• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

キラ-T細胞とヘテロ抗体の併用による特異的自己白血病細胞障害活性の誘導

研究課題

研究課題/領域番号 02454522
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 血液内科学
研究機関東京女子医科大学

研究代表者

押味 和夫  東京女子医科大学, 医学部, 助教授 (40089991)

研究分担者 赤星 雅  東京女子医科大学, 医学部, 助手 (40150974)
高橋 正知  東京女子医科大学, 医学部, 助手 (90119991)
泉二 登志子  東京女子医科大学, 医学部, 講師 (00101808)
研究期間 (年度) 1990 – 1991
研究課題ステータス 完了 (1991年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
1991年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1990年度: 2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
キーワードbispecific抗体 / 急性白血病細胞 / LAK細胞 / 白血病コロニ-アッセイ / apoptosis / AML / ヘテロ抗体 / キラ-T細胞 / 急性リンパ性白血病
研究概要

1)bispecific抗体の作製
CD10を認識するモノクロ-ナル抗体のFab′を抗CD3Fab′モノクロ-ナル抗体と結合した、抗CD3Fab′×抗CD10Fab′ bispecific抗体を作製した。次に同様な方法で抗CD3Fal′×抗CD13Fab′ bispecific抗体を作製した。
2)bispecific抗体の特異性の検討
抗CD3×抗CD10抗体はlymphokineーactivated killer(LAK)細胞によるCD10陽性急性リンパ性白血病(ALL)細胞障害作用を特異的に増強した。同様に、抗CD3×抗CD13抗体はLAK細胞によるCD13陽性急性骨髄性白血病(AML)細胞障害作用を特異的に増強した。
3)白血病コロニ-アッセイ
抗CD3×抗CD13抗体の添加により、LAK細胞によるAML細胞芽吠コロニ-形成抑制作用はさらに増強させた。したがってこのbispecifi抗体はAMLのコロニ-形成細胞をも認識し、これを抑制することが明らかにとなった。
4)標的細胞障害の機序
電顕を用いて、LAK+bispecificと抗体がCD13^+AML細胞をどのような機序で障害するかについて検討した。その結果、AML細胞はapoptosisに特微的な形態変化を呈した。

報告書

(3件)
  • 1991 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1990 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (9件)

  • [文献書誌] Kazuo Oshimi et al.: "Increased lysis of patient CD10-positive leukemic cells by T cells coated with anti-CD3 Fab'antibody cross-linked to anti-CD10 Fab' antibody" BLOOD. 77. 1044-1049 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takako Kaneko et al.: "A bispecific antibody detects cytotoxic T lymphocytes of unknown antigen specificity in patients with granular lymphocyte-prolifera-tive disorders." BR J HAEMATOL.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takako Kaneko et al.: "A bispecific antibody enhances lymphokine-activated killer cell-mediated cytolysis and colony inhibition of autologous acute myeloid leukemia cells" BLOOD.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazuo Oshimi et al.: "Increased lysis of patient CD10-positive leukemic cells by T cells coated with anti-CD3 Fab' antibody cross-linked to anti-CD10 Fab' antibody." Blood. 77. 1044-1049 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takako Kaneko et al.: "A bispecific antibody detects cytotoxic T lymphocytes of unknown antigen specificity in patients with granular lymphocyte-proliferative disorders." Br J haematol.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazuo Oshimi et al.: "Increased lysis of patient CD10-positive leukemic cells by T cells coated with anti-CD3 Fab' antibody cross-linked to anti-CD10 Fab' antibody" BLOOD. 77. 1044-1049 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Takako Kaneko et al.: "A bispecific antibody detects cytotoxic T lymphocytes of unknown antigen specificity in patients with granlar lymphocyte-proliferative disorders" BR J HAEMATOL.

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Takako Kaneko et al.: "A bispecific antibody enhances lumphokie-activated killer cell-mediated cytolysis and coluny inhibition of autologous acute myeloid leukemia cells" BLOOD.

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Kazuo Oshimi et al.: "Increased lysis of patient CD10ーpositive leukemic Cells by TCells coated with antiーCD3 Fab' antibody Crossーlinked to antiーCD10 Fab' antibody." Blood. (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書

URL: 

公開日: 1990-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi