• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小児看護ケアの実態と小児看護リエゾンシステムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 02454504
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 看護学
研究機関聖路加看護大学

研究代表者

片田 範子  聖路加看護大学, 看護学部, 助教授 (80152677)

研究分担者 舟島 なをみ  埼玉医大短期大学, 看護学科, 助教授 (00229098)
鈴木 千衣  聖路加看護大学, 看護学部, 助手 (00245945)
筒井 真優美  聖路加看護大学, 看護学部, 講師 (50236915)
及川 郁子  聖路加看護大学, 看護学部, 講師 (90185174)
常葉 恵子  聖路加看護大学, 看護学部, 教授 (90054577)
平林 優子  聖路加看護大学, 看護学部, 助手 (50228813)
研究期間 (年度) 1990 – 1992
研究課題ステータス 完了 (1992年度)
配分額 *注記
6,400千円 (直接経費: 6,400千円)
1992年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
1991年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
1990年度: 3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
キーワード小児看護 / リエゾンシステム / 小児病棟 / 看護ケア / 小児・成人混合病棟 / 小児科病棟 / 付き添い
研究概要

本研究は、現在の小児看護の実態を把握し、入院する小児に必要な看護ケアシステムを将来に向けて考察する目的で3年間に渡り行われた。
1.混合病棟でケアされている小児の実態と質問紙の作成(平成2年度)
東京近郊の病院の混合病棟での小児看護を質的に参加観察法や聞き取り調査を用いて検討し、その結果を踏まえて質問紙の作成を行った。
2.小児の入院状況と看護婦の援助の必要性の質問紙調査(平成3年度)
質問紙調査は、全国300床以上の総合病院から回答を得られた434病院で、小児専門病棟および成人との混合病棟の双方に入院している子どもを持つ親、看護婦(病棟婦長、看護部長を含む)、混合病棟の成人患者を対象に行われた。平成3年度に調査を実施し、平成4年にかけて分析を行った。分析結果は多岐に渡って得られ、平成4年には学会発表を行った。母親と看護婦の期待することのずれや、付き添っている者の疲労などの問題が存在し、これからの看護に望まれることが浮き彫りになった。また、小児をケアする看護婦の多くが、親との関りかた、成長発達に沿った援助、精神的支援などの領域で相談する人が欲しいと思っていた。
3.小児リエゾンの導入と評価(平成4年度)
「個々の小児の成長発達に合った看護の実践上の問題を中心に、小児を看護する看護婦に小児リエゾン的かかわりを持ちその評価を行う」ことを今回の導入の目的とし、平成4年には協力の得られた4病院で小児を看護している看護婦32名を対象にリエゾン・コンサルテーションを行った。来談の理由の主なものは「患児の生活や精神面の看護」、「小児看護をする自分について」、「家族の看護」についてと、事前調査と同様の結果であった。継続的にリエゾンシステムを活用し、看護婦が自分達の行っていることを定期的に見直し、解決の糸口を日常とは異なった面から検討する機会をもつことの意義が示された。

報告書

(4件)
  • 1992 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1991 実績報告書
  • 1990 実績報告書
  • 研究成果

    (45件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (45件)

  • [文献書誌] 筒井,真優美: "入院中のこどもをもつ親に関する実態調査" 第7回日本保健医療行動学会抄録. 7. 15- (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 舟島なをみ: "わが国の病院における小児看護管理の現状の分析-全国434病院の実態調査による-" 第23回日本看護学会集録(看護管理分科会). 23. 202-205 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 村田恵子: "入院児のケアにおける看護婦と母親の役割意識-3歳未満児について-" 第39回日本小児保健学会抄録集. 39. 267- (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 広末ゆか: "看護婦からみた小児看護における役割と期待-小児病棟と小児・成人混合病棟との比較" 第23回日本看護学会集録(小児看護分科会). 23. 171-174 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 舟島なをみ: "小児が入院する病棟における面会と付き添い現状の分析-全国434病院の実態調査による-" 第23回日本看護学会集録(小児看護分科会). 23. 134-137 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 及川郁子: "入院児ケアに対する親の認識" 第23回日本看護学会集録(小児看護分科会). 23. 168-170 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 村田恵子: "入院児のケアにおける看護婦と母親の役割意識-子どもの年代別比較-" 日本看護科学学会誌. 12(3). 188-189 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 筒井真優美: "入院している子どもをもつ親の燃えつき現象に関する研究" 日本看護科学学会誌. 12(3). 186-187 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 平林優子: "小児と成人の混合病棟における成人患者の小児の入院に対する意識" 第30回日本病院管理学会抄録. 30. 116- (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 添田啓子: "小児看護の入院環境における動向" 小児看護. 16(4). 488-495 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 舟島なをみ: "小児看護の管理の実態-入院環境を考える-" 小児看護. 16(5). (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tutui, Mayumi: "A Survey of Parents Who Have Children in the Hospitals." The Japan Academy for Health Behavioral Science Proceeding. 7. 15 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Funashima, Naomi: "The Analysis of Present Pediatric Nursing Management Condition in Japanese Hospitals. -From A Survey of 434-Hospitals in Japan-" The Japanese Nursing Association Conference Proceeding : Nursing Management. 23. 202-205 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Murata, Keiko: "The Role of Awareness of Mothers and Nurses Towards Hospitalized Children. - Refering Children Less than 3-Years -" Conference Proceeding of the Japanese Soiety of Child Health. 39. 267 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirosue, Yuka: "Nurse's Precent Perception and Expection for Role of Nurses in Pediatric Nursing. - Comparison Between The Pediatric Wards and The Children-Adults Mixed Wards -" The Japanese Nursing Association Conference Proceeding : Pediatric Nursing. 23. 171-174 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Funashima, Naomi: "The Analysis of Present Family Visiting System for Hospitalaized Children. - From A Survey of 434-Hospitals in Japan -" The Japanese Nursing Association Conference Proceeding : Pediatric Nursing. 23. 134-137 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Oikawa, Ikuko: "Parents' perception Towards the Care of Hospitalized Children." The Japanese Nursing Association Conference Proceeding : Pediatric Nursing. 23. 171-174 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Murata, Keiko: "The Role awareness of Mothers and Nurses Towards Hospitalized Children. - Comparison by Children' Age-Group -" Journal of Japan Academy of Nursing Science. 12 (3). 188-189 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tutui, Mayumi: "Burn-out of Hospitalized Children' Parents." Journal of Japan Academy of Nursing Science. 12 (3). 186-187 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirabayashi, Yuko: "The adult Patients' Perception Towards Hospitalization of Children in the Same Wards." Conference Proceeding of Japanese Society on Hospital Administration. 30. 116 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Soeda, Keiko.: "The Trends of Children' Hospitalization in Japan. -literatures Review -" The Japanese Journal of Child Nursing. 16 (4). 488-495 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Funashima, Naomi: "Present Condition of Pediatric 'Nursing management in Japan. -environment aspects-" The Japanese Joural of Child Nursing. 16 (5). (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 筒井 真優美: "入院中のこどもをもつ親に関する実態調査" 第7回日本保健医療行動学会抄録. 7. 15- (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 舟島 なをみ: "わが国の病院における小児看護管理の現状の分析ー全国434病院の実態調査によるー" 第23回日本看護学会集録(看護管理分科会). 23. 202-205 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 村田 恵子: "入院児のケアにおける看護婦と母親の役割意識ー3歳未満児についてー" 第39回日本小児保健学会抄録集. 39. 267- (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 広末 ゆか: "看護婦からみた小児看護における役割と期待ー小児病棟と小児・成人混合病棟との比較" 第23回日本看護学会集録(小児看護分科会). 23. 171-174 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 舟島 なをみ: "小児が入院する病棟における面会と付き添い現状の分析ー全国434病院の実態調査によるー" 第23回日本看護学会集録(小児看護分科会). 23. 134-137 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 及川 郁子: "入院児ケアに対する親の認識" 第23回日本看護学会集録(小児看護分科会). 23. 168-170 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 村田 恵子: "入院児のケアにおける看護婦と母親の役割意識ー子どもの年代別比較ー" 日本看護科学学会誌. 12(3). 188-189 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 筒井 真優美: "入院している子どもをもつ親の燃えつき現象に関する研究" 日本看護科学学会誌. 12(3). 186-187 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 平林 優子: "小児と成人の混合病棟における成人患者の小児の入院に対する意識" 第30回日本病院管理学会抄録. 30. 116- (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 添田 啓子: "小児看護の入院環境における動向" 小児看護. 16(4). 488-495 (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 舟島 なをみ: "小児看護の管理の実態ー入院環境を考えるー" 小児看護. 16(5). (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 及川 郁子: "小児病棟・成人と小児の混合病棟における小児看護の実態ー小児へのケア提供者の小児病棟と混合病棟の違いー" 日本看護協会 小児看護学会誌. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 及川 郁子: "小児病棟・成人と小児の混合病棟における小児看護の実態ー看護婦・親それぞれがみるケア提供者の認識ー" 日本看護協会 看護管理学会誌. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 片田 範子: "看護婦の小児看護の専門性(リエゾン)への意識" 看護. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 筒井 真優美: "入院している小児を持つ親の意識と実態" 日本看護科学学会誌. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 舟島 なをみ: "小児看護管理の実態" 日本看護協会 看護管理学会誌. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 舟島 なをみ: "入院中の成人患者にとっての小児看護の存在と影響" 病院管理学会誌. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 平林 優子: "成人・小児の混合病棟における小児看護の実態" 小児保健研究.

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 及川 郁子: "入院している小児を持つ親の意識と実態" 日本看護科学会誌.

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 片田 範子: "入院している小児を持つ親と看護婦の看護ケア意識" 看護研究.

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 舟島 なをみ: "入院中の成人患者にとっての小児患者の存在と影響" 病院管理学会.

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 及川 郁子: "小児病棟と混合病棟の看護ケアの在り方" 聖路加看護大学 紀要.

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 片田 範子: "看護婦の小児看護の専門性(リエゾン)への意識" 日本看護協会 小児看護学会誌.

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書

URL: 

公開日: 1990-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi