• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヒト血清レクチンの構造と補体活性化作用に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 02454486
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 生物系薬学
研究機関京都大学

研究代表者

川嵜 敏祐  京都大学, 薬学部, 教授 (50025706)

研究分担者 伊藤 信行  京都大学, 薬学部, 助教授 (10110610)
研究期間 (年度) 1990 – 1991
研究課題ステータス 完了 (1991年度)
配分額 *注記
6,400千円 (直接経費: 6,400千円)
1991年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
1990年度: 5,100千円 (直接経費: 5,100千円)
キーワード血清 / レクチン / 補体活性化 / Clq / Clr・Cls / 古典経路 / 合成ペプチド / コラ-ゲン領域 / 単クロ-ン抗体 / ウエスタンブロット / 補体 / チモ-ゲン / セリン酵素 / アミノ酸配列 / cDNA / ホモロジ-
研究概要

ヒト血清マンナン結合タンパク貭(MBP)は著者らにより初めて血清中に見い出されたレクチン(糖結合タンパク貭)である。最近,補体活性化作用,直接オプソニン作用などを示すことが見い出され,新しい生体防御因子として注目されている。本研究ではこの血清MBPの構造と補体活性化作用に関する研究を行い次のような研究成果をあげた。
1)精製ヒト血清MBPを還元アルキル化した後,リジルエンドペプチダ-ゼ消化1,消化物をHPLCで分画精製したのち,各ペプチドのアミノ酸配列をペプチドシ-ケンサ-にかけ決定した。
2)λgt11に組み込んだヒト肝cDNAライブラリ-よりラット血清MBPcDNAをプロ-ブとしてヒト血清MBPcDNAをクロ-ニングした。得られたクロ-ンの塩基配列をジデオキシ法により決定した。1),2)の結果を総合し,248残基よりなるヒト血清MBPの全一次構造を決定した。
3)ヒト血清MBPの分子構築が補体成分Clqと類似することから本レクチンの補体活性化の機作を検討した結果,リガンド・レクチン結合物に補体成分であるClr,Cls複合体が結合し,ここでClr,Cls分子のセリンプロテア-ゼへの活性化が起り,古典経路を介する補体系の活性化が進行することが明らかとなった。
4)本レクチンの異常動物細胞に対する障害作用を調べた結果,糖鎖生合成阻害剤を用いて細胞表面に高マンノ-ス型糖鎖を多量に発現させた細胞は,血清MBPと反応し,補体依存的細胞障害作用をうけた。
5)血清MBPの補体活性化に関与する部位を同定するため,MBPの各部分構造に対応する合成ペプチドを調製し,MBPによる補体活性化反応の阻害活性を調べたところ,コラ-ゲン様ドメインのC未端側lC Clr・Cls結合部位が存在することが明らかとなった。

報告書

(3件)
  • 1991 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1990 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (18件)

  • [文献書誌] M.Ohta,M.Okada,I.Yamashina,T.Kawasaki: "The mechanism of carbo hydrate-mediated complement activation by the serum mannan-binding protein." J.Biol.Chem.265. 1980-1984 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.li,H.Kurata,N.Itoh.I.Yamashina,T.Kawasaki: "Molecular cloning and sequence analysis of cDNA" J.Biol.Chem.265. 11295-11298 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Wada,K.Ozaki,N.Itoh,I.Yamashina,T.Kawasaki: "Twotorms of messenger RNA encoding rat liver mannan-binding protein are generated by differential utilization of polyadenylation sites of one transcript." J.Biochem.108. 914-917 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Kawasaki,T.Kawasaki: "Alteration of the structure and function of conglutinin by endogenous profeases" Glyconjugate J.8. 230 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Ara,M.Ohta,Y.Yokota,H.kurata,N,Kawasaki,T.Kawasaki: "Collogen-lihe structure and complement activating activity of the mannan-binding protein" Glycoconjugate J.8. Suppl 12.44 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Wada,N.Jtoh,M.Ohta,T.Kawasaki: "Charocterization of rat liver mannan-binding protein gene" J.Biochem.111. 66-73 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Ohta, M. Okada, I. Yamashina, and T. Kawasaki.: "The mechanism of carbohydrate-mediated complement activation by the serum mannan-binding protein." J. Biol. Chem.265. 1980-1984 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Ii, H. Kurata, N. Itoh, I. Yamashita, and T. Kawasaki.: "Molecular cloning and sequence analysis of cDNA encoding the macrophage lectin specific for galactose and N-acetylgalactosamine." J. Biol. Chem.265. 11295-11298 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Wada, K. Ozaki, N. Itoh, I. Yamashina, and T. Kawasaki.: "Two forms of messenger RNA encoding rat liver mannan-binding protein are generated by differential utilization of polyadenylation sites of one transcript." J. Biochem.108. 914-917 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N. Kawasaki, and T. Kawasaki,: "Alteration of the structure and function of conglutinin by endogenous proteases." Glycoconjugate J.8. 230 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Arai, M. Ohta, Y. Yokota, H. Kurata, N. Kawasaki, and T. Kawasaki.: "Collagen-like structure and complement activating activity of the mannan-binding protein" Glycoconjugate J. 8. suppl. 12. 44 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Wada, N. Itoh, M. Ohta, T. Kawasaki.: "Characterization of rat liver mannan-binding protein gene." J. Biochem. 111. 66-73 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Wada;N.Itoh;M.Ohta;T.Kawasaki: "Characten'gatlon of rat liver mannanーbinding Proteein gene" J.Biochem.111. 66-73 (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] M.Wada;K.Ozaki;N.Itoh;I.Yamashina;T.Kawasaki: "Two forms of messenger RNA encoding rat liver mannan.binding protein are generated by differential utilization of polyadenylation site of one transcript." J.Biochem.108. 914-917 (1990)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] T.Arai;M.Ohte;Y.Yokata;H.Kurata;N.Kawasaki;T Kawasaki: "Collagenーlike structure and complement activating activity of the serum mannanーbinding protein" Glycocryingate J.8. 230 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 倉田 浩,伊藤 信行,川嵜 敏祐: "Isolation and cDNA cloning of human seram Mannanーbinding Protein." J.Biochem.

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] T.Ara,M.Ohta,Y.Yokota,H.Kurata,N.Kawasaki,T.Kawasaki: "Collagenーlihe structure and Complement activating activity of the Stvum Mannanーbinding Protein" Proc.11th Intern.Sympo.Glycoconjugates. (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] M.Ohta,M.Okada,I.Yamashina,T.Kawasaki: "The mechanism of Carbohydrateーmediated complement activation by the serum mannan binding Protein" J.Biol.Chem.265ー4. 1980-1984 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書

URL: 

公開日: 1990-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi