• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

哺乳類アクチン調節蛋白質コフィリンとデストリンの機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 02454534
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 物質生物化学
研究機関東京大学

研究代表者

西田 栄介  東京大学, 理学部, 助手 (60143369)

研究分担者 米沢 直人  東京大学, 理学部, 特別研究員(PD) (80212314)
研究期間 (年度) 1990 – 1992
研究課題ステータス 完了 (1992年度)
配分額 *注記
6,000千円 (直接経費: 6,000千円)
1992年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
1991年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
1990年度: 2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
キーワードアクチン結合タンパク質 / 細胞骨格 / ホスホリパーゼC / イノシトールリン脂質 / 酵母 / ドデカペプチド / アクチン結合蛋白質 / アクチン結合部位 / PIP_2 / ホスホリパ-ゼC / イノシト-ルリン脂質 / アクチン調節蛋白質 / 化学架橋 / 合成ペプチド
研究概要

コファリンとでストリンは、低分子性の互いに近緑のアクチン結合蛋白質で、前者はpH依存性の、後者はpH非依存性のF-アクチン脱重合活性を有する。コフィリンのTrp^<104>-Met^<115>の領域(デストリンにも保存されている)がアクチン結合部位であることが明らかになった。また、この領域がイノシトールリン脂質(PIP_2並ビにPIP等)結合部位でもあることが判明した。この領域に相当する合成ドデカペプチドは、アクチン並びにPIP_2及びPIPと強く結合し、結果としてPIP_2ないしPIP感受性のアクチン重合阻害活性を有することがわかった。このドデカペプチド及びコフィリンが、ホスホリパーゼCによるPIP_2の加水分解を強く阻害することがわかった。したがって、コフィリンはアクチン系細胞骨格の調節因子としてばかりでなく、イノシトールリン脂質の関与するシグナル伝達系の制御因子として機能する可能性が示唆された。
出芽酵母から、DNaseI-アフィニティークロマトグラフィーを用いてコフィリン様蛋白を同定した。部分アミノ酸配列をもとに、遺伝子のクローニングを行った。また、cDNAクローンをもとに大腸菌に組み換え体の蛋白質を発現させ、精製してin vitroでの性質を調べたところ、(i)pHに依存したF-アクチン脱重合活性を有する、(ii)G-アクチン及びF-アクチンの双方に結合しうる、(iii)PIP_2と結合する、ことの3点が明らかになった。この性質は哺乳類コフィリンと完全に一致していた。さらに、アミノ酸配列も哺乳類コフィリンと約40%同一であった。以上の結果から、この出芽酵母コフィリン様タンパク質は酵母コフィリンであると結論し、その遺伝子をCOF1と命名した。COF1は、遺伝子破壊の実験から、酵母の生育に必須であることが判明した。

報告書

(4件)
  • 1992 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1991 実績報告書
  • 1990 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (19件)

  • [文献書誌] Moriyama,K.: "Destrin,a mammalian actin-depolymerizing protein,is closely related to cofilin" J.Biol.Chem.265. 5768-5773 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yonezawa,N.: "Inhibition of the interactions of cofilin,destrin and deoxyribonuclease I with actin by phosphoinositides" J.Biol.Chem.265. 8382-8386 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yonezawa,N.: "Inhibition of actin polymerization by a sythetic dodecapeptide patterned on the sequence around the actin-binding site of cofilin" J.Biol.Chem.266. 10485-10489 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yonezawa,N.: "A short sequence responsible for both phosphoinositide binding and actin binding activities of cofilin" J.Biol.Chem.266. 17218-17221 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Moriyama,K.: "Mutational analysis of an actin-binding site of cofilin and characterization of chimeric proteins between cofilin and destrin" J.Biol.Chem.267. 7240-7244 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iida,K.: "Isolation of a yeast essential gene,COF1,that encodes a homologue of mammalian cofilin,a low-Mr actin-binding and depolymerizing protein" Gene. (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Moriyama, K. et al.: "Destrin, a mammalian actin- depolymerizing protein, is closely related to cofilin." J. Biol. Chem.265. 5768-5773 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yonezawa, N. et al.: "Inhibition of the interactions of cofilin, destrin, and deoxyribonuclease I with actin by phosphoinositides." J. Biol. Chem.265. 8382-8386 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yonezawa, N. et al.: "Inhibition of actin polymerization by a synthetic dodecapeptide patterned on the sequence around the actin- binding site of cofilin." J. Biol. Chem.266. 10485-10489 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yonezawa, N. et al.: "A short sequence responsible for both phosphoinositide binding and actin binding activities of cofilin." J. Biol. Chem.266. 17218-17221 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Moriyama, K. et al.: "Mutational analysis of an actin-binding site of cofilin and characterization of chimeric proteins between cofilin and destrin." J. Biol. Chem.267. 7240-7244 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iida, K. et al.: "Isolation of a yeast essential gene, COF1, that encodes a homologue of mammalian cofilin, a low-Mr actin-binding and depolymerizing protein." Gene. (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Moriyama,K.: "Mutational analysis of actin-binding site of cofilin and characterization of chimeric proteins between cofilin and destrin" J.Biol.Chem.267. 7240-7244 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Iida,K.: "Isolation of a yeast essential gene,COF1,that encodes a homologue of mammalian cofilin,a low-Mr actin-binding and depolymerizing protein" Gene. (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Yonezawa,N.: "Inhibition of actin polymerization by a synthetic dodecapeptide patterned on the sequence around the actinーbinding site of cofilin." J.Biol.Chem.266. 10485-10489 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Yonezawa,N.: "A short sequence responsible for both phosphoinositede binding and actin binding activities of cofilin." J.Biol.Chem.266. 17218-17221 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Moriyama,K.: "Destrin,a mammalian actinーdepolymerizing protein,is closely related to cofilin" J.Biol.Chem.265. 5768-5773 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Yonezawa,N.: "Inhibition of the interactions of cofilin,destrin,and deoxyribonuclease I with actin by phosphoinositides" J.Biol.Chem.265. 8382-8386 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Moriyama,K.: "Nucleotide sequence of mouse cofilin cDNA" Nucleic Acids Res.18. 3053-3053 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書

URL: 

公開日: 1990-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi