• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

レーザー照射によるヒトエナメル質の耐酸性発現の機作に関する実験的研究

研究課題

研究課題/領域番号 02454472
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 小児・社会系歯学
研究機関九州大学

研究代表者

田籠 祥子 (1992)  九州大学, 歯学部, 講師 (20150469)

森岡 俊夫 (1990-1991)  九州大学, 歯学部, 教授 (00028721)

研究分担者 掘江 純司 (堀江 純司)  九州大学, 歯学部, 助手 (60209286)
岩瀬 達雄  九州大学, 歯学部, 講師 (60151734)
於保 孝彦  九州大学, 歯学部, 講師 (50160940)
稲井 裕子  九州大学, 歯学部, 助手 (00193540)
田籠 祥子  九州大学, 歯学部, 講師 (20150469)
研究期間 (年度) 1990 – 1992
研究課題ステータス 完了 (1992年度)
配分額 *注記
7,800千円 (直接経費: 7,800千円)
1992年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1991年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1990年度: 6,200千円 (直接経費: 6,200千円)
キーワードヒトエナメル質 / レーザー照射 / 加熱処理 / 複屈折性 / X線回折 / 赤外分光分折 / 熱分折 / レ-ザ-照射 / エナメル質 / 耐酸性 / アパタイト結晶 / 天然ハイドロキシアパタイト / 赤外分光分析
研究概要

レーザーを照射されたエナメル質の耐酸性獲得機作を解明するため,ヒトエナメル質を用いその光学的特性,組成および構造の変化,浸透性の変化について検索を行った。照射エナメル質は正の高い複屈折性を示し,エナメル質内部に微細空隙の形成が示唆された。照射エナメル質においては非照射エナメル質と比較して新しい産生物は認められなかったが,結晶の格子ひずみの減少と格子定数のa軸長に若干の減少を認めた。水,炭酸,有機質の含有量は照射エナメル質において減少していた。
次に加熱処理およびレーザー照射エナメル質を各種溶液で処理して,その光学性および浸透性の変化について検索を行った。各種温度で処理したエナメル質のうち400℃で24時間加熱処理したエナメル質は酸脱灰に対して最も高い耐性を持ち,またレーザー照射エナメル質と同様の高い正の複屈折性を示した。石炭酸フクシン,酸性フッ素リン酸溶液(APF)および石灰化液は加熱処理エナメル質には浸透しなかったが,照射エナメル質には顕著に浸透した。乳酸緩衝液で処理した場合,加熱処理エナメル質では複屈折性の変化は認められなかったが,照射エナメル質では正から負への変化が認められた。
これらの結果よりレーザー照射エナメル質の構造変化は加熱処理エナメル質の変化と同様ではないことが示唆された。照射エナメル質には、瞬時に高エネルギーを与えることにより微小通路を生じており外部溶液が浸透しやすいと考えられる。しかしながら一方で,照射時の熱作用により有機質や水分が燃焼した後に微細空隙を生じているため,酸脱灰により溶出したイオンがこれらの空隙に沈着し,容易に外部溶液へ拡散,放出されないことが耐酸性獲得の主な機作と考えられた。

報告書

(4件)
  • 1992 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1991 実績報告書
  • 1990 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (9件)

  • [文献書誌] 於保 孝彦: "各種溶液処理によるレーザー照射および加熱処理エナメル質の変化" 口腔衛生学会雑誌. 43. 58-62 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 於孝 孝彦: "唾液浸漬によるレーザー照射エナメル質の変化" 口腔衛生学会雑誌. 42. 353-358 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] TAKAHIKO,Oho: "Changes in Lased and in Heated Human Enamel after Treatment with Various Solutions" Journal of Dental Health. 43(1). 58-62 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takahiko,Oho: "Changes in Human Lased Enamel after Immersion in Human Saliva" Journal of Dental Health. 42(3). 353-358 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 於保 孝彦: "各種溶液処理によるレーザー照射および加熱処理エナメル質の変化" 口腔衛生学会雑誌. 43. 58-62 (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 於保 孝彦: "唾液浸漬によるレーザー照射エナメル質の変化" 口腔衛生学会雑誌. 42. 353-358 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 森岡 俊夫: "レ-ザ-歯学最近の進歩" 歯界展望. 79. 1011-1020 (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] T.Morioka: "Proceedinge of The 3rd World Congress on Preventive Dentistry" Preventive Dentistry.Faculty of Dentistry,KYUSHU UNIVERSITY, 325 (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 森岡 俊夫,於保 孝彦: "Arレ-ザ-照射によるヒトエナメル質のX線回折による耐酸性向上機構" 第3回日本レ-ザ-歯学研究会. (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書

URL: 

公開日: 1990-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi