• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

外来性遺伝子導入法を利用した癌形質発現機構の解析

研究課題

研究課題/領域番号 02454521
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 血液内科学
研究機関自治医科大学

研究代表者

斎藤 政樹  自治医科大学, 医学部, 教授 (60012762)

研究分担者 古川 雄祐  自治医科大学, 医学部, 助手 (00199431)
中村 充  自治医科大学, 医学部, 助手 (20198237)
大田 雅嗣  自治医科大学, 医学部, 講師 (90160514)
北川 誠一  自治医科大学, 医学部, 助教授 (50133278)
研究期間 (年度) 1990 – 1991
研究課題ステータス 完了 (1991年度)
配分額 *注記
6,800千円 (直接経費: 6,800千円)
1991年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1990年度: 4,800千円 (直接経費: 4,800千円)
キーワード自律増殖能 / インタ-ロイキン(ILー1,ILー3) / 増殖因子(非)依存性 / 造腫瘍性 / オ-トクリン(Autocrine)機構 / エレクトロポレ-ション法(電気穿孔法) / 癌関連抗原シアロ糖脂質(GangliosideGD3) / 造血因子 / シアロ糖脂質 / ガングリオシドGD3 / 癌関連抗原ガングリオシドGD3 / 細胞融合法 / 高電圧パルス法 / エレクトロポレ-ション(Electroporation)法
研究概要

(1)増殖因子(ILー3,GMーCSF,GーCSF)依存性マウス骨随系白血病細胞株NFSー60細胞から、ILー3のみに特異的に依存して増殖する亜株1ー7細胞をクロ-ニングした。このIー7細胞に、Electroporation法でILー3遺伝子を外来性に導入することによって、増殖因子非依存性に転換し自律増殖能を獲得した複数の細胞株を樹立した。樹立された全ての細胞株において、導入された外来性ILー3遺伝子は細胞当たり1コピ-であったが、ILー3蛋白質の分泌能には細胞株間で大きな相違が認められた。これに比し、細胞内ILー3蛋白濃度にはそれほどの差異が見られないことから、自律増殖能獲得は、通常の外分泌された増殖因子によるAutocrine機構ではなく、細胞内ILー3がより重要な働きをしている新しい機構の可能性が示唆された。また自律増殖能を獲得した細胞株全てに共通して、NFSー60親細胞には認められない癌特異性の高い糖脂質ガングリオシドGD3(癌関連抗原)が特徴的に出現していることを発見した。これはAntiーGD3単クロ-ン抗体による薄層クロマトImmunostaining法で確認された。またこれに関連したジシアロ型糖脂質の新たな分子種発現を見出した。同時に、この増殖因子非依存性細胞株がヌ-ドマウス移植系において強い造腫瘍性を示し、高い悪性度をもつ細胞に転換していることが判明した。この造腫瘍性は、抗GD3抗体の腹腔内投与により部分的に抑制された。これら両ガングリオシド分子種はILー3存在下長期培養中に、自然発生した非依存性細胞においても同定された。(2)本研究者らが樹立したヒト急性骨随単球性白血病由来の細胞株JOSKーIは、無刺激状態で持続的に高単位のILー1を自己産生し、細胞増殖がAutocrine的に促進されることが判明した。またJOSKーI細胞がILー1と同時にILー1ーinhibitorを産生していることが判明し、このinhibitorの精製、性質を解析した。分子量25kD、等電点5.5で、胸腺細胞や脾細胞の増殖も抑制するが、TGFβ活性は認められなかった。

報告書

(3件)
  • 1991 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1990 実績報告書
  • 研究成果

    (34件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (34件)

  • [文献書誌] Nakamura,M.,Kirito,K.,Yamanoi,J.,Wanai,T.,Nojiri,H.,and Saito,M.: "Ganglioside GM3 Can Induce Megakaryocytoid Differentiation of Human Leukemia Cell Line K562 Cells" Cancer Res.51(7). 1940-1945 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akashi,M.,Shaw,G.,Gross,M.,Saito.,M.,and Koeffer,H.P.: "Role of AUUU Sequences in Stabilization of Granulocyte-Macrophage Colony-Stimulating Factor RNA in Stimulated Cells" Blood. 78(8). 2005-2012 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakamura,M.,Tsunoda,A.,and Saito,M.: "Radiommune Assay of Sialyltransferase and N-Acetylgalactosaminyl-transferase Activities Using Specific Antibodies on 96-wall Filt-ration Plate of Multi-screen Assay System" Analy Biohem.198. 154-159 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Furukawa,Y.,Ohta,M.,Miura,Y.,and Saito,M.: "Interleukin-1 Production by Monocytic Leukemia Cells and Its Possible Role in Coagulation Abnormalities" Leukemia Res. 15(12). 1133-1137 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yuo,A.,Kitagawa,S.,Kasahara,T.,Matsushima,K.,Saito,M.,and Takaku,F.: "Stimulation and Priming of Human Neutrophils by Interleukin 8:Cooperation with Tumor Necrosis Factor and Colony-Stimulating Factors" Blood. 78(10). 2708-2714 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Saito,H.Nojiri.H.Ogino,A.Yuo,H.Ogura,M,Itoh,K.Tomita T.Ogawa,Y.Nagai,and S.Kitagawa.: "Synthetic Sialyl-Glycolipids(Sialo-Cholesterol and Sialo-Diglyce-ride)Induce Granulocytic Differentiation of Human Myelogenous Leukemia Cell Line HL-60." FEBS Lett.271. 85-88 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 斎藤 政樹: "白血病の分化誘導療法ー基礎から臨床へ(穂積 本男,斎藤 政樹,永田 和宏編著)" 中外医学社、東京, 218 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 斎藤 政樹,野尻 久雄がん細胞の分化と分化誘導による制がん: "発がんとがん細胞(がんのバイオサイエンス3)(黒木登志夫編)" 東京大学出版会, 22(129-150) (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakamura, M, Kirito, K., Yamanoi, J., Wainai, T., Nojiri, H., and Saito, M.: "Ganglioside GM3 Can Induce Megakaryocytoid Differentiation of Human Leukemia Cell Line K562 Cells." Cancer Res.51(7). 1940-1945 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akashi, M., Shaw, G., Gross, M., Saito, M., and Koeffler, H. P.: "Role of AUUU Sequences in Stabilization of Granulocyte-Macrophage Colony-Stimulating Factor RNA in Stimulated Cells." Blood. 78(8). 2005-2012 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakamura, M., Tsunoda, A., and Saito, M.: "Radioimmune Assay of Sialyltransferase and N-Acetylgalactosaminyl-transferase Activities Using Specific Antibodies on 96-well Filtration Plate of Multi-screen Assay System." Analy. Biochem.198. 154-159 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Furukawa, Y., Ohta, M., Miura, Y., and Saito, M.: "Interleukin-1 Production by Monocytic Leukemia Cells and Its Possible Role in Coagulation Abnormalities." Leukemia Res.15(12). 1133-1137 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yuo, A., Kitagawa, S., Kasahara, T., Matsushima, K., Saito, M., and Takafu, F.: "Stimulation and Priming of Human Neutrophils by Interleukin 8 : Cooperation with Tumor Necrosis Factor and Colony-Stimulating Factors" Blood. 78(10). 2708-2714 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Saito, H. Nojiri, H. Ogino, A. Yuo, H. Ogura, M. Itoh, K. Tomita, T. Ogawa, Y. Nagai, and S. Kitagawa: "Synthetic Sialyl-Glycolipids (Sialo-Cholesterol and Sialo-Diglyceride) Induce Granulocytic Differentiation of Human Myelogenous Leukemia Cell Line HL-60" FEBS Lett.271. 85-88 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Akashi, A. H. Loussararian, D. C. Adelman, M. Saito, and H. P. Koeffler: "Role of Lymphotoxin in Expression of Interleukin 6 in Human Fibroblasts." J. Clin. Invest.85. 121-129 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A. Yuo, S. Kitagawa, A. Ohsaka, M. Saito, and F. Takaku: "Stimulation and Priming of Human Neutrophils by Granulocyte Colony-stimulating FActor and Granulocyte-macrophage Colony-stimulating Factor : Qualitative and Quantitative Differences." Biochem. Biophys. Res. Commun.171. 491-497 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N. Yanai, M. Yamada, K. Motoyoshi, H. Yokota, K. Yoshida, M. Saito, T. Kawashima, M. Nishida, Y. Miura, M. Saito, and F. Takaku: "Effect of Human Macrophage Colony-stimulating Factor on Granulopoiesis and Survival in Bone-marrow-transplanted Mice." Jpn. J. Cancer Res.81. 355-362 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Suzu, N. Hanai, M. Saito, T. Kawashima, T. Kasahara, M. Saito, F. Takaku, and K. Motoyoshi: "Enhancement of the Antibody-dependent Tumoricidal Activity of Human Monocytes by Human Monocyte Colony-stimulating Factor." Jpn. J. Cancer Res.81. 79-84 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] "Nakamuara,M.,Kirito,K.,Yamanoi,J.,Wainai,T.,Nojiri,H.,and Saito.M." Cancer Res.51(7). 1940-1945 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] "Akashi,M.,Shaw,G.,Gross,M.,Saito,M.,and Koeffler,H.P." Blood. 78(8). 2005-2012 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] "Nakamura,M.,Tsunoda,A.,and Saito,M." Analy.Biochem.198. 154-159 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Leukemia Res.Furukawa,Y.,Ohta,M.,Miura,Y.,and Saito,M.1133-1137 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Blood. Yuo,A.,Kitagawa,S.,Kasahara,T.,Matsushima,K.,Saito.M.,and Takaku,F.2708-2714 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] "Naito,M.,Kudo,I.,Nakagawa,Y.,Waku,K.,Nojiri,H.,Saito,M.,and Inoue,K." J.Biochem. 110. 469-471 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] "Saito,M.,Nakamura,M.,Kitagawa,S.,Ohta,M.,Gallagher,R.,Nojiri,H.,and Hakomori,S." Raven Press,New York,7(169-175) (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 斎藤 政樹,野尻 久雄 がん細胞の分化と分化誘導による制がん: "発がんとがん細胞(がんのバイオサイエンス3) (黒木 登志夫編)" 東京大学出版会, 22(129-150) (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] <M.Saito>___ー,H.Nojiri,H.Ogino,A.Yuo,H.Ogura,M.Itoh,K.Tomita,T.Ogawa,Y.Nagai,and S.Kitagawa.: "Synthetic SialylーGlycolipids(SialoーCholesterol and SialoーDiglyceーride) Induce Granulocytic Differentiation of Human Myelogenous Leukemia Cell Line HLー60." FEBS Lett.271. 85-88 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] M.Akashi,A.H.Loussararian,D.C.Adelman,<M.Saito>___ー,and H.P.Koeffler: "Role of Lymphotoxin in Expression of Interleukin 6 in Human Fibroblasts." J.Clin.Invest.85. 121-129 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] A.Yuo,S.Kitagawa,A.Ohsaka,<M.Saito>___ー,and F.Takaku.: "Stimulation and Priming of Human Neutrophils by Granulocyte Colonyーstimulating Factor and Granulocyteーmacrophage Colonyーstimulating Factor:Qualitative and Quantitative Differences." Biochem.Biophys.Res.Commun.171. 491-497 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] M.Nakamura,K.Kirito,J.Yamanoi,T.Wainai,H.Nojiri,and <M.Saito>___ー.: "Ganglioside GM3 Can Induce Megakaryocytic Differentiation of Human Leukemia Cell Line K562 Cells." Cancer Res.51. (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] N.Yanai,M.Yamada,K.Motoyoshi,H.Yokota,K.Yoshida,M.Saito,T.Kawashima,M.Nishida,Y.Miura,<M.Saito>___ー,and F.Takaku.: "Effect of Human Macrophage Colonyーstimulating Factor on Granuloーpoiesis and Survival in BoneーMarrowーtransplanted Mice." Jpn.J.Cancer Res.81. 355-362 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] S.Suzu,N.Hanai,M.Saito,T.Kawashima,T.Kasahara,<M.Saito>___ー,F.Takaku,and K.Motoyoshi.: "Enhancement of the Antibodyーdependent Tumoricidal Activity of Human Monocytes by Human Monocyte Colonyーstimulating Facter." Jpn.J.Cancer Res.81. 79-84 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] <斎藤 政樹>___ー: "白血病の分化誘導療法ー基礎から臨床へ(穂積 本男、斎藤 政樹、永田 和宏編著)" 中外医学社、東京, 218 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] <斎藤 政樹>___ー: "新生化学実験講座4、脂質111、糖脂質(村松正実、永井克孝編)" 東京化学同人、東京, 12 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書

URL: 

公開日: 1990-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi