歯科大学, 微生物学講座, 教授 (40085741)

研究分担者 山中 あゆみ  東京歯科大学, 微生物学講座, 助手 (40231667)
加藤 哲男  東京歯科大学, 微生物学講座, 講師 (00159253)
内藤 祐子  東京歯科大学, 微生物学講座, 講師 (00147258)
石原 和幸  東京歯科大学, 微生物学講座, 助手 (00212910)
研究期間 (年度) 1990 – 1992
研究課題ステータス 完了 (1992年度)
配分額 *注記
6,400千円 (直接経費: 6,400千円)
1992年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
1991年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
1990年度: 3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
キーワード歯周病 / グラム陰性桿菌 / LPS / 付着能 / 実験的ペリクル / R型内毒素 / S型内毒素 / 内毒素 / 赤血球凝集能 / rougA型 / グラム陰性菌 / 歯周病原性因子 / 付着 / コロナイゼ-ション / 血球凝集
研究概要

歯周病の病原菌であるグラム陰性菌は、全てその外膜成分として内毒素を保有している。今回実験に供した内毒素は、歯周病原性グラム陰性菌から抽出した。Porphyromonas gingivalis ATCC33277、FDC381、実験動物に強い病原性を示す16-IFI株およびその継〓を繰り返した16-IRT株を用いた。Provotella intermediaは、ATCC25611、ATCC33563株を使用した。Actinobacillss actinomy et-emcomtansはY4株、Fusobacterium nucleatumはATCC25586株、Eikeuella corrodensはFDC1073株を供討した。内毒素であるlipopolysaccharideは、water-phenol法によって抽出した。実験的ペリクルは、ヒドロキシマパタイトビーズを血清あるいは唾液でcoatした。LPSの量は、リムルステストを指標として測定した。抽出LPS標品をSDS-PAGE後、silver染色したところ、P.gingivalisの全ての株、F.nucleatum株のLPSは繰り返しの0-拾原多糖体をもつことから、smooth型のwildタイプに属することがわかった。一方P.intermedia、A.actinomycetemcomitans およびE.corrodensのLPSは0-拾原多糖体側鎖を持たないことからrough型のLPSに属することがわかった。今まで報告してきたようにrough型のLPSは、供請した動物およびヒトの赤血球を凝集したことを確認できた。また唾液や血清をcoatした実験的ペリクルへの付着は、赤血球凝集能のあるrough型LPSに顕着であった。P.gingivalisのLPSの実験的ペリクルおよびヒドロキシマパタイトへの付着は、ほとんど認められなかった。in vitroの今回の実験結果は、歯周病原性グラム陰性球菌がin vivoでどのような役割りを果たしているかを考えると(1)、菌の歯周局所への定着因子、(2)歯周組織体にセナント質へ吸着して組織障害を起こしていることが考えられる。

報告書

(3件)
  • 1992 実績報告書
  • 1991 実績報告書
  • 1990 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (24件)

  • [文献書誌] Okuda,K., Kato,T. Ishihara,K.and Naito,Y: "Adherence to experinoutal pellicle of rough-type lipoplysaccharides from subgingival plaque bacteria" Oral Microbiology and Immunology. 6. 241-245 (1991)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Ishihara,K. Ishihara,M Takazue,I.and Okuda,K.: "Cloning and expression of the aspartate carbomyltronsferase gone from Treponema denticola" Journal of Applied and Enviromoutal Microbiology. 58. 3399-3403 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Naito,Y. Toda,H. Okuda,K.and Takazoe,I.: "Heterogeneity of hydrophehicity and adheronce activity of invasive and noninvasive strains of Porphyromonas gingivalis" Oral Microbiology and Immunology. 8. (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Nakagawa,S. Machida,Y. Nakagawa,T. Fujii,H. Yamada,S. Takazoe,I.and Okuda,K.: "Infection by Porphyromonas gingivalis and Actinobacillus actinomy cetemcactions and antibody responses at different age in tumans" Journal of Periodontal Research. 28. (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Saito,A. Hosaka,Y. Nakagawa,T. Seida,K. Yamada,S. Takazoe,I.and OKUDA,K.: "Significance of serum antibody against surface antigens of Actinofacillus actinomycetemcomitans" Oral Microbiology and Immunology. 8. (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Saito,A., Hosaka,Y. Nakagawa,T. Yamada,S. OKUDA,K.: "The relative avidity of serum IgG antibody to the fimbriae antigen of Actinobacillus actinomycetemcomitons" Infection and Immunity. 61. 332-334 (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Okuda,K.and Kato,T.: "Periodontul Disense,Pathogens and Host Immune Responses" Quientessence Publishing, 410 (1991)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Okuda,K.: "Porphyromonas gingivalis" CRC Press Inc., (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Kato,T.,TakaZoe,I.and Okuda,K.: "Protection of mice against lethal toxicity of a lipopolysaccharide(LPS)by immumi30tion with anti-idiotype antibody to a monoclonal antibody,to lipidA from Eikenella corrodms LPS" Infection and Immunity. 58. 416-420 (1990)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Nakagama,T.et al.: "Clinical,microbiological and immunological studies following initial preparation in adult periodontitis." Bulletin of Tokyo Deutul College. 32. 321-331 (1990)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] choi,J.I.,Nakagawa,T.,Yamada,S.,TakaZoe,I.and Okuda,K.: "clinical,Microbiologicul and immnnological studies on recurrent periodontul disease" Journal of Clinical Periosontology. 17. 426-434 (1990)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] ShioZu,I.,Onagawa,M.and Okuda,K.: "Heat stable hemagglutinating actinity of Eikeuella Corrodens." Bulletin of Tokyo Deutol College. 32. 57-61 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Okuda,K.,Kato,T.,Ishihara,K.and Naito,Y.: "Adherence to experimental pellicle of rough-type lipopolysaccharides from subgingival plaque bactera." Oral Microbiology and Immunology. 6. 241-245 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Ishihara,K.et al: "A sensitive en3ymatic method (SK-013) for detection and quantification of speific periodontopathogens" journal of periodontal Research. 27.

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Okuda,K.and Kato,T.: "Periodontal Disease,Pathogens and Host Immnne Responses" Quintessence Publishing, 410 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Okuda,K.: "Porphyromonas gingivalis" CRC press Inc.,

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Okuda,K.and Kato,T.: "Hemagglutinating activity of lipopolysaccharides from subgingival plaque bacteria" Infection and Immunity. 55. 3192-3196 (1987)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Okuda,K.Ono,M.Kato,T.: "Neuraminidaseーenhanced attachment of Bacteroides intermedius to human erythrocytes and buccal epitherial cells" Infection and Immunity. 57. 1635-1637 (1989)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Sasaki,N.Nakagawa,T.Seida,K.Ishihara K.Okuda,K.: "Clinical,microbiological and immunological Studies of postーjurenile periodontitis" Bull.Tokyo dental College. 30. 205-211 (1989)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Osawa,K.Matsumoto,T.Murayama,T.Takiguchi,T.Okuda,K.Takazoe,I.: "Studies of the antibacterial activity of plant extracts and their constituents against periodontopathic bacterial" Bull.Tokyo dental College. 31. 17-21 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Kato,T.Takazoe,I.Okuda,K.: "Protection of mice against the lethal toxicity of a lipopolysaccharide(LPS) by immunization with antiーidiotype antibody to a monoclonal antibody to lipid A from Eikenella corrodens" Infection and Immunity. 58. 416-420 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Chei,J.I.Nakagawa,T.Yamada,S.Takazoe,I.Okuda,K.: "Clinical,microbiological and immunological studies on vecurrent periodontal disease" Journal of Clinical Periodontology. 17. 426-434 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 奥田 克爾,著分担: "歯学微生物学" 医歯薬出版, (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Katsuji Okuda,著分担: "Pathogens and Host Immune Responses of Periodontal Disease" クインテッセンス出版, 411 (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書

URL: 

公開日: 1990-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi