• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

味細胞内情報伝達機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 02454431
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 機能系基礎歯科学
研究機関朝日大学

研究代表者

外崎 肇一  朝日大学, 歯学部, 講師 (30103485)

研究期間 (年度) 1990 – 1991
研究課題ステータス 完了 (1991年度)
配分額 *注記
4,400千円 (直接経費: 4,400千円)
1991年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
1990年度: 4,000千円 (直接経費: 4,000千円)
キーワード味細胞 / 細胞内記録 / ラジオイムノアッセイ法 / 細胞内薬物注入 / 細胞内二次伝達物質 / ^<125>|ーcーGMP / ^<125>|ーcーAMP / ^3HーIP_3 / 細遖内二次伝達物質 / ^<125>IーcーGMP / ^<125>IーcーAMP
研究概要

電気生理学的には薬物注入法などにより、甘味、苦味応答の発生機構は推定されているが、実際にどのような二次伝達物質の働きで味細胞内情報伝達がなされているのかを解明するために、ラジオイムノアッセイ法を用いて、マウス舌を蒸留水および各種味溶液で刺激を行い、血管潅流でグルタ-ル固定、舌を切りだし、ホモゲナイズして各舌中に含まれる^<125>|ーcーAMP,^<125>|ーcーGMP,^3HーIP_3を測定した。その結果、cーGMPは蔗糖刺激によって蒸留水刺激の約2倍に増加するが、他の味刺激ではほとんど変化しないことが、cーAMPは蔗糖刺激でわずかに増加するが他の味刺激とほとんど変らないことが、IP_3は苦み刺激で蒸留水刺激の約2.5倍に、また食塩刺激では約0.8倍、蔗糖刺激では約2倍というような変化をすることが解った。これらの測定結果には舌の筋組織等に含まれる分も多量に存在しているので、今回は単一乳頭(味雷)を用いてさらに細かい測定をした。そこで、ラジオライムノアッセイ法を用いて、マウス舌を蒸留水、蔗糖液、食塩液、キニ-ネ液、塩酸液刺激を行い、その際に乳頭を切り出してcーAMP,cーGMP,IP_3の濃度を測定してみた。舌は各溶液で刺激しながら血管潅流によりグルタ-ル固定し、乳頭を切りだし、ホモゲナイズして各標本中に含まれる^<125>|cーAMP,^<125>|ーcーGMP,^3HーIP_3を測定してみた。その結果、cーGMPは蔗糖刺激によって蒸留水刺激の約2倍に増加するが、他の味刺激ではほとんど変化しないことが解かった。cーAMPは蔗糖刺激でも蒸留水でも他の味刺激とほとんど変らないことが解った。IP_3は特にキニ-ネ(苦み)刺激で蒸留水刺激の約2倍に、しかし食塩刺激、蔗糖刺激では蒸留水の場合とほとんど変化のないことが解った。従って蔗糖応答発生にはcーGMPがまた苦味応答発生にはIP_3が関与しているらしいことが強く推定される結果が得られた。

報告書

(3件)
  • 1991 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1990 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (22件)

  • [文献書誌] K.Tonosaki: "Taste transduction mechanisms." Neuroscience Research.sup.12. s63-s72 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Tonosaki: "Analysis of amiloride effect on mouse taste cell." JASTS. 24. 107-110 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Tonosaki: "Taste cell response to several sugar stimuli." JASTS. 25. 169-172 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Tonosaki: "Action of sucrose on the salty taste response." Chemical Signals in VertebratesVI. (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Tonosaki: "Cross-adapted salt responses in the mouse taste cell." Brain Research. (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Tonosaki: "Adaptation effect of sucrose on the salt taste response." Comp.Biochem.Physiol.(1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Tonosaki: "Taste transduction mechanisms." Neuroscience Research.sup. 12. s63-s72 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Tonosaki: "Analysis of amiloride effect on mouse taste cell." JASTS. 24. 107-110 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Tonosaki: "Taste cell response to several sugar stimuli." JASTS. 25. 169-172 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Tonosaki: "Action of sucrose on the salty taste response." Chemical Signals in VertebratesVI. (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Tonosaki: "Cross-adapted salt responese in the mouse taste cell." Brain Research. (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Tonosaki: "Adaptation effect of sucrose on the salt taste response." Comp. Biochem. Physiol.(1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Tonosaki: "Taste transduction mechanisms." Neuroscience Research.sup.12. s63-s72 (1990)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] K.Tonosaki: "Analysis of amiloride effect on mouse taste cell." JASTS. 24. 107-110 (1990)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] K.Tonosaki: "Taste cell response to several sugar stimuli." JASTS. 25. 169-172 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] K.Tonosaki: "Action of sucrose on the salty taste response." Chemical Signals in VertebratesVI. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] K.Tonosaki: "Cross-adapred salt responses in the mouse taste cell." Brain Research. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] K.Tonosaki: "Adaptation effect of sucrose on the salt taste response." Comp.Biochem.Physiol.(1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Tonosaki,K.: "Taste transduction mechanisms." Neuroscience Research. Sup.12. s63-s72 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Tonosaki,K.: "Analysis of amiloride effect on mouse taste cell." JASTS. 24. 107-110 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 外崎 肇一: "味細胞よ応答せよ!味覚受容のメカニズムを追って" ミクロスコピア. 7. 2-8 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 外崎 肇一: "味覚のトランスダクションメカニズム" 岐阜歯科大学20周年誌. sup.1. 472-482 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書

URL: 

公開日: 1990-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi